お掃除大好き!!

| | コメント(0)
サワディーカップ!

お久しぶりです。
お元気ですか?

本日のプーケットの天気は晴れ。
数日は無風状態が続いており、まさにハイシーズンと到来って満喫しているのも束の間ここ数日は少し風が強い日が続いております。日差しは相変わらず肌を突き刺すように照りつけていますよーーー!!日焼け対策もしっかりと!!!

前回のクルーズで出会うことができた水中生物。
たまには魚以外のモノも紹介したいと思います。
とってもキレイ好きなエビこと【アカシマヒラヒゲエビ】です。アカシマシラヒゲエビはハタやウツボなどの体表を這い、食べかすや寄生虫などを食べて共生しています。

同じクリーナーシュリンプである【オトヒメエビ】と比較するとあまり個体数は多くありませんが、岩の隙間に数匹で生息していることが多いです。


体表にある赤線と白線がとても鮮やかで特徴的です。
カメラを構えてみるとこちらの様子に興味津々??
どうした??今回はやたらと攻撃的じゃないですか???


もしかしたら今回はこのカメラが汚れていた証拠??
カメラを構えるたびにこちらの方に寄ってきます(笑)
こんなことは初めてかも???


普段はこのように手をそっと差し出すと手の上に乗ってくれます。この痛いというか、くすぐったいというか奇妙な感触に襲われます。これは実際に経験したことのある人にしかわからない感触です。(笑)


そして究極はこのように爪と指の間を器用に掃除をしてくれます。
これまた奇妙な感触に襲われます。ここまでくると快感が超越してるかも(笑)でも自分の爪の間が汚れいる証拠!!ちょっぴりはずかしいーーー!!

次回、このアカシマシラヒゲエビを見つけて場合は試してみては如何でしょうか?たまに先客にウツボがいることがあるのでその際は要注意ですよ!!!

※今回の写真はお客様よりお借りしました。
コップンカップ♪ MS.YUKO & MS. MIZUHO

気温:25〜32℃
水温:27〜28℃
透明度:15〜20m
ウエットスーツ:3mmまたは5mm

報告者 けんご

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2015年2月 4日 15:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「レオ様、登場!!!」です。

次のブログ記事は「マンタ、マンタ 時々 ジンベエ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0