ホソフエダイ

サワディーカップ!!
お久しぶりです。
お元気ですか?
本日は【ホソフエダイ】を紹介します。
シミランクルーズで観察することができるフエダイの仲間になります。
水深10〜20mほどのサンゴ礁域に生息する普通種。
目から尾ビレにかけて1本の太い白色い縦帯が入ります。
英名では白色斑が2つですが、よく見ると白色斑は3つあります。
シミラン諸島、プーケット近郊などさまざまなダイブサイトで目撃することができますが、先日紹介したキンセンフエダイと比較をすると個体数はあまり多くありません。
驚くべきことに意外とこのフエダイの名前を知らないお客様が多い。
それもそのはず”ホソフエダイ”という和名があるにも関わらず、実は日本近海には生息していないのです!!!
シミランクルーズにお越しの際は是非とも写真撮影してくださいね♪

※今回の写真はお客様よりお借りしました。
コップンカップ♪
和名:ホソフエダイ
英名:Two-spot banded snapper
学名:Lutjanus biguttatus
報告者 けんご
コメントする