親は大変なんです!!

| | コメント(0)
サワディーカップ!!

お久しぶりです。
お元気ですか?

いやーーー今日のプーケットは本当に灼熱ですよ!!
やっぱしこういう日には冷たい飲み物が飲みたいですね!!

前クルーズ中で観察することができた水中生物で今回紹介する水中生物は【オオアカホシサンゴガニ】
おいら個人的には大好きなカニの仲間になります。
名前のネーミングにセンスを感じますね!!!
実際に水中でもこの赤い星が艶やかに映えますよーーー

前回は【パンダダルマハゼ】を紹介しましたが、パンダちゃん同様にハナヤサイサンゴに身を潜めていることが非常に多く、意外と簡単に見つけることができます。

これも前回同様によーーーーーく目を凝らして観察してみるとお腹に卵を保持した個体に出会うことができます。これまた以外に個体数が多いかも??

じっくりと観察しているだけなのに、カニの爪を開閉しながらこちらのことを威嚇してきます。

親は大変なんですねーーーー!!










※今回の写真はお客様よりお借りしました。

気温:25〜32℃
水温:27〜28℃
透明度:15〜30m
ウエットスーツ:3mmまたは5mm

報告者 けんご

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2015年3月 2日 19:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「パンダちゃん!!」です。

次のブログ記事は「続・親は大変なんです!!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0