パンダちゃん!!

| | コメント(0)
サワディーカップ!!

お久しぶりです。
お元気ですか?

今回も無事にシミランクルーズより無事に戻ってくることができました。
相変わらず透明度も抜群に抜けており好調をキープ!!水面はベタ凪状態!!
ベストのコンディションもキープし続けております。

マンタのみならず、トラフザメ、ナポレオン、カンムリブダイ、バラクーダトルネードなども見ることができました!
残念なことにジンベエザメはニアミス!!!
おいら達がリチェリューロックを離れてから後に、ジンベエザメが登場したらしい・・・ああああああああ、やってしまった・・(泣)

前クルーズ中で観察することができた魚で今回紹介する魚は【パンダダルマハゼ】

今回はお客様からのリクエストということもあり、久しぶりにマクロ頑張りましたよ!!
ハナヤサイサンゴやショウガサンゴの中にひっそりと身を潜めております。ただでさえサイズが非常に小さくて、約2〜3cm前後。そしてそのことに輪を掛けて、ちょこまかちょこまか動き回るから写真を撮影することは困難を極めます。

お客様と一緒にまるでローラー作戦で1つ1つのハナヤサイサンゴを虱潰しにチェックします!!
見つけた時は本当にうれしいーー&超かわいいーーー!!

ここからが大変!!
奥に潜んでいるからピントがなかなか合わない。。。

下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる??

ボートに戻ってからパソコンで写真を確認してきちんと撮影に成功していると、本当にダブルで大喜びですよーーー!!!

【カサイダルマハゼ】や【ヨゴレダルマハゼ】なども見ることができますよ!!
今度一緒に探してみませんか???









※今回の写真はお客様よりお借りしました。

気温:25〜32℃
水温:27〜28℃
透明度:15〜30m
ウエットスーツ:3mmまたは5mm

報告者 けんご

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2015年3月 1日 19:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「マンタ、マンタ 時々 ジンベエ」です。

次のブログ記事は「親は大変なんです!!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0