2017/10/29 |
Valentina Sea of Cortez 21 – 26/Oct trip report |
|
今回はドイツ、イギリス、アメリカ、日本からのゲストさんと一緒に航海に行ってまいりました。
初日のLa Reina は 北風 強風予報の為断念し風陰ポイントにてダイビングしました。今年は北風が吹き始めるのが早かったように感じます。沈船のクダゴンベに主のアオウミガメ、相変わらずのデカジョーは もう卵は持っておらず、貝殻で遊んでもらいました。2日目以降も北風が吹いていたので、まずはイスロテスでアシカちゃんとラブラブダイビング! おもちゃも不要か?ってほどにみんなダイバーへ押し寄せてきます、遊んで!遊んで!という声が聞こえそうなほど!北風なんかものともせずに水中のアシカちゃんたちは元気いっぱいです! エルバホへもチャレンジしてみましたが、単体ハンマーを見れただけでした。日程変更して行った La Reina ではメキシカンバラクーダの壁にパシフィッククレオールフィッシュの群れと、魚影の濃さは相変わらず。シグナルブレニー目当てで行ったスワニーリーフでは、婚姻色の個体を見る事もでき、メアジの塊に突っ込むアシカちゃんも見れたりと盛りだくさんでした。最終日には無事にジンベイとシュノーケルもできて北風の影響をつけつつも大満足のトリップでした!
トラベリングデータ: コルテス海6日間 1日目:水温28度、日中気温35度、天気曇りのち晴れ 2日目:水温27−28度、日中気温34度、天気曇りのち晴れ 3日目:水温28度、日中気温34度、天気晴れ 4日目:水温28度、日中気温32度、天気晴れ 5日目:水温28−29度、日中気温33度、天気晴れ
ウェアリング/レイヤーリング: 水温は安定していて28度前後。 3mmウェットスーツにインナーの用意があれば周到と思われます。 そろそろ北風が強まる時期が近づいてまいりましたので、一枚上に羽織れるものをご持参ください。 同時に日中はまだまだ暑く日差しも強いです。 紫外線対策と、水分補給をしっかりとっていきましょう。 また、強い日差しの影響で、午後のダイビングデッキは、素足で歩くには熱すぎることがあります。 サンダルをお持ちいただけることを併せておすすめいたします。
ロレンソ、ジェニー、ルイ




 |
|
|
|
|
2017/10/21 |
Valentina Sea of Cortez 14 – 19/Oct trip report |
|
アメリカ、カナダ、日本、オーストラリアからの多国籍トリップに行ってきました〜
チェックダイブのプンタロボスでは、モブラを外してしまいましたが、それでも魚影の濃さは今季一?! いつものメキシカンゴートフィッシュに始まり、La Reina ではブルーアンドゴールドスナッパー、グリーンジャック、メキシカンバラクーダ が凄かったです! ロス・イスロテスのアシカちゃんも絶賛ピークを迎えています! 頭からフィンからガジガジ、ガブガブ 、果てはダイバーとダンスまで♬ 何度噛まれても痛くなーい♬ 飽きなーい💛 沈船では、主のアオウミガメに遭遇し、口内保育中のファインスポッテッドジョーフィッシュまで見つけちゃいました! エル・バホではベタ凪の中ハンマーを探しましたが。。。魚影はあるもののハンマーの姿は発見できませんでした。残念… 最終日のスワニーリーフではシグナルブレニー、メアジの群れを見ることができ、最後の締めジンベイシュノーケリング! 3m程の個体をすぐに見つけて、まずは最初のチャレンジ! 次には7m弱の個体を発見してみんなで2度のジンベイスイムに成功出来ました!!!




トラベリングデータ: コルテス海6日間 1日目:水温29度、日中気温36度、天気晴れ 2日目:水温29度、日中気温34度、天気晴れ 3日目:水温28-29度、日中気温33度、天気晴れ 4日目:水温28-29度、日中気温38度、天気晴れ 5日目:水温27-28度、日中気温35度、天気晴れ
ウェアリング/レイヤーリング: 水温は安定していて28度前後。 3mmウェットスーツにインナーの用意があれば周到と思われます。 そろそろ北風が強まる時期が近づいてまいりましたので、一枚上に羽織れるものをご持参ください。同時に日中はまだまだ暑く日差しも強いです。紫外線対策と、水分補給をしっかりとっていきましょう。また、強い日差しの影響で、午後のダイビングデッキは、素足で歩くには熱すぎることがあります。 サンダルをお持ちいただけることを併せておすすめいたします。
報告者:ロレンソ、ジェニー、ルイ |
|
|
|
|
2017/10/19 |
Valentina Sea of Cortez 7/Oct - 12/Oct trip report |
|
今回のトリップ。。。しょっぱなからメキシコシティ空港での乗り遅れが発生し、 3名様が深夜に乗船という波乱を予感させる?スタートでした。 が、翌日からの南風の予報もなんのその、Valentina号は順調に進路を進め 初日、Punta Lobos でのチェックダイブ、La Reina でのダイビングを終えました。 メアジの群れは残念ながら見つかりませんでしたが、魚影の濃い事! ロスイスロテスでは、血迷ったかガイドのルイにキスをするアシカ発見! 甘噛みを通り超えて咬み咬みされ痛いほどダイバーに絡んで来てくれます! もう構って構っての大サービスでした! エルバホでは緑がかっている中でグリーンジャックの群れ、1チームはマーリン目撃! ですが水温が高いためかハンマーは単体のみでリバーは見れませんでした。 沈船でのデカジョー・クダゴンベももう定番かな?ナイトモブラもがっつり捕食モードで見れました! 最後の締め ジンベイサーチもあっさり子供、大人を見つけることができ、ラッキーなことに捕食モード!!! ゆっくりじっくり見せてくれました! 始まりはドキドキでしたが、皆さん大満足して頂けた様です! が、写真データ間に合っていません。。ごめんなさい。 キャンプサイトでの 野うさぎ:パンチョ の写真とスタッフの写真で許してください! 左から、ルイ、ジェニー、ロレンソ とお客様です!


 トラベリングデータ: コルテス海6日間 1日目:水温28-29度、日中気温38度、天気晴れ 2日目:水温29度、日中気温36度、天気晴れ 3日目:水温27-29度、日中気温33度、天気晴れ 4日目:水温28-29度、日中気温36度、天気晴れ 5日目:水温28度、日中気温30度、天気晴れ ウェアリング/レイヤーリング: 水温は安定していて29度前後。 3mmウェットスーツにインターの用意があれば周到と思われます。 まだ北風が強まる時期ではないのですが、早朝は肌寒く感じる日があります。一枚上に羽織れるものをご持参ください。同時に日中はまだまだ暑く日差しも強いです。 紫外線対策と、水分補給をしっかりとっていきましょう。また、強い日差しの影響で、午後のダイビングデッキは、素足で歩くには熱すぎることがあります。サンダルをお持ちいただけることを併せてお奨めします。 報告者:ロレンソ、ジェニー、ルイ
|
|
|
|
|
2017/10/09 |
Valentina Sea of Cortez 30/Sep – 06/Oct trip report |
|
今回のトリップは、香港&マカオからの中国の方たちのチャータートリップでした。
最初のチェックダイブからカメラを落としてしまった方がいらしたりしましたが 耳抜きが難しかった方のために一定の深度で平行移動しながらも メキシカンバラクーダのトルネードが見れたり 前回は家がもぬけの殻だったジョーフィッシュも戻ってきていたり、FangMing !! 相変わらず、アシカちゃんの頭・手・フィン の全身ガブガブで皆さん大満足!!! 中には、アシカにレギュレーターリカバリーをさせた? 方も居たり !?! アシカちゃん かなり遊んでくれるようになってきているようです。 ハンマーもまだ深場に居ますが、かなりの数見れた様ですよ。 詳しくは、ビデオでご確認下さい!
ナイトダイビングのモブラも写真の通り! ピーク来たーーー!!!



トラベリングデータ:
コルテス海6日間 1日目:水温29度、日中気温31度、天気晴れ 2日目:水温29度、日中気温32度、天気晴れ 3日目:水温29度、日中気温38度、天気晴れ 4日目:水温29度、日中気温40度、天気晴れ 5日目:水温29度、日中気温36度、天気晴れ 6日目:水温28度、日中気温36度、天気晴れ
ウェアリング/レイヤーリング: 水温は安定していて28−29度前後。 それでも3mmよりは5mmのウェットスーツをお勧めします。まだ北風が強まる時期ではないのですが、朝とナイトモブラ後の船上は肌寒く感じる日があります。 一枚上に羽織れるものをご持参ください。 同時に日中はまだまだ暑く日差しも強いです。 紫外線対策と、水分補給をしっかりとっていきましょう。 また、強い日差しの影響で、午後のダイビングデッキは、素足で歩くには熱すぎることがあります。 サンダルをお持ちいただけることを併せておすすめいたします |
|
|
|
|
2017/10/01 |
Valentina Sea of Cortez 23-28/Sep trip report |
|
みなさんこんにちは。 再び La Paz 直撃か? とトロピカルストームが メキシコ本土南にある状況でのクルーズスタートと なりました。 風の影響が出た場合を考えて、ジンベイシュノーケルを 最終日ではなく、2日目に変更し2時間探したものの。。 見つけられず。。(涙) 一方では アシカの赤ちゃんはもうピークに突入した模様です.。 ガブガブ ナデナデ 水中でもクルクル回転して ダイバーたちを誘っていましたよ♪ いつのまにかお引越ししていた デカジョー君も ようやく見つかったしシグナルブレニーも背びれを ブンブン アピールしていた様です。 心配していたトロピカルストームも知らない間に 消えてしまって心配して損したーって感じでした。


トラベリングデータ:コルテス海5日間 1日目:水温27-28度、日中気温30度、天気晴れ 2日目:水温28-29度、日中気温29度、天気晴れ 3日目:水温28度、日中気温31度、天気晴れ 4日目:水温28度、日中気温30度、天気晴れ 5日目:水温28度、日中気温30度、天気晴れ
ウェアリング/レイヤーリング:
水温は安定していて28度前後 ですが 5ミリのウェットスーツをお勧めします。 まだ北風が強まる時期ではないのですが、朝・晩は肌寒く感じます。一枚上に羽織れるものをご持参ください。同時に日中はまだまだ暑く日差しも強いです。紫外線対策と、水分補給をしっかりとっていきましょう。また、強い日差しの影響で、午後のダイビングデッキは、素足で歩くには熱すぎることがあります。サンダルをお持ち頂くことを併せてお奨めいたします。
報告者:ロレンソ、ペペ、ルイ |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|