世界各地のダイビングポイント 人気ガイドからの最新現地情報
携帯サイトQRコード
(画像拡大)
携帯URL http://www.hello-azul.jp/m/
 
   
 
タイ・プーケット
 
2009/03/14   3/14 シミラン・リチェリュークルーズ



昨今、コボンにおいてマンタ祭りが開催されております。
今日こそは・・・


この日潜ったポイント

<1>Koh Bon West Ridge
<2>Koh Bon West Ridge
<3>Boonsung Wreck


クルーズ最終日、コボンの離れ根からスタート。
と行きたいところでしたが、潮見表から判断してリッジに変更。

いつものように深い場所で虎狩り開始。
潜降と同時に【トラフザメ】!!!
これは幸先が良好だと思いきや、
これ以後はこれと言って何も出なかった。。。

流れが強いことを覚悟しておりましたが、ほとんどなし。
リッジの先端でも同様に流れなし・・・
すこぶる透明度も良く、魚たちもまったり泳いでおりました。


2本目も同様にリッジでマンタ狙い。
1本目同様にほとんど流れなし・・・

【イエローバックフージュラー】と【ユメイロモドキ】が織りなす一面黄色の世界。時々、【カスミアジ】の小群れや【ロウニンアジ】
それを横目にひたすらマンタ待ち・・・

今回は“サメサメ“オーラを察知したのでしょうか?見事にヒット!!(笑)
おいらも1本のダイブでこれだけのサメを見たのは久しぶりです。

まずは【トラフザメ】!!
今回は最初に見つけたため、独占グラビア撮影会状態!!!
前から、後ろから、正面アップまで心行くまで撮影して頂きました。
後に来るチームと為にそっとそのままにしておきましょう・・・

次に【ブラックチップシャーク】!!!!
少し子ぶりでしたが、堂々たる泳ぎっぷり!!
高速マッハで去っていったために、写真撮影はできず。

そして最後に【ネムリブカ】が登場!!!!
ブラックチップと比較して、スリムなボディー。
こちらもサメ独特の体をクネクネさせながら深場へと消えて行きました。

予定潜水時間を大幅に超えて延長するも、
またまた肝心のマンタ様は拝むことができず(泣)
おいらのコボンにおけるマンタ連敗記録は何時まで続くのかな(泣)


クルーズ最終ダイブはボンスーンレック。
コボンと打って変わって透明度3mの世界。
しかもこちらのポイントがガンガン流れているんですけど・・・(泣)

そんな泣き言は関係ありません。

沈船を離れて砂地を探索。
インド洋固有種のハゼがお宝のようにザックザック。
種類も個体数も多いので、たとえ引っ込んだとしても
すぐに次のハゼにトライすることができます。

今回はこの砂地で【セバエアネモンフィッシュ】を発見。
【トウアカクマノミ】同様にカメラを構えると、果敢に威嚇してきます。
イソギンチャクから距離があるため、正直カメラ撮影には向かないですね・・・
沈船に戻るとアジ、バラクーダ幼魚、フエダイが群れ群れ。
他のポイントと違って魚の警戒心が非常に薄いため、
魚との距離が非常に近い!!!
気がつけばバディーが魚の群れのすっぽりと覆われており、
頭上の吐くバブルで位置を確認しております。

**********************

今回のスペシャルラッキーは

移動中にまずはイルカ!!!




そしてなんとミンククジラまで登場!!!




クルーズ船の真横でなんとヘッドスラップ!

一回目のヘッドスラップ時は何か解らなかった。
一瞬お客さまも『潜水艦』???なんて発言しておりましたが、
ラッキーなことに再びクルーズ船の真横でヘッドスラップ!
さすがにこれには一同大興奮!!!
お客様、ガイド、タイ人クルー、そしてキャプテンまで・・・


スペシャリティー“エンリッチドエア”コース修了おめでとうございます。
そして、4日間ありがとうございました。

透明度   15〜20m
水温   27〜28℃


報告者 けんご
 
 


2009/03/13   3/13 シミラン・リチェリュークルーズ


この日潜ったポイント

<1>Koh Tachai Twin Peaks
<2>Richelieu Rock
<3>Richelieu Rock
<4>Koh Bon Bay ※ナイトダイブ


この日はコ・タチャイからスタート。
エントリーする前から水面が流れているのが明白。
期待と不安が入り混じる。。。
いざエントリー。そして水中は・・・後名算!!!
行けるとこまで行きましょう!!

まずは激流の中これまた1mオーバーの【ナポレオン】が登場。
本当に大きかったので、レギュ越しに思わず叫んでしまった!!!!

いつものように何千もの【クマザサハナムロ】シャワーが降り注ぐ。
そして【カスミアジ】がポツン、ポツン、ポツン、、、

ついに来ました!!
よぉぉぉぉ!!!待っていました!!!
【ロウニンアジ】がついに登場です。

おいらの心中ではダースベイダーのテーマ曲が鳴り響いておりました。
おいら達が必死に泳いでいるのに、そんなことはお構いなく、
威風堂々と目の前を横切って行きます。

ちなみにヨーロピアンチームは30分前後で浮上した様子。
そんな彼らに感想を聞いてみると
『・・・・・』
相当疲れた様子でした。




2、3本目はアンダマン海の至宝・リチェリューロック。
今回、マクロ撮影は程々に、群れ・ワイド狙いです。
透明度が非常によく、ずっーーーーと遠くまで見渡すことができます。

昨今、リチェリューで群れと言えば【キンセンフエダイ】!!!
日に日にその勢力を拡大しております。
言葉に表現にしようがありません。とにかくすごい!!

その横で【ホソフエダイ】軍団がひっそりと群れておりました。
こちらの軍団も徐々に拡大しておりますよ。。。

頭上を見上げてみれば【アオリイカ】を発見。
20匹が編隊を形成して泳いでおりました。
(→ちなみにイカの数え方は泳いでいる間は匹、水揚げされると杯、干すと枚らしいです。最初は何も知らずに20杯と入力しておりました。)

中層を眺めてみれば、魚のカーテン。
【イエローバンドフージュラー】【バリアブルフージュラー】【ハナタカサゴ】などなど・・・
【ユメイロモドキ】や【ジャバラビットフィッシュ】も続々集結。
そして【ヨコシマサワラ】がアタックを繰り返すたびに一斉に向きを変えます。
その際の『ゴォォォォォ』と音を発生させます。





おいら達の“サメサメ”オーラならびに“大物”オーラを察知して
昨日に引き続き、ここでも不発・・・メンモクナイ・・・


この日もナイトダイブに挑戦。
タコ、イカなど。
前回見ることが出来なかったビッグな【ゴシキエビ】も見ることが出来ました。

今宵も反省会?恒例のビアタイム・・・気がつけば24時を回っていた(笑)
明日こそは!!!!


透明度 25〜30m
水温 27〜28℃

報告者 けんご
 
 


2009/03/12   3/12 シミラン・リチェリュークルーズ



この日潜ったポイント

<1>Turtle Rock No.8
<2>Christmas Point No.9
<3>Beacon Reef  No.8
<4>North Point No.9


この日はタートルロックからスタート。

前回ここを潜ったときはサーモクラインの影響で透明度が良くありませんでしたが、
今回はその影響はほとんどなし。水底まで丸見えでございます。
20匹位の【コラーレバタフライフィッシュ】玉がお見事!!!!
前日紹介できなかった【アケボノハゼ】をここでしっかりと押さえ、深場を続けて捜索・・・
ついに【レオパードシャーク】を発見!!
と思いきや、なんとレオ様が逃避行!!!
ゆっくり写真撮影を行うことができず残念。

しかし、シミランでは超レアキャラな【ナンヨウハギ】をゲット。
今シーズン初見参でございます。
各ダイブサイトで神出鬼没に登場してくれます。
少しだけラッキーーー!!


2本目はクリスマスポイント。

いつものように【ハナヒゲウツボ】ペアにご挨拶。
今回も元気に口をパクパクさえておりいつも仲良しコンビ?!?!
相変わらず【イエローバックフージュラー】がカーテンのように群れており、
浮上前には、極太【オニカマス】に驚かされました。
他チームは【トンガリサカタザメ】をゲットしておりました。ウラヤマシイ。。。


3本目はおいらにとって久しぶりのビーコンリーフ。

砂地において今回クルーズ参加者&ガイド人全員参加で人間ピラミッドを造りました。
クルーズリーダーの意味のわからない企画でしたが、
ヨーロッパ人達は喜んでおりました。

ビーコンリーフといえば名物の沈船『アトランティスX』・・・
見なかったことにしときましょう。。。(笑)
【ツバメウオ】軍団が以前より勢力を拡大させていたことのみ報告しておきます。

リーフの上を【デバスズメダイ】や【インディアンダッシュラス】が群れ群れ。
シミランではあまり個体数が多くない【アミチョウチョウウオ】【イッテンチョチョウウオ】の黄色チョウチョウウオ軍団も沢山みることができました。
ここで潜る時毎回、チョウチョウウオとスズメダイの種類ならびに個体数にはいつも驚かされます。
良く眼を凝らして見ると、いたる場所で【テングカワハギ】を発見。
クリクリ目玉がとってもキュート。シミランのサンゴが元気な証拠です!!
もっともっと目を凝らして見ると【アカメハゼ】もゲット!!
スケルトンボディーにピンクのアイシャドー。これまたとってもキュート。
透明度も非常によく、おいらの中では今クルーズのベストダイブでした。

4本目はノースポイント。
ダイビング前半はダイナミックな地形、後半はコーラルリーフと
1カ所で2種類のスタイルを楽しむことができます。

巷で一世風靡している【ピグミーパイプホース】(※タツノイトコの仲間)を紹介。
体長2cmぐらいの大きさ。これまた本当に小さい!!
流れに飛ばされないようにしっかり尻尾を絡めておりました。
良く見るとお腹が大きいぞ???

中層を眺めれば【イソマグロ】に【ヨコシマサワラ】。。。
美味しそうな魚がビュンビュン入ってきておりました。
ここでは【ニシキフウライウオ】の黒をゲット。
ウミウチワではなくて、それに付いているウミシダ合わせて変色しておりました。

またまた“サメサメ“オーラを察知したのでしょうか?再び見事に不発。(泣)


透明度 20〜25m
水温 27〜28℃

報告者 けんご
 
 


2009/03/11   3/11 シミラン・リチェリュークルーズ



この日潜ったポイント

<1>Anita’s Reef No.5,6
<2>East of Eden No.7
<3>Elephant Head Rock
<4>Donald Duck Bay No.8


1本目。チェックダイブ兼ねてアニータからスタート。

最近、このダイブサイトで遭遇率が高い特大【ナポレオン】にご挨拶。
浅場では【イエローテイルバラクーダ】もギッシリ群れておりました。


2本目はエデンの東。

サンゴの間を注意深く観察。
【パンダダルマハゼ】や【アカテンコバンハゼ】などをゲット。
相変わらず【ヤマブキスズメダイ】の幼魚はクリアレモン色でかわいい。

現在、このエデンの園では【インディアンフレームバスレット】が爆裂発生中。
【キンギョハナダイ】と混じって泳いでいることが多く、
間違い探しをしながら紹介しておりましたが、
今シーズンはそこら中で群れ!!群れ!!群れ!!
そしてオスがフラッシングアピールに広げる背ビレがシミランブルーに映えます。

今回は流れに乗っかり、エデン名物の根を超えてジャパニーズガーデンに突入。
一時期は津波の被害により、目を覆いたくなるような光景になってしまいましたが、
現在その被害を受けたサンゴ達がすくすくと成長を続けております。
深度も浅く自然の光が差し込み“癒しのシミラン”の真骨頂を発揮です。

3本目は午前中と一転してダイナミックな地形ポイント。
今回も潜降と同時に【ロウニンアジ】をゲット。
今回出会った浪人様は1mを裕に超す超ビッグサイズ!!!
幾多の修羅場を乗り越えてきた老成魚独特の威圧感、
時折こちらを射抜く鋭い眼光。シビレマス!!!

お魚はスキー同様に進行方向とは逆の胸ビレを出して方向転換を行うのですが、
この浪人様のその時の行動がバイバイをしているようにしか見えなかった。

オーバーハングでは【ムスジコショウダイ】群れゲット。
どきどきダルメシアン模様の【アンダマンコショウダイ】
潮の関係上、流れがかなり強め。
20m以深にサーモクラインが入っており、【クマザサハナムロ】も浅い深度で群れておりました。

本日はナイトダイブに挑戦。
この日は満月。月が皓々と光り輝いておりました。
水中トーチがなくてもダイビングができるかも??

しばらく捜索を続けるとやはりおりました【オオアカヒズメガニ】
ライトを当てるとすぐに奥へ隠れてしまいます。
名前通り大きなカニの爪だけ見えておりました。
特大サイズにはありつくことができませんでしたが、
ベイビーサイズの【ゴシキエビ】を発見することができました。

今回は魚の色彩や模様の変化を楽しむことに・・・
同じ魚でも昼間と夜間とでは見え方が若干異なってきます。
【アンダマンバラフライフィッシュ】は【スミツキトノサマダイ】に変化し、
【アケボノチョウチョウウオ】はさらに背中が黒くなり白点が二つ見えます。

途中から水面付近に輝く光がなぜか二つ。
きちんとボートの位置を確認してからエントリ―したはずなのに・・・
どちらの光がおいら達のボートだったけ???
浮上してみると、犯人は満月。
あまりにも満月が明る過ぎて、勘違いをしてしまいました。


*** 1本目、2本目 ***
透明度 20〜25m
水温 28〜29℃

*** 3本目 ***
透明度 10〜15m
水温 27〜28℃

報告者 けんご
 
 


2009/03/03   3/3 シミラン・リチェリュークルーズ


昨今、コボンにおいてマンタ祭りが開催されております。
今日こそは・・・


この日潜ったポイント

<1>Koh Bon Pinnacle
<2>Koh Bon West Ridge
<3>Boonsung Wreck

クルーズ最終日、コボンの離れ根からスタート。
昨日に引き続き大物目指してガンガン中層を泳いできました。

まずは深度を気にしつつ、深い場所で虎狩り開始。。。
おいら達の期待を決して裏切りません。
きちんと水底で【トラフザメ】が休憩をしておりました。

その後は30匹位の【ツバメウオ】の壁に、
15匹ほどの極太だけと旋風程度の【ピックハンドルバラクーダ】。
最後は【イエローバックフージュラー】の流星群。辺り一面が黄色一色に埋め尽くされておりました。
お客さまも大感激!!!

2本目はリッジで再びマンタ狙い。
ここでは珍しく【ロウニンアジ】軍団が登場。
もちろん常連の【カスミアジ】もお忘れなく。。。
ついでに【ツムブリ】もビュンビュン横切っておりました。
肝心のマンタ様は拝むことができず(泣)
何か出そうな雰囲気だったのになぁ・・・

クルーズ最終ダイブはボンスーンレック。
『レック』と言うとかなりの疑問符が並びますが、
ダイブサイトとして、とくに魚影の濃さは星が沢山並びます。

まずは砂地でまったりハゼ観察。ここはハゼ・パラダイス。
【メタリックシュリンプゴビー】【ブラックシュリンプゴビー】
【フタホシタカノハハゼ】しかも黒に黄色にバリエーションも豊富。
【ジョーフィッシュ】【ヒレナガネジリンボウ】も確認することが出来ました。

前半のマクロモードから一気に深度を上げ、後半はワイドモードにチェンジ。

【ホソヒラアジ】入道雲のようにダイバー達を覆い、
続いて【バラクーダ】の幼魚が合流。
本当に魚が多くて前が見えない・・・
【キンセンフエダイ】【ロクセンフエダイ】も負けじと反発し合うかのように群れ群れ状態。
透明度よりも魚が多すぎてバディーを見失いそう・・・

沈船の隙間から斑模様?がお茶目な【ハニーコンブモレイ】や
一つの穴の中から3匹の【サビウツボ】が登場。
綺麗なウミウシも数多く発見。
後ろ髪をひかれつつダイビングが終了。


3日間、ありがとうございました。

透明度   15〜20m
水温   27〜28℃


報告者 けんご

 
 


2009/03/02   3/2 シミラン・リチェリュークルーズ

この日潜ったポイント

<1>Koh Tachai Twin Peaks
<2>Richelieu Rock
<3>Richelieu Rock
<4>Koh Bon Bay ※ナイトダイブ


この日はコ・タチャイからスタート。

潜降して間もなくして【トラフザメ】をゲット。
なぜか同じ場所ばかり泳ぎ、同じ動きを繰り返す。
お客さまもばっちり写真を撮ることができました。
【ロウニンアジ】や【カスミアジ】の群れをゲットするも、
流れの割には魚に入りが・・・ちょっぴり消化不良気味・・・




さらなる大物を求めて、2、3本目はアンダマン海の至宝・リチェリューロックへ。
通常は3本潜ることが多いですが、スケジュールの関係上この日は2本のみ。いつもより“巻き“でお魚を紹介。



まずはここでは絶対に外すことが出来ないインド洋固有種のクマノミ【レッドサドルバックアネモネフィッシュ】
イソギンチャクとソフトコーラルが一緒に入る最高のアングル!!!
今シーズンはエラの辺りに白い線が入ったこの子の幼魚も沢山見ることができます。


続いて【フリソデエビ】を紹介。
前回は岩の前方に出て猛烈にアピールをしておりましたが、
今回は大人しく岩陰でこっそりと身を潜めておりました。。。



お客様がエビ相手に悪戦苦闘をしている最中、おいらは中層を眺めつつ大物待ち。
念ずれば通じる???信じる者は救われる???

なんと本当に【マンタ】が登場!!!
おいらの下方の根を一気に掛け上げる!!!
あまりの突然の出来事にレギュレーター越しに叫んでしまった・・・
そして慌ててお客様に知らせるためにバンガーを連打!!!
しばらくの間、おいらとお客様でマンタを貸し切り状態。まったりランデブー。。。



しかしこのマンタは4mくらいもあり、デカかった!!
何より爆撃機のミサイルのようなコバンザメが印象的だった。
このダイブはマンタのみで終了!!!万歳!!!!



3本目も前回に引き続き、大物狙いで中層をひたすら眺める。。。

少しだけ、マクロも紹介。
【ニシキフウライウオ】メスの個体がパンパンにお腹が膨れ上がっておりました。
明日明後日にはハッチアウトをしているに違いありません。

爆裂に発生していた【イエローバンドフージュラー】の群れに中に、
ミサイル爆弾ような形をした1mクラスの【ヨコシマサワラ】が突撃。
しかも今回は5〜6匹が常に繰り返し旋回しておりました。

久しぶりに尻ヒレが黄色の【ギンガメアジ】モドキ
(※仮称、勝手においらが名づけております)も登場。
同じく【グルクマ】がアゴが外れそうなほど大きな口を開けてプランクトンを補食中。
というより実際に外れているに違いない!!!

残念ながら大物は現れず、、、
ボートに戻るとさっきと同じマンタが再び登場したと言っておりました。

この日はナイトダイブはスキップ。
そして、今宵もビアタイム・・・(笑)


透明度 20〜25m
水温 27〜28℃

報告者 けんご
 
 


2009/03/01   3/1 シミラン・リチェリュークルーズ

この日潜ったポイント

<1>East of Eden No.7
<2>Elephant Head Rock
<3>Turtle Rock
<4>Christmas Point No.9

1本目はチェックダイブを兼ねてエデンの東からスタート。
朝イチに潜るエデンの園は本当に気持ちがいい。
一面に広がるソフトコーラルとハードコーラルの群生。
その上には宝石箱をひっくり返した如く群れるスズメダイやハナダイ達。
そしてカクテル光線の朝日が差し込み、絶妙の情緒を醸し出しております。
正直おいらはプカプカと浮いているだけで幸せです。

実際はガイドの為、そういうことはできませんが。。。(笑)

中層を眺めれば、お約束の【イソマグロ】も登場。
プリプリに太って本当に美味しそう・・・

【クマザサハナムロ】の群れが途中立ち寄るクリーニング場所があります。
【ホンソメワケベラ】が念入りに掃除をしており、
クマザサハナムロも気持ちよさそう。。。
順番待ちが出来るくらい大盛況???

【ジョーフィッシュ】は口の中に卵をしっかり抱えておりました。


2本目はゾウの頭岩。
今シーズンはあまりここを潜っていないような。。。
今回もきちんと居てくれました
エレファントの主、巨大【オニカマス】
見てください!!!この鋭い歯!!!


こいつと目が合った時は一瞬背筋が寒くなります。

『お願いだから、来ないで!!おいらは美味しくないから・・・』

【ロウニンアジ】【カスミアジ】ももちろんゲット!!!
こんなに近くまで接近することできました。



3本目は亀岩。
潜降同時に【ムレハタタテダイ】が埋め尽くす!!!
少し深い場所でとりあえず【アケボノハゼ】にご挨拶。
負けず劣らず【ハタタテハゼ】もキュートでかわいいですよ!!!
西側はサーモクラインが入っていることが多く、
透明度悪し、水冷たし(泣)

本日、最終ダイブのサンセットはクリスマスポイント。
通常は午前中に潜ることが多く、午後にはあまり潜らないポイント。
ツアーリーダーの選択が吉と出るか凶とでるか???

まずは基本の【ハナヒゲウツボ】にご挨拶。
昨シーズンより一回りくらい多くなった感があります。
口先の黄色の花びらもしっかり確認することができました。


少し深場に目を向けてみるとそこには【ホワイトチップシャーク】が!!!
念願のサメゲットです。

そして続けて、当たりが一瞬暗くなる!?!?
なんと【カスミアジ】軍団が200匹!!!
これだけの数が急に表れると度肝を抜かれます。


次は何が来るのだ??
おいらもお客さまもどんどん深度が・・・

その次は2mくらいある大きな【ピンクウィップレイ】が登場!!!
こいつが出現した時はマンタかと勘違いをしてしまいそうでした。

また再び戻ってきた!!と思いきや、形が少し違う???
良く見てみると今度はかなり大きめの【マダラトビエイ】。
たくさんのスギを子分に従えておりました。

お客さんもおいらも大興奮!!!怒涛の10分間でした。


*** 1本目、2本目 ***
透明度 20〜25m
水温 27〜28℃

*** 3本目、4本目 ***
透明度 10〜15m
水温 26〜27℃

報告者 けんご

 
 




  八杉 明信
タイ・プーケット






小物から大物までダイナミックなダイビング シミランダイブクルーズ


«  2009年3月  »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

 ○過去の情報
  2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
・・・
過去の情報を全て表示→
   
 
My yahoo!に登録しよう
My Yahoo!に追加
↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。
 
その他のRSSリーダー 
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→
 
   
   
 
現地からの最新情報 執筆者紹介 ダイビングツアーご紹介 主宰者について
各種リンク お問い合わせ・ご相談
 
   
 
リンクフリーです。
 
本ホームページ内の写真、文章等々に関する著作権は、株式会社サンアンドアドベンチャー(ツアーブランド:クラブアズール)に帰属します。本ホームページに掲載されているテキスト、画像等の無断転載は固くお断りいたします。