セダカギンポ

サワディーカップ!!
お久しぶりです。
お元気ですか?
今回はシミラン諸島に生息するギンポの仲間を紹介します。
本日紹介するのは【セダカギンポ】。
先日、ハナヤサイサンゴの中に様々な生物が生息していることを少しだけ触れました。
ひととき昔はこのヘラジカハナヤサイサンゴの中に調べて見ると意外と簡単にホシゴンベとともに見つけることができました。
しかしながら約5年前程前にアンダマン海域の水温が異常上昇した結果、このヘラジカハナヤサイサンゴが大ダメージ!!!
特に浅場のハードコーラルは壊滅状態!!!
その結果このセダカギンポの個体数が激減して、一時期はなかなか見ることができなくなった。本当にさっぱりいなくなった。。。。
これまたおいらが勝手にシミラン絶滅危惧種に指定して注視して観察をしておりましたが、ここ最近はこのヘラジカハナヤサイサンゴを筆頭にハードコーラルがが目を見張るスピードで回復をしているため、セダカギンポの個体数も徐々に増えているのではないでしょうか?
シミランクルーズにお越しの際は是非とも写真撮影してくださいね♪
※今回の写真はお客様よりお借りしました。
コップンカップ♪
和名:セダカギンポ
英名:Leopard Blenny
学名:Exallias brevis
報告者 けんご
コメントする