2012/08/31 |
8/26 Fun Baja Camp & Jinbee Search |
|
この日もジンベエザメスノーケルを楽しんできました。 なんと今回のお客様は初ジンベエザメでした〜♪ 長年の夢がついにメキシコ・ラパスで実現することができましたよ!
![](http://www.hello-azul.jp/m8/images/img_7167/DSCF5419.jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/m8/images/img_7167/DSCF5421.jpg)
今回も子は10m達するくらいの大きな個体。 体の周囲にはコバンザメはもとより、沢山のイワシを引き連れていました。
![](http://www.hello-azul.jp/m8/images/img_7167/DSCF5418.jpg)
これぞ、奇跡!!! なんとお客様の目の前で大きなジンベエザメが交差!! 本当に夢のような瞬間です。 写真を撮影することを忘れて、今自分の目の前で起こっている出来事をしっかりと目に焼き付けることに必死でしたよ〜♪
![](http://www.hello-azul.jp/m8/images/img_7167/DSCF5123.jpg)
今回は少しだけファンバハキャンプを紹介。 この裏山が計り知れない魅惑の宝庫!!! 日本人が想像している通りのサボテン林が広がります。 そして耳の大きなウサギやリス、そしてバビスリ(※フィレットの仲間)などが生息しております。日差しが強く気温が高い日中に目撃することは少なく、涼しくなった夕方頃から裏山から降りてきてキャンプ付近までやって来ます。
![](http://www.hello-azul.jp/m8/images/img_7167/DSCF5130.jpg)
シーカヤックやパドルボートなどがあり、ダイビングも様々なアクティビティーで楽しむことができます。無論、疲れた方はビーチチェアーの上でそのままシエスタ(※お昼寝)というのも重要な選択肢の1つです(笑)
![](http://www.hello-azul.jp/m8/images/img_7167/DSCF5132.jpg)
皆さんが一番気にしている蚊ですが、ファンバハのキャンプサイト付近ではあまり発生しておりません。今年は夕方ぐらいより風が吹いている影響だと思われます。この風が気持ちよくエアコンがなくても快適に過ごすことができます。 この日は空が焼け、奇麗な夕日を見ることができました。 これまた夕日と一緒にセルベッサでサルゥーといきましょう!!
Muchas gracias Tomita san!
天気:快晴 水温:26〜27℃ 気温:25〜37℃ (※朝晩は風が吹き、過ごしやすい。) 透明度:15〜25m |
|
|
|
|
|
![](http://www.hello-azul.jp/profile/blank-15.jpg) |
![](http://www.hello-azul.jp/essey/sub-title.jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/essey/sub-tour.jpg)
●My yahoo!に登録しよう |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/line200.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/blank-5.gif) |
![My Yahoo!に追加](http://img.yahoo.co.jp/i/jp/my/addtomy1.gif)
↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/line200.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/blank-5.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/rss-icon20.gif) |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|