(07~08/Dec) ピピ島&ラチャノイ&ヤイ島 計6ダイブ

| | コメント(0)
ど〜も〜ケイタです!
今月よりモルジブから帰ってきましたので、また一緒にプーケットの
海でダイビングしましょう。

プーケット復帰後1発目のゲスト様は僕がオーストラリアでOW~RESまで
認定したA様でした。
マクロが好きということで1日目はピピ島へ行ってきました。

透明度はイマイチ良くなかったですが、ギンポを撮りたいと言っていたので
少しマニアックなスミスズファングブレニーやタテジマヘビギンポなどを紹介できました。



ビダノックでは安定のキンセンフエダイが群れていました。
潮あたりの良い所ではギンガメアジが数百匹群れていて、
迫力満点でした。





3本目はドクマイ島に移動してのダイビング。
マクロ天国です!
ウミウシやクリーナシュリンプなどをじっくり撮ってあっという間に50分経ってしまいました。
安全停止前にはタイマイが登場してくれました。





2日目はラチャでのダイビングでした。
風が強く2本ともマリーナベイでのダイビングでした。
マリーナベイノースでは大きなコブハマサンゴの影にムスジコショウダイの幼魚が隠れていました。
泳ぎ方が可愛い。



2本目のマリーナベイサウスではウミテングがたくさんいました。
8匹は見つけました!
親指の爪くらいの大きさのモザイクウミウシも発見!
自分でも良く見つけれたと思ってしまう程小さいのが砂地にちょこんといてマクロ撮影にはもってこいでした。




二日間ともにマクロがたくさん撮れ、満足してもらえて良かったです。
3月はまた一緒にシミランクルーズにも行きましょう。
ありがとうございました。

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2019年12月 8日 08:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「おかえりいーーー♪」です。

次のブログ記事は「(12/Dec) ムエタイロードに行ってきた。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0