オオホシサンゴガニ

| | コメント(0)


サワディーカップ!!


お久しぶりです。
お元気ですか?



今回はシミラン諸島に生息するカニの仲間にスポットを当てたいと思います。
本日紹介するのは【オオホシサンゴガニ】。

シミラン諸島には数多くのハナヤサイサンゴの仲間が生息しているのですが、特にヘラジカハナヤサイサンゴが数多く存在します。

その中を注意深く調べて見ると、ダルマハゼやギンポの仲間、そしてキモガニなど様々な水中生物を見つけることができます。

その中でも大きな赤色の斑紋が目立つこのカニを目にします。
かなりの割合でヘラジカハナヤサイサンゴの調べて見ると結構簡単に見つけることができかも???
そして中にはお腹にタマゴを保育している個体も多々目にします。

シミランクルーズにお越しの際は是非とも写真撮影してくださいね♪



※今回の写真はお客様よりお借りしました。
コップンカップ♪ 

和名:オオアカホシサンゴガニ
英名:Red-spotted Coral Crab,Rust-Spotted Guard Crab
学名:Trapezia rufopunctata

報告者 けんご

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2017年12月20日 18:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「インディアンバナーフィッシュ」です。

次のブログ記事は「セダカギンポ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0