ハナヒゲウツボ

サワディーカップ!!!
お久しぶりです。
お元気ですか?
本日は【ハナヒゲウツボ】を紹介したいと思います。
シミラン諸島ではあまり多くありませんが、昨年はエレファントヘッドロックなどの少し深場にいくと見ることができます。
片側に2つある鼻孔のうち、管の先端が花びら状に見えますよね〜
またこの他にも上下の顎に細い肉質突起があり、髭のように見えますよね〜
これが和名の”ハナヒゲウツボ”の由来とされております。
シミラン諸島では日本人のみならず、欧米人にもとても人気があるウツボの種類になります。
いつも口をパクパクさせながら、ダイバーを威嚇しているのかな?
その姿がまるで火を吐いているように見えませんか?
和名:ハナヒゲウツボ (鼻髭鱓、花髭鱓)
学名:Rhinomuraena quaesita
英名:Ribbon eel
報告者:けんご
コメントする