2015/01/30 |
M/V Valentina_Socorro Islands -JAN 03, 2015 DEPARTURE その1 |
|
2015年、年が明けてからの最初の航海は、前トリップに引き続き、ロシア人ダイバーさんのチャーターです。
01/05 ダイビング初日 1本目:エル・キャニオン 水温25度、透明度25m 普段チェックダイブに潜っているラス・クアビタスには強い風の入り込みがあった為、今回はエル・キャニオンの浅瀬エリアでチェックダイブを行いました。 ホワイトチップから、ギンガメ、マンタ。 水温表示は25度でしたが、幾分か温かく感じます。
2本目:エル・キャニオン 水温25度、透明度25m シルバーチップ、ドルフィン4頭、棚先では巨大ハンマー6頭が出入りを繰り返してくれました。 安全停止にはブラックマンタ登場!!!
3本目:エル・キャニオン 水温26度 透明度25m マンタロックからENしましたが、潮はやんわりと逆潮に。 経験上、こんな時には、棚先には拘らず、棚上や棚の南側から西棚の先の方がハンマーを目撃してきています。 棚上には5頭のホワイトチップが骨休め中、中層にはシルキーシャーク、そして西棚の先に近づくと、やはりハンマーが出始めました。 西棚のマンタ狙いでクリーニングステーションに近づくと、マンタ登場。 そしてその麓には、これまた大きいハンマー。 1枚のフレームにマンタとハンマーが納まる壮大な海模様に出会えました。 その後もマンタはダイバー好きなのか離れず、むしろダイバーとシンクロしてワルツを踊る感じまでサービスしてくれちゃいました。 ディンギーに上がっている最中に、シルバーチップの赤ちゃんが、一直線に向かってきたのだけは、正直ちょっと怖かったです。
4本目:エル・キャニオン 水温26度 透明度30m 潮は、弱いものの通常通りの方角に戻りました。 そこでゆっくり東棚の先、ホットステーションに向かいますと、 まだ離れたところから、20mから見上げる水深ですから、そうですね、13mくらいの水深に、ギンガメの群れに混ざって、これまたバカでかいハンマー2頭。 ホットステーションまで移動し、根待ちしながらドロップオフ側にちょくちょく出没するハンマーを眺めていますと、 ふと後ろを振り返ると、25頭の巨大ハンマーばかり群れが目前まで迫ってました。 あまりにも大きく、あまりにも近いので、まるでハンマーの壁! これまで400頭以上のハンマーに360度囲まれた事もありましたが、今回のハンマーの壁が、これまでのハンマーライフの中で最も興奮しました。 360度の時には、前方から現れ、徐々に群れの中に囲まれるように入っていけたので、驚きは無かったのですが、 今回は、振り返ると、既に乗用車一台分の超近距離まで、巨大ハンマーが群れを成して構えてたので、一瞬で興奮がMAXに達してしまいました。 あー、これでまたハンマー中毒に。。。 その後もクリーニングテーションでマンタもお約束かのように登場してくました。 10人で潜ってるのに、こーゆー時に限って誰もカメラ持ってないってのがショック!!!! でも、大満足の1日でしたネ!
01/06 ダイビング2日目 1本目:エル・ボイラー 水温25度、透明度25m ストームが近づいている模様で海況は微妙です。 逆に今後悪くなってしまう事を想定して、行けるうちに1本だけでもボイラーに向かう事にしました。 水面は波立ってますが、海の中は平穏そのもので、魚影が濃く気持ちが良いです。 南に回り込むと案の定マンタが登場。 ここならではのフレンドリーさ。 他のグループも集まってきて、泡だらけになってきたので、僕らのグループはゆっくりと場所移動をしてみると、 カツオ玉を見つけました。 するとカツオ玉が大きく動き始め、その逃げ元にドルフィン8頭登場。 ドルフィン達は歌を唄いながら、一緒にたたずんでくれました。 至福のダイビング!
2本目:エル・キャニオン 水温25度、透明度20m 良い流れが当たっています。 EN後、2つ目のマンタのクリーニングステーションにギンガメが程よく群れてるので、まずはここで一根待ち。 間も無くマンタ登場。 ギンガメが動き始めたので、僕らも時を同じくして、ホットステーション方面へ移動再開。 すでに中層に大きいハンマーのシルエットが2体現れてます。そして、再び根待ちしてじっくりハンマーを見上げはじめたところ、稜線下から、ゾロゾロと巨大ハンマーの群れ12体が、今日もまた間近に登場してくれました。 ついつい、出現したハンマーの行く先、向かう先に視線が行きがちですが、僕の中でテッパンな戦略は、ハンマーの来た元を狙う事だと勝手に信じてます。 その元を探ってみると、やはり、まだまだ大きい個体のハンマー達がウヨウヨしてました。 今回に限っては、マンタさんすら脇役に。 4m以上のマンタが1m真横をずっとくっ付いてくれてるのに、ダイバー全員の視線はハンマーのみ。 人間の欲ってキリがないんですよね(笑)
3本目:エル・キャニオン 水温25度、透明度20m マンタ、ハンマー、ハンマー群れ、マンタ、!タイガーシャーク!、シルバーチップ、3mクラスのダスキーシャーク、マンタ。 一時も心休まる時がありませんでした。 楽しみ疲れたっ!
4本目:エル・キャニオン 水温25度、透明度20m リクエストに応えてハンマーに特化して潜ってみます。 流れは3本目同様なものの、ギンガメの群れの居場所などが、ちょっとズレてます。 そこで、微妙そうなところは全てスルーして、ホットスポットに直行。 根待ちするとドロップオフ側でハンマー3頭が出入りしていますが、南の沖側の中層に、デカイ群れの影。 嬉しいことに見上げる高さの水深でもありましたので、棚を外して、中層15mを寄せてハンマーの群れとドリフトしました。 後半は、息休めにマンタを期待してマンタロックまで戻りましたが、前回のダイビングで拗ねてしまったのか、マンタは現れず。 かわりに、ダスキーシャークの超大きいのが、主のように佇んでました。 はじめ、またタイガーシャーク発見かと見間違えたほど大きく、体長は4m!? 後で魚図鑑でも確認しましたが、ダスキーのMAXサイズは14ftなので、フルMAXダスキーでしたネ! もちろん、母船に戻るや否や、テキーラ乾杯の洗礼。 嬉しいやら辛いやら(笑) そして今夜のディナーでは、メキシコの祝日にちなんでお祝い。
01/07 ダイビング3日目 1本目:プンタ・トスカ 水温26度、透明度20m 西岬でENしましたが、西の稜線、魚影が薄いです。 西岬から垂直に伸びる棚沿いも探しましたが、マンタ、ハンマー残念ながら見当たらず。 最後に西岬に戻って安全停止に入って、ようやくマンタ。 マンタを見れてるものの、ソコロのダイビングとしては、物足りなかったというのが正直なところでしょうか。
2本目:プンタ・トスカ 水温26度、透明度20m 西岬の先端にもハンマー探しにいきましたが、ホワイトチップのみ。 うーん。 稜線に戻るとマンタ。
3本目:プンタ・トスカ 水温26度、透明度25m EN位置を東岬に変え、ハンマーは雰囲気薄い中無理に捜索するのでなく、マンタに割り切ります。 岬間にある根にブラックマンタが登場。 この子、ダイバー恋しいのか、その後45分ずっと一緒に潜ってました。 最後も遊び足りないのか、水面まで上がってずっと名残惜しそうに付き添ってくれました。 一家に一枚、飼いたいものですね。 今日はこの後、ネイビーチェックとなりました。
報告者 ロレンソ、ラロ、ルイ |
|
|
|
|
|
|
●My yahoo!に登録しよう |
|
|
↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
|
|
|
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|