世界各地のダイビングポイント 人気ガイドからの最新現地情報
携帯サイトQRコード
(画像拡大)
携帯URL http://www.hello-azul.jp/m/
 
   
 
メキシコ・ラパス
 
2009/06/29   ここ数日のミニミニダイブログ報告

 今週のファンバハは国際色豊かな1週間でした。チャベロは高校生グループを引き連れてキャンプに行っております。ちなみにこのグループで第3段。きっとこの高校生達はダイビングのみならず、スノーケル、シーカヤックなどエスプリットサントの大自然を満喫しているに違いありません。また、みんな真っ黒に日焼けをして戻ってくるのでしょう・・・

 彼ら以外にもメキシコ人、アメリカ人をはじめ、イギリス人、日本人、フランス人、スペイン人などなど。。。世界中からやって来たダイバー達が混合チームを形成して、毎日ダイビングに出かけております。今回のグループはたまたま全員がベテランさんばかりだったので、ダイビング談義に大盛り上がり!!



 そして昨日はついに今シーズン初めてラ・レイーナに行くことができました。冬から春の期間は風の影響によりなかなか潜ることができず、これからの夏シーズンにしか行くことができない貴重なポイントです。
 つい最近まで、いつ行こうか、いつ行こうかと心の準備をしておりましたが、ついに決行!!!ここ最近は海洋状況もよく風もなく穏やか、漁師さんより海水もかなり透明になって来たとの情報が入ってきておりましたので、思い切ってトライしてみました。
 情報どおり、すでに水温も透明度も上昇しており、これからのシーズンはどんどん攻めていきたいポイントです。 今シーズンもラ・レイーナ名物のバラクーダトルネードやメアジ壁を見ることができるのでしょうか??




※写真は昨シーズンのものです。


*****************************

ここ数日のミニミニダイブログを報告。

6/24
1-El Bajo, 2-El Bajo, 3-Cola de Isla Ballena (ガイド:カルロス)

 この日のエルバホの水温はなんと水面付近は30℃。水深25m付近でも25℃もありました。
ちなみにこの日のハンマーヘッドの成果は3匹也。少し遠かったけど、しっかりと目に焼き付けることができました。

6/25
1-Los Islotes, 2-Los Islotes, 3-La Tintorera (ガイド:ロレンツォ)

 水温は22℃前後。今年産まれたアシカの赤ちゃんはさすがに泳ぐことができませんが、昨年産まれたアシカがダイバーの周りに遊びに来てはなんとキスをしていくというビックリかつ嬉しいサービスがありました。

6/26
1-Punta Lobo, 2-Los Islotes, 3-El Bajito (ガイド:ホエル)

 プンタ・ロボの水温はなんと16℃。相変わらず低いです。毎年このポイントは他のポイントと比較して水温が上昇するのが遅いと思います。果敢にも3mmウエットで挑戦したガイドのホエルが悲鳴を上げても℃てきました。

6/27
チームA 1-Los Islotes, 2-La Tintorera (ガイド:カルロス)

 ロス・イスロテスでは再びサーモクラインが発生してしまい。水温が水深18m付近でなんと17℃まで下がってしまいました(泣)

チームB 1-La Reyna, 2-La Reyna, 3-Salvatierra (ガイド:ロレンツォ)

 今シーズン初のラ・レイーナまで遠征することができました。コンディションはどうかなぁぁぁ??とドキドキしておりましたが、水温は26℃前後、透明度はすでに15m前後あるのではないでしょうか?
 すでに魚影も濃く、このポイントを潜ったお客様曰く、『“コルテス海は天然の大水族館”というお言葉を聞いたことはよくあるけど、実際はそれ以上、言葉に表現することができない』と大絶賛しておりました。

6/28
1-El Bajo, 2-Los Islotes, 3-Swanee Reef (ガイド:ホエル)

 同じ日のダイビングでもポイントによって水温が17℃の場所もあれば、26℃の場所もあったり。。。
 ある意味、これもコルテス海の醍醐味?ラパス近海の自然のダイナミックさを表現しているのかもしれません。
 さぁ〜明日はどこを潜ろうかな??

皆さんもメキシコ・ラパスに早くおいで〜。

VIVA!!MEXICO!!

Naho@La Paz
 
 


2009/06/27   今年は早くも・・・!?!?Part.2



あるようでないようなここメキシコ・ラパスのジンベイザメのシーズン。一般的には秋と春と言われておりますが、毎年異なった行動を見せるので一体いつがジンベイザメのシーズンが分からなくなっているのが実際の状況。その時期はジンベイザメのみが知る・・・
ジンベイザメがヘソを曲げちゃった?
それともジンベイザメの気まぐれ?
まだまだ謎がいっぱいでございます。



今年のジンベイザメ達は冬の間ずっとラパスの湾内に滞在をしていた様子。
しかしながら、春になると忽然といなくなってしまいました。
早くも旅に出かけてしまったのかなぁ〜と思いきや、今頃になってまた見かけるようになりました。
今週はジュニアサイズがなんと2匹!!!
ということは・・・
もっとうちのガイド人が血眼になって捜せば、もっと大きな個体がラパスの湾内にいるかもしれません。
今年も夏の間、ずっとここにいてくれば良いのですが。。。

ジンベイザメの写真はお客様よりお借りしました。
Gracias Sandra!

皆さんもメキシコ・ラパスに早くおいで〜。

VIVA!!MEXICO!!

Naho@La Paz


 
 


2009/06/26   今年は早くも・・・!?!?

実は昨日までトロピカルストームの心配をしておりましたが、その心配も杞憂に終わり、いつの間にか熱帯低気圧まで勢力を弱めて事なきを得ました。



こちらが6/22(月)時のトロピカルストームの予想進路。
このまま進むと・・・どこに彷徨う???
今シーズンは早くもメキシコ・ラパスを直撃??


そして、こちらが6/24(水)時の予想進路。
やれやれ、一安心一安心。


この時期はちょうど水温の変わり目なので、日よって水温が様々。
水温が高い日もあれが、極端に低い日もあり・・・
すでに水温が24℃を記録した日もあります。
寒がりのガイド人達もさすがにセミドライは卒業し、ウエットスーツで潜っております。

ちなみにガイド人のスーツは
Joel --- 3mm
Carlos, Lorenzo --- 5mm
Chaelo --- 7mm

体感気温が人によって随分違うようです。。。


皆さんもメキシコ・ラパスに早くおいで〜。

VIVA!!MEXICO!!

Naho@La Paz
 
 


2009/06/24   Baby Rush !!



次から次にアシカの赤ちゃんが生まれております。
只今ロスイスロテスはベビーラッシュ!!徐々に水の中に入ってくる子も増えてきました。

もちろん、泳ぐことはできず水溜りでの水遊び状態。現状ではダイバーには負けてしまいますが、お母さんの猛特訓の成果?によってあっという間に、泳ぎが上達していきます。その姿はまるで鳥が自由に空を飛びまわっている感じです。自由に泳ぎことができるのはまだまだ先の話ですが。。。

この子たちはここロスイスロテスで冒険したり、恋愛したり、一生過ごすんだなぁと考えてしますと、少し感慨深いものがあります。

本日の写真はチャベロが撮影してきました。
※水防したカメラが修理から無事に戻ってきました!!!



皆さんもメキシコ・ラパスに早くおいで〜。

VIVA!!MEXICO!!

Naho@La Paz
 
 


2009/06/21   またまた新商品登場!!

最近暑さが本番を迎え始めたなーと思ったらなんと南の海上には既にトロピカルストームが発生しているではありませんか。まだこの時期はラパスに上陸する可能性はほとんどないのであまり心配はしていませんが、この天気図を見ると「いよいよ夏だ」と実感してしまいます。

ところでTシャツに続く2009年ファンバハグッズが出来上がりました。
今年初の試み「オリジナルキャップ」です。
スタッフユニフォームと同じ白(ガイドカラー)や黄色(キャプテンカラー)以外にもブルーやピンクなど全7色展開。

お試し販売なので、評判が良かったら他の色も作りたいと思っています。



5月はインフルエンザの影響で、お客さんがほとんうに少ない毎日でしたがここにきてやっと客足が復活してきました。この調子この調子。

お客が少ないと「暇だー」と嘆いていたスタッフも、忙しくなってくると「休ませろー」とうるさくなってきました。人間って本当に自分勝手(笑)。

皆さんもメキシコ・ラパスに早くおいで〜。

VIVA!!MEXICO!!

Naho@La Paz
 
 


2009/06/19   アフターダイブは・・・

Como Estas?

こちらは既にとぉっても暑いです。もう「夏」です。
また陸ネタかよと怒られそうですが。。。。ははは堪忍堪忍。

ラパスは既に夏まっさかり。最高気温39度を記録しています。嘘のような本当の話です。私も自分自身の目を疑いましたよ・・・

こうなるとアフターダイブのビールがたまりません。今年も例年通りファンバハではアフターダイブのビールは無料サービス実施中です。
キンキンに冷えたメキシカンビールをお楽しみください。

キンキンに冷えたと言えば、最近個人的にはまっているのがアイスキャンディ。
マレコン(海岸通り)ど真ん中にあるアイスクリーム屋さん「La Fuente」は
地元メキシコ人のみならず、アメリカ人や日本人をはじめとする観光客の間でも有名ですが、ここの隠れた逸品がアイスキャンディー。

アイスクリーム屋なので、どうしてもその濃厚なカップアイスばかりが注目されますが、このアイスキャンディーがどうしてなかなかの実力。

私も今まではアイスクリームばかりを注文していましたが、5年目にしてアイスキャンディーの存在に気が付きました。

40度近い猛暑の中では、濃厚なアイスクリームよりもさっぱりしたアイスキャンディの冷たさがたまらない!本物のフルーツがたっぷりの約40種類のフレーバー。



しっかりサイズで1本12ペソ。2本買いたくなっちゃうお値段です。
まだ全種類制覇には程遠いのですが、今のところのお気に入りは
 
1位 爽やかな酸味のレモンバー
2位 果肉ごろんごろんのパインバー(果肉の量が半端じゃない)

主役のアイスクリームに押されて店の隅の冷凍庫で脇役を演じていますが、すっごくオススメです。

メキシコ・ラパスにお越しの際は、是非お立ち寄りください!!
今宵はキンキンに冷えたビール?それともアイスキャンディー?

皆さんもメキシコ・ラパスに早くおいで〜。

VIVA!!MEXICO!!

Naho@La Paz
 
 


2009/06/17   さかな図鑑 完成!!!

2009年度版コルテス海さかな図鑑が完成しました。
もちろん唯一無二のFUNBAJAオリジナルでございます。



バハカルフォルニア半島の南部もしくは南東部に位置するラパス。
ここラパスが属する海域、コルテス海ならびに東太平洋沿岸部の魚は固有種が如何せん本当に多い。逆に日本語名を持っている魚のほうが珍しいかもしれません。

英語またはスペイン語の魚図鑑は数点存在するが、今ひとつ使い勝手が悪い。

そしてFUNBAJAオリジナルでさなか図鑑を作成し、試行錯誤を重ねて毎年改定を行っております。
スタッフが撮ってきた写真を新規に掲載したり、差し替えたり。
なぜか校正を繰り返しているのに発覚する誤字脱字。


しかし!!今年の出来上りは一味違う!!!

ハゼやスズメダイなどの種別ごとの掲載とは別に、

よく観察することのできる代表的な魚を「ロス・イスロテス」や「ラ・レイーナ」などのポイントごとに列挙してみました。
ガイドさんに予め見たいお魚をリクエストしてみてはいかかでしょうか?

ダイブ前のブリーフィングで。。。
キャンプサイトの宴の前に。。。
オフィスでのログ付けに。。。

果たして、今年の出来具合は如何なものでしょう???




VIVA!!MEXICO!!
 
 


2009/06/14   Baby was born! 続々報

ついに写真が!お待たせいたしました。
ほんとに赤ちゃんは小さくて可愛いです。

みなさまお待たせ致しました。
ついにミッションコンプリートです!カルロスがアシカの赤ちゃんの写真を撮ってきてくれました。





赤ちゃんの数も日に日に増えています。生まれたてほやほやで、まだ目も見えてなさそうな新生児から、岩を歩く練習をしている子、既に泳ぎの練習を始め水に飛び込んでみるちびっ子まで、ロスイスロテスはアシカの保育所状態。



よーく見てみるとまだおへそが大きく飛び出ていたり、一生懸命ママのおっぱいを探していたり、見ていて飽きません。毛がふわふわしているのは子犬と一緒ですね。





アシカの赤ちゃんの成長はとっても早いので、ミニミニサイズの赤ちゃんが見られるのはこの時期限定です。元気に大きくな〜れ!

皆さんもメキシコ・ラパスに早くおいで〜。

VIVA!!MEXICO!!

Naho@La Paz

 
 


2009/06/12   Baby was born! 続報

前回と同じミッションを今回はカルロスにお願いをしてみました。

写真撮ってきたよ〜とカルロスが元気よくキャンプから戻ってきました。
どれどれ、と見てみると体験ダイビングのお客さんの写真のみ。

誰が「人間」の写真なんか撮って来いって言ったー!!!(怒)

私たちが待っているのは「生まれたてのアシカの赤ちゃん」の写真。

またまたミッションインコンプリート(泣)。

皆さんにアシカの赤ちゃんの写真をご紹介するまでにあと何日かかるのでしょう?まぁこれもメキシコ時間と思って、もうしばらくお待ちください。ごめんなさい。

明日からはアメリカ人高校生の団体が3泊4日の研修キャンプにやってきます。
さすがに4日間もあれば、誰かアシカの赤ちゃんの写真を撮ってきてくれるだろうと期待しているのですが。これで写真撮ってきてくれなかったら私が自分で島に行くしかないか!そんな事しているうちに、赤ちゃんはすごいスピードでどんどん成長してしまいます。

こちらメキシコ・ラパスは本日も快晴。
いつも通りののんびりとした時間が流れております。






VIVA!!MEXICO!!

Naho@La Paz
 
 


2009/06/10   現在、船内改造中・・・ 続報


今回もまたまた陸情報になります。
こちらメキシコ・ラパスでも、新型インフルエンザの騒ぎは一段落し、いつも通りののんびりとした時間が流れております。

前回紹介させていただきましたアシカの赤ちゃん。
ガイドのチャベロにその赤ちゃんの写真を頼んだまではよかったのですが、その肝心のチャベロがエンリケさんの新しいカメラ水没させた様子。

意気揚々に出て行きましたが、意気消沈してショップに戻ってきました。
今回も見事に?ミッションインコンプリートでございます。(泣)

本当にお願いだから、早く誰かアシカの赤ちゃんの写真を撮ってきて!!

よって、今回は先日お伝えしたマリフェール2号の改造レポートの続報です。
5月中には完成予定でしたが。。。。やっぱりメキシコ時間ですね。まだまだ作業が続いています。
とはいっても、大きな部分は既にできあがっており、あとはグラスファイバーを貼ったり、椅子を取り付けたり、タンクホルダーを取り付けたり。
屋根も新品に取り換えますよ。
ちょっとマニアックな写真かもしれませんが、旧マリフェール2号を知る人が見れば大改造ぶりがわかるはず。
入り組んでいたホースなどの構造もシンプルにまとまり、今後はメンテナンスもかなり楽になりそうです。段差をなくしたのでとにかく船内が広く使えるようになりました。大きなマットでも敷けば、水面休息中は横になってお昼寝なんかできそうだわ、と出来上がりがますます楽しみです。

今シーズン、メキシコ・ラパス、コルテス海を縦横無人に駆け巡ってくれるに違いありません。






VIVA!!MEXICO!!

Naho@La Paz
 
 


2009/06/08   Baby was born!


今年も待望のアシカ赤ちゃんの出産が始まりました!!
なかなか海に出れなかったこともありますが、気が付けばロス・イスロテスには産まれたばかりだと思われる赤ちゃんを数多く確認することができます。

本当に小さくて可愛い!!

まるでぬいぐるみみたい!!

できることなら一緒に家まで連れて帰りたい!!

まだ産まれたばかりなので泳ぐことができませんが、陸上の上でママアシカと常に一緒。いつもそばでヨチヨチ歩きをしております。
赤ちゃんアシカのあどけない姿を見ているだけで、こちらも頬が自然に緩んでしまいます。(笑)
ガイド人が写真を撮ってきてくれないので、この光景をお伝えできないので非常に残念ですが、今日はチャベロがしっかりカメラを持っていったはずなので、近々皆様に紹介できるはずです。

クジラの目撃情報も相変わらず、相変わらず続いております。
昨日はロス・イスロテス付近でなんと2頭も!!少し遠かったために個体の判別が難しかったですが、ヒレの形状から判断して『シロナガスクジラ』だと思われる。
イルカに囲われながらブローを何度も繰り返していたらしいです。
ガイドからこの情報を聞かされた時、正直羨ましかった。。。
私も早く海に行きたい!!!

今日からメキシコ人大家族がエスプリットサント島に設置されているキャンプサイトに遊びに来てくれます。
いよいよ待ちに待ったキャンプシーズンの始まりまです。

FUNBAJAスタッフ一同、新型インフルエンザの影響をぶっ飛ばせと頑張っております。

VIVA!!MEXICO!!

Naho@La Paz
 
 


2009/06/04   今年もやります!!

昨年度、大好評だったクルーズ企画がパワーアップして、今年も催行されます。
昨年同様に使用するクルーズ船は『ナルバル号』



広々としたリビング&ダイニングルーム。各部屋にエアコン、ホットシャワー、トイレ完備!
ソフトドリンク、ビールが飲み放題という何とも頼もしいサービス。
→『ナルバル号』の詳細はこちらをご覧ください。

勿論、ガイドは陸もコルテス海のエンターテナーFUNBAJAメキシコ人スタッフが乗船します。
エンリケ・チャベロをはじめFUNABAJAスタッフは、日本語を驚くほど流暢かつ丁寧に話してくれます。
ダイビング後はサンデッキにて、バハ・カルフォルニア半島に沈む夕日を見ながら、ビールでサルー!!!

アシカポイントであるロス・イスロテス、ハンマーヘッド狙いのエルバホもじっくり潜ることができ、巨大なメアジやバラクーダの群れで有名なラレイーナ、クルーズでしか行くことができないサンフランシスキート島やラスアニマスもコースに含まれております。朝一番にエルバホに潜るため、ハンマーヘッドの遭遇率もグゥーーーンとアップ。
また、移動中もクジラやイルカ・シャチなどに出会う確率もグ〜ンとアップ!!全く気を抜くことができない。

この航海においてラパス海域を完全制覇!
今年度は4クルーズの催行を予定しております。

★★★ナルバル号利用 ラパスダイビングクルーズ★★★
その1  8月08日(土)〜 8月16日(日) 9日間 18DV
その2 10月17日(土)〜10月24日(土) 8日間 15DV
その3 10月31日(土)〜11月08日(日) 9日間 18DV
その4 11月07日(土)〜11月15日(日) 9日間 18DV
 
8月08日(土)のクルーズで空席が若干ございます。
夏休みを利用してメキシコ・ラパスまでアシカちゃんと遊びに来ませんか?

→8/8発のダイブクルーズの詳しいツアー情報はこちらをご覧ください。

新型インフルエンザをぶっ飛ばせ!!
 
 


2009/06/02   TシャツNEWバージョン完成!!



2009年度版Tシャツが出来上がりました。今年はハンマー。チャベロがエルバホで撮った。
写真をもとにデザインしたファンバハオリジナルです。
赤・ピンク・水色・紺色の4色展開。色・サイズによっては早くも品薄になっているものも・・・
あるので(今年のはかわいい!と入荷と同時にスタッフが買い占めてるという噂も。。。。)
気になる方はお早めにメキシコ・ラパスにお越しくださーい。
モデルは今日もエルバホで潜ってきたガイドのJoel。先週パパになったばかりなのに、
すでに??年先に娘とダイビングする計画を熱く語り、ますます張り切っています。



 
 


2009/06/01   インフルエンザの流行について第59号〜5月29日厚生省発表のプレスリリース

在メキシコ日本国大使館からの新型インフルエンザに関する最新情報になります。
WEBサイトより引用させていただきました。


******************************


平成21年5月29日

メキシコ在住の皆様へ

在メキシコ日本国大使館
領事部
TEL: (55)5514-4507
FAX: (55)5207-7030
 

厚生省のプレスリリース等、5月29日の動きについてお知らせいたします。


1.連邦政府の対応

連邦厚生省プレスリリース(29日)

(1)現在までに、当国にて新型インフルエンザの感染が確認されたのは5,029名で、うち4,932名が生存、97名が死亡した(最後の死亡者の死亡日は情報なし)。死亡率は1.9%。

(2)97名の死亡者のうち52.6%が女性、47.4%が男性、全体の76.3%が20歳〜54歳に分類される。

(3)97名の死亡者のうち、84%以上が咳および発熱の症状があり、76.3%には頭痛の症状が、54.6%には衰弱、51.5%に痰の症状が見られた。34.0%はメタボリック症候群、18.6%が心臓疾患、11.3%が喫煙者、9.3%が呼吸器系疾患、残りは感染症や免疫系の疾患を持っていた。

(4)感染者の州別分布では、引き続きメキシコ市で多くの感染者が確認されており、これにサン・ルイス・ポトシ州、メキシコ州、ベラクルス州、ハリスコ州、イダルゴ州などが続いている。

(5)連邦衛生危機防止委員会(COFEPRIS)は、5月20日よりメキシコ市、サカテカス市、ビジャエルモッサ市、メリダ市等を含む国内10カ所の観光地において健康診断を行っている。1日に500名の観光客及び500名の観光業関係者に対し診断を行っており、5月27日までにそれぞれ5万人と5万5千人が診断されたが、これまでのところ新型インフルエンザ感染の可能性が発見された例はない。


2.その他

特に動きなし。


なお、インフルエンザの流行に関する「大使館領事部からのお知らせ」は、当館ホームページ(http://www.mx.emb-japan.go.jp/index-jp.htm )にも掲載されています。

また、日本語での新型インフルエンザに関する情報は、厚生労働省ホームページ(http://www.mhlw.go.jp)をご参照ください。
 
 




  赤川 紫珠子
メキシコ・ラパス






メキシコ・コルテス海 ラパスでのダイビング

海獣三昧 ラパスダイビングツアー


«  2009年6月  »
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

 ○過去の情報
  2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
・・・
過去の情報を全て表示→
   
 
My yahoo!に登録しよう
My Yahoo!に追加
↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。
 
その他のRSSリーダー 
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→
 
   
   
 
現地からの最新情報 執筆者紹介 ダイビングツアーご紹介 主宰者について
各種リンク お問い合わせ・ご相談
 
   
 
リンクフリーです。
 
本ホームページ内の写真、文章等々に関する著作権は、株式会社サンアンドアドベンチャー(ツアーブランド:クラブアズール)に帰属します。本ホームページに掲載されているテキスト、画像等の無断転載は固くお断りいたします。