1/10 シミラン&スリン・リチェリューダイブクルーズ サウスサイアム3号

| | コメント(0)
この日潜ったポイント

<1> Christmas Point     #9
<2> Koh Bon West Ridge
<3> Koh Bon West Ridge


<1> Christmas Point     #9
透明度:15〜20m、 風:微風、 流れ:中
アケボノハゼ、ハタタテハゼ、ワヌケヤッコ
マダラタルミ、クロコショウダイ、
特大オニカマス、アカマツカサの群れ、
イエローバックフュージュラーの大群、

<2> Koh Bon West Ridge
透明度:10〜15m、 風:微風、 流れ:弱
キンセンフエダイの群れ、スカシテンジクダイ、
モヨウフグ、ツムブリの群れ、
カスミアジ、ハマフエフキの連合軍、マンタ2匹!!
イエローバックフュージュラーの大群、

<3> Koh Bon West Ridge
透明度:15〜20m、 風:微風、 流れ:弱
カスミアジ、コガネシマアジのペア、
マテアジの群れ、キンセンフエダイの群れ、
マンタ2匹!!

*****************************


この日はクルーズ最終日。
この日はシミラン諸島の最北部のクリスマスポイントからスタート。
部分的にサーモクラインの影響を受けておりましたが、全体的にはすこぶるシミランブルーが抜群に抜けておりました!!!
ブリーフィングではクリスマスポイントの主的存在でもある特大バラクーダがいるから要チェックと言っておりましたが、有言実行で見事にゲットすることができました。本当においらの太もも位、バラクーダの胴回りがあるんですよーーー

こちらもダイブサイトもイエローバックフュージュラーの群れが只今出勤中状態!?!?一体どこまで続くのかな??と思うちゃうくらい流れておりましたよ!!

2、3本目とシミラン諸島を後にしてコボンでダイビング。
今回のお客様の第一希望はマンタ!!!
訳あって石垣でも見れず、パラオでも見れずじまい。
二度あることは三度あるのか??
それとも三度目の正直となるのか??

そんなおいらたちの心配事も一抹の杞憂に終わり、エントリーするなり大きなマンタ様が登場!!そして約50分間、ほぼすべてのダイビング時間がマンタ三昧!!
2匹のマンタが連なって泳ぐ光景はマンタトレイン状態!!!
イヤーーー久しぶりにおいらもアドレナリンが大放出でしたよ!















※今回の写真はお客様よりお借りしました。
コップンカップ♪ KAZU SAN!!!

天候: 快晴
気温: 22-34℃
水温: 29-30℃
透明度:5-30m(※サーモクラインの影響有り)
ウエットスーツ:3mm または 5mm

報告者:けんご

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2016年1月23日 22:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「1/9 シミラン&スリン・リチェリューダイブクルーズ サウスサイアム3号」です。

次のブログ記事は「1/19 シミラン&スリン・リチェリューダイブクルーズ サウスサイアム4号」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0