|

コモエスタス?
お久しぶりです。 お元気ですか?
本日もラパスの天候は快晴です!!! いつも同じことを言っておりますが、今日は特別暑い!!空に雲ひとつなく、ラパスブルーの大空が一面に広がっております。朝出勤するために自宅のドアを開けた瞬間にすでにすでに熱気に襲われており、茹だるよな暑さで仕事が始まってしますので本当に億劫です。
やっぱしこんな暑さの時はダイビングに限りますねーーーー! 水面休息中にボートで待っているのですが、海の上でも暑さが我慢できない??ダイビングボートにはきちんと日除けの屋根がついてのすが、それでも暑い!!、体を冷やすためには水の中に入ってしまえーーーてなことで、お客様はスノーケリングを楽しんでおられました。さすがにキャプテンも暑さに参ってしまったのでしょうか、ユニフォームを脱いで勢い良く水の中に飛び込んでハシゴに捕まりながら、涼を取っておりましたよ。
そんでもってこの日はラ・レイーナでダイビングを楽しみました。
この日は温かい水を求めて、『ラ・レイーナ』に行ってきました。 この時期の『ラ・レイーナ』はいつも別格。ダイブサイトに近づくにつれて、海水の色が緑色からウルトラマリンブルーに変わって行くのが身をもって実感することが出来ます。ダイブサイトに到着すると水面から推定20m付近までは軽々と確認することができ、泳いでいる魚まで見ることができました。
いつものようにどこからかやって来たか分かりませんが【ブルーアンドゴールドスナッパー】(※ヨスジフエダイのそっくりさん)が登場。最初は少数しかおりませんが、時間が経過すれば300匹以上にその数が膨れ上がっております。
これ以外にも【バーバーフィッシュ】や【メキシカンゴートフィッシュ】(※アカヒメジのそっくりさん)も同様においら達にゾロゾロと付いてくる・・・ダイビング終盤には大名行列みたいなことになっております。
この時期の『ラ・レイーナ』の風物詩でもある【グリーンジャック】(※アジの仲間)が四方八方からシャワーの如く降り注ぎます!!数えることが出来ませんが、合計すると万の値を超していることは確かです!!
名物の【メアジ】も『塊』程度確認。まだ50匹ほどでしか群れておりません。これから『群れ』➡『壁』➡『雲』と増殖してくれるでしょう!!
これから南側からどんどん温かくて透明度の良い水が流入してきます。ラパスのシーズンはいつも『ラ・レイーナ』から始まります!
ポイント名:La Reina(ラ・レイーナ) 天候:快晴 気温:28〜37℃ 水温:27〜28℃ 透明度:20〜25m
報告者 けんご



 |
|
|
|
|
2015/07/30 |
7/26-28 ロス・イスロテス他 |
|

コモエスタス?
お久しぶりです。 お元気ですか?
本日もラパスの天候は快晴です。 ここ最近はメキシコ版ゲリラ豪雨や夕立も一切降りません。 通常は出発の準備のために7:00にオフィスに出勤するのですが、メキシコ人スタッフがまだ働いてもいないのに異口同音で「暑いーーーー暑いーーーー」と連呼しております。
今回は2泊3日のキャンスステイから戻ってきたルイさんからの報告です。
ロス・イスロテスではいつものようにまずはデカジョーこと【ジャイアントジョーフィッシュ】にご挨拶。 そして浅場に戻ってきてアシカちゃんとご対面。この日はちょっぴりパパアシカがナーバス。何度も何度もダイバーの近くまでパトロールにやってきたようです。
エル・バホでは今回も見事にハンマーヘッドをゲット。コンディションが少し悪かったので少し駄目かな??と思っていた矢先にトンカチ頭が登場。ルイさん曰く、潜降して間もなくして大きなアオウミガメを発見。そいつと一緒に行ったらハンマーが見れたということ。そして今回も安全停止前には【シルキーシャーク】がお別れの挨拶。最近はこのパターンが非常に多いです。。。
今回の一番はダイブサイトからの移動中にボート上からなんと【ニタリクジラ】を発見!!非常に大人しかったのでじっくりとニタリクジラが悠々と泳ぐ様を観察することができました。
ファンバハキャンプから近くにあるダイブサイトではモブラ狙いのダイビング。しかし、やってきたのはモブラではなくて、大きなジャイアントマンタ!!嬉しいような、悲しいような。。。でもガイドもお客様も大満足なダイビングでしたよ!!!
今回の写真はお客様からお借りしました。 グラシアス!! クミコさん!!!
ポイント名:LOS ISLOTES(スワニーリーフ) 天候:快晴 気温:28〜37℃ 水温:27〜28℃ 透明度:20〜25m
報告者 けんご







|
|
|
|
|
2015/07/29 |
今年のアシカの赤ちゃんは。。。 |
|

コモエスタス??
お久しぶりです。 お元気ですか?
今日も暑い日が続いています。
今日はみんなが気になるアシカちゃんの話。 今年も例年通り4〜5月からかけてアシカの赤ちゃんが誕生しました。
日々すくすくと成長を続けている赤ちゃんアシカですが、残念ながらまだ泳ぐことができません。
よちよち歩きでお母さんと常に一緒。 お母さんアシカのお乳を飲んでいる光景にも見ることができます。
この赤ちゃんアシカの行動を観察しているだけで癒されるかも??
これから成長から非常に楽しみです。 アシカの成長を見守り、今年も一緒に遊ぶことを楽しみにしております。
今回は普段より多めに赤ちゃんアシカの写真を掲載しております。 じっくり心の隅々まで癒されてくださーーーーーい!!
報告者 けんご








 |
|
|
|
|
|

コモエスタス???
お久しぶりです。 お元気ですか?
本日のラパスの天候は快晴!!! 今日はスコールの心配もないと思います。
今日はスワニーリーフのお話。 ラパスの本土とエスピリットサント島の間の海峡にあるダイブサイト。 ラパスから比較的近く、水深も最大で15m前後。 しかしながら魚影の濃さはラパスの中でもトップクラス!!もしかしたら世界においてもこのスワニーリーフほど魚影が濃いダイブサイトはないんじゃないのかな??と思いながらガイドをすることが多々あります。
今年もスワニーリーフ名物の【スポットテイルグラント】(※イサキの仲間)が大爆裂的は健在!!360度この魚の群れに囲まれることもしばしば。私たちダイバーの行く手を遮ります。(笑)
今年はすでに【メアジ】も大発生中! 今回ダイビングをしたスワニーリーフではすでに”壁”状態。 その数は万の値に達しているかもしれません。
【パシフィッククレバールジャック】がメアジに向けって突撃を繰り返す。日本語名がないためおいらは勝手にメキシコ版ロウニンアジと呼んでおりますが、、、がアタックを繰り返す度に地響きのような音を立てて逃げ惑っていました。
そしてこの日はアシカも一緒にメアジの壁に突撃!! こちらは追いかけまわして遊んでいるのでしょう? それとも同様に捕食をしようとしているのかな???
ラパスのポテンシャルを感じさせるダイビングでした。 やっぱしすごいぞ、メキシコ・ラパス!!!
ポイント名:SUWANEE REEF(スワニーリーフ) 天候:快晴 気温:28〜37℃ 水温:27〜28℃ 透明度:10〜15m
報告者 けんご




|
|
|
|
|
|

コモエスタス???
お久しぶりです。 お元気ですか?
今日もメキシコ・ラパスの天気は快晴!!! 本当に灼熱のような暑い日々が続いております。
この日は週末ということもありアシカの島、ロス・イスロテスは大盛況!!
今回はアシカの島で珍しく【モブラ】の群れを発見! 単独や5匹前後で見かけることはよくあるのですが、久しぶりに大きな群れに出会うことができました。
ちなみに7〜8月の期間はダイブサイトまでの移動中にこのモブラが水面をピョンピョン飛び跳ねている光景をよく見かけることができます。
実はゲストのリクエストは前日に発見したバラクーダトルネードだったのですが、この日は残念寝ながら見ることができず、中層を眺めてみると偶然に発見したとうのがオチですが。。。。汗
少し気になるアシカちゃんのお話。 今年生まれた赤ちゃんアシカはまだ泳ぐことができないので常にママアシカと一緒。その姿が本当に愛おしい!!
それに対するはパパアシカ。 いつも陸上では『オウッオウッ!!オウッオウオウッ!!』と雄叫びが響いております。最近はこのパパアシカを水中で一番観察することができ、なんと水中でもこの雄叫びを聞くことができます。
もっと一緒にアシカとあそびたーーーーい! もっとアシカの写真を近くで撮影したーーーーーい!!
と思ってこのアシカのコロニーに近づき過ぎると、すぐにパパアシカがやって来ます。
この時期のパパアシカは少し凶暴ですけど、昨年もくしkは一昨年に生まれたアシカは問題ありません。水面付近でプカプカ休んでいることが多く、アシカの方からダイバーの方へ向かって来ます。もし、ラッキーだったら、フィンやスノーケルを噛んでくれることもしばしば。。
パパアシカもある一定の距離を保っているとゆっくりと泳いでくれるので写真撮影も楽チンに行うことができますよ。
ポイント名:LOS ISLOTES(ロス・イスロテス) 天候:快晴 気温:28〜37℃ 水温:27〜28℃ 透明度:10〜15m
報告者 けんご




|
|
|
|
|
2015/07/25 |
ファンバハ、ニューオフィス!! |
|
コモエスタス???
お久しぶりです。 お元気ですか?
本日も日本同様に暑い日が続いておりますこちらメキシコ、ラパス。今日もメキシコ人のお客様を乗せてアシカの島へスノーケリングツアーが出発していきました。
こちらも報告が遅くなりましたが、ファンバハのオフィスの引っ越しが無事に完了しました。引っ越しといっても場所は前回同様にマリーナコスタバハ内のモール。建物がお一つお隣さんに移動しただけなんですけど。。。。

写真では向かって左側の入り口が受付&オフィス。 右側の入り口が機材ルーム&講習室。
オフィス前にはテーブルと椅子が多数設置されてたことによりツアーの出発前後はお客様たちの憩いの場となっております。
ファンバハスタッフも日本人同様にもったいない精神?が根付いおり、今までこんなもの保管していていつ使うの??ものが多数ありました。
「片づけ」「整理整頓」を大断行!!! 受付業務に特化しており、コンパクトにまとまっております!!!


今回は機材ルームが大幅に拡大!! 近々新しいウエットスーツ、BCD、レギュレーターも納品予定!!
これから迎えるハイシーズンに向けて準備万端ですよ!!!
報告者 けんご
|
|
|
|
|
2015/07/23 |
メキシコ版ゲリラ豪雨!?!? |
|

コモエスタス??
お久しぶりです。 お元気ですか?
こちらメキシコ・ラパスが連日暑い日が続いていることはお伝えしておりますが、昨夜も同様に暑かった!!!我が家ではエアコンが大活躍でしたよ。
年間を通じてトロピカルストームやハリーケーンが近づかない限りはほとんど雨が降ることがないメキシコ、ラパス。季節風の影響でしょうか???ここ数年は7〜8月の期間にスコールのような夕立が降る日が増えてきました。
しかしながら、近頃ラパスの天気が少しおかしいのです。 ここ最近の限定の話ですが、午後2〜4時の間にとんでもない量の雨が振ることが多い。
今日もラパスブルーの空が広がっているなーーーと思いきや午後になると次第に雲が徐々に増えてきて、風も徐々に出てくて怪しい雲行き?
バケツをひっくり返したような雨!!! バケツよりさらに大きな大きなタライをひっくり返したような豪雨も多々あります。
自動車を運転中は本当に大変!前が見えない!! 下水、排水設備があまり発達していないため、低い土地はたちまち膝下くらいまで雨水で使ってしまうこともあるようです。
1日中降ることはほとんどなく、雨は1時間足らずで終了。。。 しかしながらこんな集中豪雨はラパスではあまり経験したことがありません。地元ラパスのニュースの報告によるとラパスの郊外の街では短期間の間でとんでもない量の雨が降った模様。ポリスが洪水で動けなくなってしまった住民を救出していました。
そして現在の天候はもちろん晴れ!!! いつも通りのラパスブルーの青空が広がっておりますよ!!!
報告者 けんご


|
|
|
|
|
|

コモエスタス???
お久しぶりです。 お元気ですか?
今日もラパスは雲一つなく快晴ときたいところですが、薄い雲が空全体を覆っております。。 普段に比べると若干涼しいのかな?? こういう日でもきちんと水分補給が大切です!!!
今日はカルロスと一緒にメキシコ人のお客様を担当。 今回はそのゲスト達の本望であるエルバホでのダイビング。
週末は低気圧の影響により波浪が少し残っておりましたが、この日は波、風ともにほとんどなし。エルバホに向かう途中に島近辺の浅い場所を通過すると水底がはっきりと確認することができ、おいらにとっての今シーズン初エルボホも大いに期待することができます。
案の定、エル・バホに到着すると水面からエル・バホの根のトップがおいらの目でもしっかりと確認することができます。7月でこのコンディションは全く予想していなかった!!!
実際に潜ってみると流れはほとんどかったものの、いつも通りの【パシフィコクレオールフィッシュ】(※ハナダイの仲間)の群れがお出迎え。そしてこの7〜8月の時期限定で【グリーンジャック】(※アジの仲間)がいたる場所でまるでシャワーのように降り注ぐように群れていました。
残念ながらハンマーが見ることができるずに終わるのかな???と思いきや安全停止前になんと中層を泳ぐ1匹のトンカチ頭を発見!目が合う近さまで寄ってきたのでこちらもびっくりでしたよ!!!!
今年のエル・バホはこれだけでは終わらない!!! なんと浅い水深で【シルキーシャーク】の目撃例が多数あります。 事前に他のガイド達から情報があったのですが、今回も例外にあらず!!最初は遠くでうっすらと影を確認したのですが、その黒い物体が近くに寄ってくると明らかにサメ! ラパスでは見かけることのない1〜2mぐらいのサイズのスマートなサメが泳いでるではありませんか?? おいらが確認しただけで5匹のシルキーシャークがぐるぐるとおいら達の足元付近を周回しておりました。嬉しいような、悲しいような!?!?
1本目の最後はまだこれでは終わらない!!! なんと今回は【カジキ】まで登場!!!! まるで盆と正月が一緒に来たような全く予想もしなかった展開!!
ちなみに2本目も同様にダイビング中に単体のハンマーヘッドをゲット。そして安全停止中にはお約束のシルキーシャークが3匹登場しておいら達の足元付近をくるくる〜♪
そして意気揚々にラパスまでの港に戻る道中に約300頭の【マイルカ】の群れを発見。もちろん、お客様も大興奮のご様子でした。
7月にこのようなサメの目撃例は非常に珍しい!! 今年のラパスは何かが起こる予感!?!? これからのラパスの動向はチェックですよ!!
ポイント名:EL BAJO(エル・バホ) 天候:快晴 気温:28〜37℃ 水温:27〜28℃ 透明度:25〜30m
報告者 けんご |
|
|
|
|
2015/07/19 |
今シーズンもよろしくおねがいします!! |
|

ブエノス・ディアス!!! (※スペイン語でおはようございますの意味)
お久しぶりです。 お元気ですか?
先日のブログに掲載がある通り無事にラパスに戻ってくることができました。年々肥大して帰ってきたおいらの姿をみて一部どころか大多数の人間がスペイン語で 「デブ!デブ!! 」と連呼しているのが少し気になるところですが、、、
今年もファンバハは、ビッグボスのエンリケを筆頭にロレンツォ、カルロスをはじめ、毎春のマリンダイビングフェアでおなじみのチャベロ、去年から日本人の女の子を虜にしている若手のホープのロベルト、そして日本人スタッフはルイ&ケンゴがダイビングを担当します!!
なんと今年のビックリネタは昨年までファンバハの専属ドライバーだったエリックがついにガイドデビュー!!スノーケリングツアーを担当することが多いですが、ダイブマスターの資格まできっちり取得したので、やっぱし本人はダイビングに行きたいようです。これからばっちり経験を積んでファンバハのエースガイドになってくれることに期待です。
今年もファンバハはディトリップ、エスピリットサント島での無人島キャンプ、そして8月からはバレンティナ号でのだいぶクルーズとコステス海を蹂躙しますよ!!
今シーズンもよろしくお願いします!!!
今回の写真はマレコン通りにあるシーフードレストラン「ビスマルクシート」からの風景。 お腹が減っては戦も仕事もダイビングもできぬ!!! 「ランチョビエホ」の牛肉タコスも絶品ですが、こちらのフィッシュタコスも甲乙つけ難い。
報告者 けんご
<<ファンバハからのお願い>> 一番気になるアシカの赤ちゃんもすくすくと成長を続けております。
今年も本当に暑い!!!半端になく・・・ 熱い!!と書いたほうがかなり現実味を帯びてきます。 気温が40℃近くまで上昇しております。体感温度はもっとあるかもしれません。
そこで、お客様には日焼け対策をしっかりしていただくことをお願いします。 薄手の長袖や帽子などの着用、日焼け止めクリームなど女性のお客様は必須アイテムです。 そしてダイビング前後にはこまめに水分補給もまたしっかりと行っていただくことになります。 ファンバハの全ダイビングボートならびにキャンプサイトではミネラルウォーター、コーラやスプライトなどの炭酸飲料類、そしてビールも無料で提供させていただいております。 ビールは勿論、その日の最終ダイブが終わってからですが、、、(笑)
出発前には日焼け対策はお忘れなく・・・
|
|
|
|
|
|
KENGOさんが到着!いよいよラパスの夏の始まりです。 今年もよろしくお願いします。
 |
|
|
|
|
|
「なんじゃこりゃー可愛すぎる」な報告がロスイスロテスから。

「ちひさきものはみなうつくし」ってこんなこと? |
|
|
|
|
2015/07/09 |
レイーナのマンタ復活なるか!? |
|
2002年まではマンタのクリーニングステーションとして ジャイアントマンタを見ることができていたラパスの 人気ダイブサイト「ラ・レイーナ」。 マンタ漁で数が激減してしまい、それ以降はマンタポイントと 呼ぶには遭遇率が低すぎる年が続いていました。 ドイツ人団体などが中心になって、漁師さんたちとの 交渉を続け、何年も対策が練られてきましたが、今年の初夏から セラルボ〜ラ・レイーナの間に、ジャイアントマンタが群れで 毎日出ているとの漁師情報。もしかして、戻ってきてる?と 期待が高まります。昨日のファンバハチームも、1匹だけですが ラ・レイーナでジャイアントマンタ発見! もしかしたら、マンタポイント復活かもしれませんよ〜。 |
|
|
|
|
2015/07/07 |
Valentina号ドック入りしています |
|
ソコロのシーズンを無事に終え、コルテス海シーズン入り するまでの間、ドック入りしてメンテナンス中のVALENTINA号。 今回は大掛かりに船底に新しい塗装も施しています。

 8月からのシーズンも安全第一にクルーズ出来るよう、 念入りに点検中ですよ! |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|