2017/05/28 |
2017.5/11-5/18ガラパゴス・アグレッサー |
|
![](http://www.hello-azul.jp/m7/images/img_11631/149675680786_nelspon (33).jpg)
ガラパゴス・アグレッサー号 トリップレポート May 11th – 18th, 2017
今週のトリップはスイス、アメリカ合衆国、イタリア、フランス、オーストラリア、カナダ、イギリスからお越しのお客様でした。
ダイブサイト: 木曜日 – イタバカ・チャネル(*チェックダイブ) ガラパゴスシーライオン、アオウミガメ、エイなど
金曜日 – プンタ・キャリーオン ガラパゴスシーライオン、アオウミガメ、モブラ、キングエンジェルフィッシュ、クレオールフィッシュなど。 2本目終了後にバルトロメ島に上陸。火山でできた地形を観察。
土曜日 – カボ・マーシャル オニイトマキエイ、マダラトビエイ、ハンマーヘッド、モブラ、キハダマグロなど。
日曜日 – ウォルフ島 アオウミガメ、ガラパゴスシーライオン、ハンマーヘッド、ガラパゴスシャーク、ハンドウイルカ、アオウミガメなど。
月曜日 – ダーウィン島&ウォルフ島 ジンベエザメ、ハンマーヘッド、アオウミガメ、ガラパゴスシーライオンなど
火曜日 – カボ・ダグラス&プンタ・ビンセント・ロカ マンボウ、ガラパゴスシーライオン、ウミイグアナ、ガラパゴスペンギン、ガラパゴスコバネウなど、
水曜日 – カズンズロック マダラトビエイ、ペリカンバラクーダ、ガラパゴスシーライオン、アオウミガメなど その後、サンタクルス島に上陸し、ガラパゴスゾウガメなどを観察。
コンディション: セントラルエリア:水温-24〜25℃ 、透明度-10〜15m、 北エリア:水温-27〜28℃、透明度-15〜20m、 西エリア:水温-17〜18℃、透明度-10〜15m、 (※5mmまたは7mmのウエットスーツ、ドライスーツ、フードベストやグローブが必要)
ガラパゴス・アグレッサー号クルー
![](http://www.hello-azul.jp/m7/images/img_11631/149675680756_nelspon (8).jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/m7/images/img_11631/149675680781_nelspon (4).jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/m7/images/img_11631/149675680795_nelspon (28).jpg) |
|
|
|
|
2017/05/14 |
2017.4/27-5/04ガラパゴス・アグレッサー |
|
![](http://www.hello-azul.jp/m7/images/img_11568/149433709455_GOPR1410.jpg)
ガラパゴス・アグレッサー号 トリップレポート April 27th-May 4th, 2017
今週のトリップはイギリス、スウェーデン、カナダ、タイ、アメリカ合衆国からお越しのお客様でした。
ダイブサイト: 木曜日 – イタバカ・チャネル(*チェックダイブ) ガラパゴスシーライオン、アオウミガメ、エイなど
金曜日 – プンタ・キャリーオン モブラ、ガラパゴスシーライオン、アオウミガメ、ネムリブカ、ウツボ、など。 2本目終了後にバルトロメ島に上陸。火山でできた地形を観察。
土曜日 – カボ・マーシャル マンタ、ハンマーヘッド、ブラックチップシャーク、アオウミガメ、ペリカンバラクーダ、など。
日曜日 – ウォルフ島 ハンマーヘッド、ハンドウイルカ、ガラパゴスシャーク、ガラパゴスシーライオン、アオウミガメ、キハダマグロ、ウツボ、など。
月曜日 – ダーウィン島&ウォルフ島 ハンマーヘッド、シルキーシャーク、ガラパゴスシャーク、マダラトビエイ、ガラパゴスシーライオン、アオウミガメ、カスミアジ、ウツボなど
火曜日 – カボ・ダグラス&プンタ・ビンセント・ロカ ウミイグアナ、マンボウ、レッドリップドバットフィッシュ、ガラパゴスコバネウ、アオウミガメ、ガラパゴスシーライオン、など、
水曜日 – カズンズロック アオウミガメ、マダラトビエイ、ガラパゴスシーライオン、モブラ、ウツボ、ネムリブカ、ペリカンバラクーダなど その後、サンタクルス島に上陸し、ガラパゴスゾウガメなどを観察。
コンディション: セントラルエリア:水温-26〜27℃ 、透明度-10〜15m、 北エリア:水温-27〜28℃、透明度-15〜20m、 西エリア:水温-24〜26℃、透明度-10〜15m、 (※5mmまたは7mmのウエットスーツ、ドライスーツ、フードベストやグローブが必要)
ガラパゴス・アグレッサー号クルー
![](http://www.hello-azul.jp/m7/images/img_11568/149433709464_GOPR2611.jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/m7/images/img_11568/149433709475_GOPR3622.jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/m7/images/img_11568/149433709477_GOPR1460.jpg) |
|
|
|
|
2017/05/07 |
2017.4/20-4/27ガラパゴス・アグレッサー |
|
![](http://www.hello-azul.jp/m7/images/img_11569/149373439577_richard (74).jpg)
ガラパゴス・アグレッサー号 トリップレポート April 20th-27th, 2017
今週のトリップはポーランド、スイス、イギリス、アイルランド、アメリカ合衆国からお越しのお客様でした。
ダイブサイト: 木曜日 – イタバカ・チャネル(*チェックダイブ) ガラパゴスシーライオン、アオウミガメ、エイなど
金曜日 – プンタ・キャリーオン ガラパゴスシーライオン、アオウミガメ、ネムリブカ、モブラ、など。 2本目終了後にバルトロメ島に上陸。火山でできた地形を観察。
土曜日 – カボ・マーシャル マンタ、モブラ、アオウミガメ、ガラパゴスシーライオン、など。
日曜日 – ウォルフ島 ハンマーヘッド、ガラパゴスシャーク、シルキーシャーク、マダラトビエイ、など。
月曜日 – ダーウィン島&ウォルフ島 マダラトビエイ、ガラパゴスシャーク、ハンマーヘッド、アオウミガメなど
火曜日 – カボ・ダグラス&プンタ・ビンセント・ロカ ウミイグアナ、マンボウ、アオウミガメ、ガラパゴスシーライオン、パシフィックシーホース、ガラパゴスブルヘッドシャーク、など、
水曜日 – カズンズロック アオウミガメ、マダラトビエイ、ガラパゴスシーライオン、ネムリブカ、など その後、サンタクルス島に上陸し、ガラパゴスゾウガメなどを観察。
コンディション: セントラルエリア:水温-26〜27℃ 、透明度-10〜15m、 北エリア:水温-27〜28℃、透明度-15〜20m、 西エリア:水温-24〜26℃、透明度-10〜15m、 (※5mmまたは7mmのウエットスーツ、ドライスーツ、フードベストやグローブが必要)
ガラパゴス・アグレッサー号クルー
![](http://www.hello-azul.jp/m7/images/img_11569/149373439578_nelson (71).jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/m7/images/img_11569/149373439585_richard (39).jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/m7/images/img_11569/149373439596_richard (315).jpg)
|
|
|
|
|
2017/05/01 |
2017.4/13-4/20ガラパゴス・アグレッサー |
|
![](http://www.hello-azul.jp/m7/images/img_11572/149373430257_nelson (32).jpg)
ガラパゴス・アグレッサー号 トリップレポート April 13th-20th, 2017
今週のトリップはアメリカ合衆国からお越しのお客様でした。
ダイブサイト: 木曜日 – イタバカ・チャネル(*チェックダイブ) ガラパゴスシーライオン、アオウミガメ、エイなど
金曜日 – プンタ・キャリーオン ハンマーヘッド、マダラトビエイ、モブラ、ブダイ、ハタ、ゴンベ、メキシカンゴートフィッシュ、キングエンジェルフィッシュなど。 2本目終了後にバルトロメ島に上陸。火山でできた地形を観察。
土曜日 – カボ・マーシャル マンタ、モブラ、マダラトビエイ、アオウミガメ、ガラパゴスシーライオン、ハンマーヘッド、ブラックチップシャークなど。
日曜日 – ウォルフ島 ハンマーヘッド、ガラパゴスシャーク、マダラトビエイ、モンガラ、ツノダシ、カスミアジ、ハンドウイルカ、ベラなど。
月曜日 – ダーウィン島&ウォルフ島 ハンマーヘッド、マダラトビエイ、ガラパゴスシャーク、ギンガメアジ、ウツボ、アオウミガメなど
火曜日 – カボ・ダグラス&プンタ・ビンセント・ロカ ウミイグアナ、マンボウ、ガラパゴスコバネウ、ガラパゴスペンギン、アオウミガメ、ガラパゴスシーライオン、など
水曜日 – カズンズロック アオウミガメ、マダラトビエイ、ガラパゴスシーライオン、ネムリブカ、バーバーフィッシュなど その後、サンタクルス島に上陸し、ガラパゴスゾウガメなどを観察。
コンディション: セントラルエリア:水温-26〜27℃ 、透明度-10〜15m、 北エリア:水温-27〜28℃、透明度-15〜20m、 西エリア:水温-24〜26℃、透明度-10〜15m、 (※5mmまたは7mmのウエットスーツ、ドライスーツ、フードベストやグローブが必要)
ガラパゴス・アグレッサー号クルー
![](http://www.hello-azul.jp/m7/images/img_11572/149373434065_richard (33).jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/m7/images/img_11572/149373434073_richard (70).jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/m7/images/img_11572/149373434082_nelson (94).jpg) |
|
|
|
|
|
![](http://www.hello-azul.jp/profile/blank-15.jpg) |
![](http://www.hello-azul.jp/essey/sub-title.jpg)
![](http://www.hello-azul.jp/essey/sub-tour.jpg)
●My yahoo!に登録しよう |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/line200.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/blank-5.gif) |
![My Yahoo!に追加](http://img.yahoo.co.jp/i/jp/my/addtomy1.gif)
↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/line200.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/blank-5.gif) |
![](http://www.hello-azul.jp/pic/rss-icon20.gif) |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|