新年明けましておめでとうございます!

| | コメント(0)
サワディーピーマイカップ!!!

お久しぶりです。
お元気ですか?

年末年始はいかがお過ごしでしたか?

無事にクルーズより下船することができました。
例年は少し天候が不安定で風が強い日があったり、波が高い日もあるのですが、今年は波浪もなく、凪凪状態!!!タチャイ、リチェリューロックは少し透明度が悪かったですが、シミラン諸島海域はすこぶる透明度はグッッッッッッッド!!!

日本人のみならず、中国人、韓国人、ドイツ人、ロシア人などインターナショナルな雰囲気で船上生活も楽しむことができました!!!





コボンではマンタをゲット!!!
しかも今回はブラックマンタ様も登場!!
トラフザメもいたけど、残念ながら写真はありません(泣)



透明度が若干悪いもの、至るところで群れが爆裂中!!
リチェリューロックではキンセンフエダイが大変なことになっております!




シミラン諸島海域では風物詩のスカシテンジクダイの群れがまだまだ健在!
サンゴや岩の上を覆い尽くしております!



イエローバックフュージュラーもまるで壁の如く群れております!
前が見えませーーーーーん!!



今回はシミラン諸島でブラックフィンバラクーダの群れをゲット!
こちらもじっくりと写真を撮影することができました。



続いてマクロの写真!!
まずは根強い人気のハナダイギンポ!!
アイシャドウもバッチリ決まっております!



個人的にお気に入りのハゼであるイレズミハゼ!!
いつもは岩奥に潜んでいることが多いのですが、
今回は前まで出ていてくれました!



卵持ちのオオアカホシサンゴガニ!



最後はタツノハトコの仲間!
正直、擬態化が上手なので見つけることが難しい!

上記で紹介した魚以外にも沢山の水中生物に出会うことができました。

これからどんどん潜ってお魚を紹介していきますよーーー



天候: 快晴
気温: 22-34℃
水温: 29-30℃
透明度:5-30m(※サーモクラインの影響有り)
ウエットスーツ:3mm または 5mm

報告者:けんご

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2016年1月 6日 22:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「南国のクリスマス」です。

次のブログ記事は「12/30 シミラン&スリン・リチェリューダイブクルーズ サウスサイアム3号」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0