ウミウサギガイ

| | コメント(0)


サワディーカップ!!!


お久しぶりです。
お元気ですか?

本日のプーケットの天気は快晴。
夜になるとまたスコールが降りました。
今年は本当にスコールがよく降りますね。。。

本日紹介する水中生物は【ウミウサギガイ】
シミラン諸島では数は多くありませんが、いろんな場所で観察することができます。
おいらはエレファントヘッドロックで見かけること多いのですがなぜ?

普段は黒色の外套膜に覆われているため殻表は見ることができません。殻表は純白でまるで陶磁器を彷彿させるくらい美しい色をしております。


※今回の写真はお客様よりお借りしました。
コップンカップ♪ 

和名:ウミウサギガイ
学名:Ovula ovum
英名:Common egg cowrie

報告者:けんご

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2018年1月11日 16:56に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「リチェリューロックがすごいんです!」です。

次のブログ記事は「オウギチョウチョウウオ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0