|
すっかり静けさを取り戻したラパス。 ハリケーンの騒ぎに気を取られている間に 季節が変わってしまいました。昼間はまだガンガンに 太陽が照りつけていますが、朝夕は空気の中に秋の気配を 感じます。 昨日は予定通りVALENTINAクルーズが出港。 デイトリップやキャンプも通常通りのスケジュールです。
 一つだけ困ったことと言えば、ハリケーンがもたらした雨は 「蚊」にとっても恵みの雨となってしまったようで、 いたるところでで蚊が増えています。町中の商店では 虫よけスプレーは売り切れ中。 特にキャンプにいらっしゃる予定のお客様、万全の虫よけ対策を お勧めします!
|
|
|
|
|
|

コモエスタス??
お久しぶりです。 お元気ですか?
本日のラパスの天気は快晴です!!! 昨日は夕方に入道雲が発生し、セントロエリアそしてオフィスがあるコスタバハにも雨が降りました。雨が降った後には奇麗な虹、そして奇麗な夕焼けも見ることができましたよ!
ハリケーンODILEの影響により破壊されてしまっていたファンバハのキャンプサイト。ファンバハのスタッフを総動員した結果、昨日ハリケーン前とほぼ同様に再びキャンプサイトの設営を無事に完了することができました。
キャンプサイト設営隊長のチャベロの情報によりますと、トイレ、真水シャワーは設置済なのでハリケーン前と同様にきちんと利用することができます。
キッチンエリアとダイニングエリアは少し狭くなってしまいましたが、日差しを避けるためのテント、テーブルや椅子も設置されているのでこちらも問題なく食事をすることができます。
シーカヤック、パドルボートも設置済みなのでアクティビティーも楽しめます。
すみません。。。 肝心の再設営後のキャンプサイト写真は一枚もありません。 ビールや食料は忘れずに持って行ったのに、依頼していた仕事は見事に忘れた!
本当にご迷惑ならびにご心配をおかけしました。 これでやっとディトリップ、キャンプサイトステイ、そしてダイブクルーズとハリケーン以前の営業形態を戻すことができました。9月も下旬にさしかかっておりますが、ラパスのダイビングシーズンはまだまだ終りませんよ!!! アシカちゃん、ハンマーヘッド、メアジ雲、ジンベエザメ! 移動中はイルカ、クジラなどなど・・・ 今こそ!!!メキシコ、ラパスへ!!! ファンバハならびにバレンティナ号スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。 |
|
|
|
|
|
コモエスタス?
お久しぶりです。 お元気ですか?
ハリケーンODILEが過ぎ去ってから約10日が過ぎました。 メキシコ各地からの支援または援助により復旧作業も順調に進行しております。 道路を塞いでいた樹木やヤシの木もかなり除去されてきました。 継続してまだ電気や水道が利用できないエリアもありますが、やっと電気が通じたとメキシコ人スタッフが歓喜をあげていました。
本日のラパスの天気は快晴!!! ハリーケーンODILE通過後は朝晩がかなり涼しくなり、エアコンが不必要になりました。ラパスにも少しずつではありますが、秋の気配を感じさせてくれます。
ハリーケーン後、ダイビングツアーやスノーケルツアーのお客様が途絶えておりましたが、こちらも徐々に戻りつつ有ります。本日はダイビングツアーととスノーケルツアーのボートがお客様を乗せて出港して行きました。そしてツアーと平行してキャンプサイトの再設営がされおります。 設営体長のチャベロの情報では順調に進んでいるので、近々正式にスタート日を発表します!!
今回はハリケーン前のダイビングのお話。 本当はもっと早くに報告をしたかったのですが、ハリケーン騒動にすっかりかき消されてしましました。
この日、ダイビングをしたのはエルバホ。 ハンマーヘッドを見て、意気揚々に安全停止をしていると目の前を横切る大きな物体!?!? そしてその物体を怒濤のように追いかけるお客様!!! なんとバショウカジキが登場です!! さすがに一同大興奮でしたよーーー!!
気を改めて2本目。 念のためブリーフィングではバショウカジキが出現するかもしれないので、今回も安全停止中は要注意と発言していたのですが、まさかのドリームカムトゥルー!! またしても安全停止中にバショウカジキが登場!! しかも今回はなんと同時に視界に3匹も!!! 信じられない光景が広がっていました。 さすがにこれにはアドレナリン大放出でしたよーーーー!!
お客様曰く、最初バショウカジキは背びれを閉じて泳いでいたのですが、こっちがバショウカジキに近づくと背びれをバサァッーーと突然広げてびっくりしたらしい・・・
なんと全く違う場所を泳いでいたはずなのに、2チームがこのバショウカジキを目撃!! やっぱし、恐るべしエルバホ!!! 安全停止中も全く気を抜くことができませんよーーーー!!




※今回の写真、ビデオをお客様からお借りしました。 MUCHAS GRACIAS HIROSHI y SHO !!! |
|
|
|
|
|
コモエスタス?
お久しぶりです。 お元気ですか?
ハリケーンODILEの影響によりラパスの街が大変なことになってしまいましたが、メキシコ各地からの支援または援助により復旧作業が進行しております。強風によってなぎ倒されしまった樹木やヤシの木が道路を塞いでおり、通行の妨げになっておりましたが、それらの除去作業をしているメキシコ人達が沢山います。 そしてまだまだ電気や水道が利用できないエリアもありますが、こちらも新しい電線を繋げようとしている作業者をよく目にします。本当に一日も早い復興が望まれます。
今日はハリケーン後のダイビングのお話。 やはりハリケーンの影響により水温が下がり、そして透明度も少し悪化してしまいました。 ダイブサイトによってはハードコーラルが破壊されてしまっている箇所もあります。
この日はアシカの島、ロス・イスロテスでダイビング。 こちらもハリケーンの影響で数日間ダイビングボートもスノーケルボートもこのアシカの島まで遊びに来ることができませんでした。普段はおいらたちダイバーが近づいても「なんだ、また人間か??」みたいな反応ですが、この日はボートがアシカの島に近づくだけでアシカがこちらのダイバーに興味津々!!!エントリー前からアシカちゃんがこちらの動きを観察しております。
おーーーーい!!元気にしてたか?? おいらたちもアシカちゃんに会いたかったよ!!
実際に水の中に入ってみるとアシカちゃんの熱烈歓迎を受けました!

すでに今年生まれた赤ちゃんアシカは元気旺盛!!! 最初はこちらの様子を慎重に伺っています。

スノーケル、フィン、グローブ、外付けストロボなどなど全てのものが赤ちゃんアシカにとっては遊び道具?!?!ゆっくり差し出すと、なんでもガブガブ噛み付きにきます。

一度ダイバーのことに興味を持つとこちらのもの??? 息継ぎをした後に再びオイラ達ダイバーの元に戻って来てくれます。このように1本のスノーケルを多数の赤ちゃんアシカで取り争う?

こっちもガブガブ!!

続けてこっちもガブガブ!!

そんでもってこちらもガブガブ!! お客様はみんな笑みが絶えません!!!

挙げ句の果てにはダイバーのカメラに噛み付く始末。 これからもっと遊び盛り赤ちゃんアシカが増えて来ます!!!

本当のラパスのダイビングのベストシーズンはこれからですよーーー 是非とも天然水族館のメキシコ・ラパスにお越しくださいませ!! アシカちゃん共々、皆様のお越しをお待ちしております!!
ポイント名: Los Islotes(ロス・イスロテス) 天候:快晴 気温:28〜35℃ 水温:26〜27℃ 透明度:10〜15m |
|
|
|
|
|
9/14夜から9/15朝にかけてハリケーンODILEがラパスならびロス・カボスが位置するバハ・カリフォルニア半島南部に最接近しました。
ハリケーンODILEによる被害に関して、ラパス滞在中のお客様ならびにこれからラパスに来てくださる予定だったお客様には多大なるご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありません。
ラパスの町は、一時の混乱はすでに収拾し、現在は一日も早い復旧に全力が注がれています。
ハリーケーン通過直後は電気、水道、電話などライフラインが利用することができませんでしたが、日を追うごとに復旧作業が進んでおり、電話、インターネットは問題なく利用できます。 電気、水道はセントロ(※ダウンタウンエリア)を中心に利用できるところが増えております。 ホテルも通常営業を再開してお客様を迎え入れ、同様にレストランも通常営業を再開している場所が増えてきました。
ラパス空港に関しては、民間の旅客機もほぼ通常通りの運行状況です。 ロス・カボス空港は、まだ通常運行には時間がかかりそうです。
海に関しては、デイトリップは既に再開しています。 キャンプステイに関しては、具体的な再スタート日がまだ決定しておりませんが、キャンプ資材の調達が進んでいますので、数日中には正式なスタート日をご案内できる予定です。
また皆様からの暖かい励ましのメッセージ、スタッフ一同心強くありがたく思っております。まだ全員にきちんとしたお返事をすることができていませんが、一つ一つのメッセージに勇気づけられています。心温まるメッセージを頂き、本当にありがとうございます。
しばらくの間、何かとご不便をおかけするかもしれませんがどうぞご理解のほど、よろしくお願いいたします。 |
|
|
|
|
2014/09/15 |
ハリケーン再び、今回はOdile |
|
この間ハリケーンが通り過ぎて行ったばかりなのに またまた次のが発生。前回よりさらにラパス寄りの 進路をとっています。困ったものです。。。。 とりあえず、今日のキャンプは中止、明日のダイビングも このままの予報だと、無理そうです。
日本人ガイドのRUI、坊主頭がアシカに覚えられて いるのか、アシカのポイントに行くたびに、アシカたちが RUIに向かってぴゅーーーっと遊びに近寄ってきます。
手足をガジガジ、タンクに抱き付く、最後には頭を ガジガジ!
 Muchas gracias por foto bonito, Miyuki san! |
|
|
|
|
|
ハリケーンNorbertが去り、丸二日クローズドだった 港も、今朝8時にオープンしました。 ホテルに閉じ込められ、ダイビングに行きたくて うずうずしていたお客さま方、今日は朝から元気いっぱいで出港です。 まだまだ外は波が残っていそうなので、油断はできませんが とりあえず、安全に船を出すことができてほっとしています。 今晩からはVALENTINAのクルーズも出港予定。 明日からの海に期待です!アシカちゃんたち待っててね!
 Muchas gracias por bonito foto, Mr & Mrs Ochi! |
|
|
|
|
2014/09/06 |
Hurricane NORBERT |
|
コモエスタス?
お久しぶりです。 お元気ですか?
前日お伝えしたバハ・カリフォルニア半島に接近していた『Hurricane NORBERT』 残念ながら、昨日に引き続き本日も港がクローズとなってしまいました。
ハリーケーンという相当激しい雨と強風の覚悟を決めておりましたが、すこし拍子抜けな感じ。 ラパスはバハ・カリフォルニア半島の西岸に位置しているので、波浪が強くなる予報が出ておりましたが、それほどこのハリケーンの被害はありませんでした。
しかしテレビのニュースや友人などのFACEBOOKなどの情報をみているとバハ・カリフォルニア半島の東岸は雨と風が非常に激しかったようです。やはり、ハリケーンは恐るべし!!!
いつも馬車馬のようにスタッフ達も英気を養うことができた? 明日はきっと港がオープンし、ダイビングツアーやスノーケルツアーが再開できるはず! 明日もビシバシ頑張って行きますよーー!!!!


 |
|
|
|
|
|
ハリケーン直前の3日には何とエルバホでRUIチームが水中でカジキに遭遇。 しっかりヒレを開いて泳いでいく様子を近くで見ることが出来ました。かっこいい〜
 Muchas gracias por foto, Ochi san!
何が出るかわからないエルバホですが、こんなにばっちりカジキを見ることができるチャンスは少ないので、大満足の一日になりました。
|
|
|
|
|
|
コモエスタス?
お久しぶりです。 お元気ですか?
いつもならラパスの天候は快晴と明記しておりますが、9月に入ってから雲が少し多い日がつづいております。そして夕方になるとラパス郊外上空に大きな入道雲が発生し、メキシコ版ゲリラ豪雨が降ったり、降らなかったり・・・
昨日は今年初めての赤ちゃんアシカと遊んだことを報告しましたが、今回はあまり嬉しくないニュース。
今年初めてハリケーンがラパスならびにバハ・カリフォルニア半島をニアミスします。
実は8月頃から東部太平洋上ではハリケーンやトロピカルストームが発生しておりましたが、バハ・カリフォルニア半島に到達する前に消滅してしまったり、遥か遠くの太平洋上に逸れることが多かった。
しかし今回は勢力を弱めることなく、そのままバハ・カリフォルニア半島の東岸を北上して行きます。
ちなみに今回のハリケーンの名前は『Hurricane NORBERT』 ついさっきまでトロピカルストームと静観しておりましたが、気がついたハリケーンにカテゴリーアップ!ラパスはバハ・カリフォルニア半島の西岸に位置しているので、それほど影響がないと思われますが、決して油断はすることはできません!
こちらラパスも明日、明後日は波浪が強くなる予報が出ております。 被害が最小限でありますように。。。。
 |
|
|
|
|
|
コモエスタス?
お久しぶりです。 お元気ですか?
気がつけば9月になっていたという感じでしょうか?? 相変わらず、ファンバハはダイビング、スノーケル、そしてキャンンプサイトステイと大忙し!そして毎週末には『VALENTINA』号のダイブクルーズも催行されており、 目が回るような 日々。猫の手も借りたいどころか、犬でもアシカでも誰でもいいから助けてーーーと心の叫びが聞こえてきそう?
海の状態はいつも通り好調をキープ。 水温も28〜30℃、透明度も20〜30m前後を推移。 5mmウエットスーツでは暑いので、水着のままダイビングをしている欧米人のダイバーが続出です。寒がりの私には決して真似をすることができませんが・・・
今年もついに至福の瞬間が始まりましたよ!!! 今年生まれたアシカの赤ちゃんのガブガブがスタートしました!!
最近まで水たまりのような浅い場所でジャブジャブと泳ぐ練習をしているなーーーと思っておりましたが、今年生まれた赤ちゃんでも早くに生まれた個体でしょうか?すでにダイバーが泳いでいる水深5m前後まで潜水を行うことができる個体が数多く出現しております。
この時期は赤ちゃんアシカもまだ歯が生え揃っていないため痛くありません。文字通り本当に甘噛みの状態!!!実はアシカちゃんにも個性があって、恐る恐るダイバーに近づいた来るアシカもいれば、なんの躊躇もなく出されるものに反応してしまうアシカなどなど。観察すればするほど、本当にアシカちゃんの可愛さ加減が倍増します!!!
アシカちゃんの興味を惹くために猫や犬と遊ぶためのペット用品が大活躍??? 皆様のアシカ対策の秘密兵器を楽しみにしております!!
ポイント名: LOS ISLOTES(ロス・イスロテス) 天候:快晴 気温:28〜37℃ 水温:28〜30℃ 透明度:20〜30m
|
|
|
|
|
|
アシカの赤ちゃんがダイバー達と遊び始め、 ますます楽しいラパスの海です。 昨日のエルバホチームはまたもハンマーゲット! みんなご機嫌で帰ってきました。 ちょっとあやしいのがジンベイの行方。 出たり出なかったり、8月はちょっとヒット率が 落ちました。先週は「シャチがジンベイを食べていた!」 なんてレポートもあったりして、ちょっと気になっています。
 Thank you for photo, Naomi san! |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|