27-31/Dec シミランクルーズ
サワディーカーップ!
ケイタです。
ハッピーニューイヤー前にシミランに行ってきました。
水温は少し低めでしたが、安定の魚影の濃さでした!
低い水温のおかげかネムリブカなどのサメが砂地でたくさん見れました。
初日のナイトダイビングではウォーターフォールベイの主のアオウミガメが寝ていました。

ボン島、タチャイ島はスカシテンジクダイと幼魚の壁で目の前でカスミアジやコガネシマアジのハンティングショーが繰り広げられていました。
躍動感がすごい!!
大きなマダラエイも発見!



リチェリューロックはギンガメアジが数百匹の群れを作って大移動しています。
大物は残念ながら出現してくれませんでしたが、魚影の濃さに皆さん満足してくださいました。
天候にも恵まれシミラン名物の夕日も綺麗に見れました。
シミランシーズンはまだまだこれからなので皆様ぜひ遊びに来てください!


ケイタです。
ハッピーニューイヤー前にシミランに行ってきました。
水温は少し低めでしたが、安定の魚影の濃さでした!
低い水温のおかげかネムリブカなどのサメが砂地でたくさん見れました。
初日のナイトダイビングではウォーターフォールベイの主のアオウミガメが寝ていました。

ボン島、タチャイ島はスカシテンジクダイと幼魚の壁で目の前でカスミアジやコガネシマアジのハンティングショーが繰り広げられていました。
躍動感がすごい!!
大きなマダラエイも発見!



リチェリューロックはギンガメアジが数百匹の群れを作って大移動しています。
大物は残念ながら出現してくれませんでしたが、魚影の濃さに皆さん満足してくださいました。
天候にも恵まれシミラン名物の夕日も綺麗に見れました。
シミランシーズンはまだまだこれからなので皆様ぜひ遊びに来てください!


コメントする