2/26 シミラン・リチェリュークルーズ SSD4号

| | コメント(0)


この日潜ったポイント

<1> Christmas Point   No.9
<2> North Point   No.9
<3> Koh Bon West Ridge
<4> Koh Bon Bay


今回のトリップはシミラン諸島海域の透明度が悪い。
全体的に緑色に見える印象でした。
今回のお客様はとにかく”小物”より”大物”!!!
なにより”単品”より”群れ”!!!

基本的には外洋や深場、そして流れにも負けず潮当たりをガンガン攻めさせていただきました。
”つるっとした巨岩”を中心に、大きなウミウチワやイソバナなどの地形も堪能していただきました。
この日はお目当ての【トラフザメ】に対面することは叶わず。(泣)
そしてコボンでは水底から上がってくるというより襲ってくるようなサーモクラインに悩まされました。まるで本当に冷たく味噌汁のようでした。

<1> Christmas Point
ハナヒゲウツボ(幼魚)、アケボノハゼ、ヤッコエイ、
イエローバックフージュラーの群れ、バリアブルラインドフージュラーの群れ、スカシテンジクダイ、キンメモドキ、

<2> North Point   No.9
イエローバックフージュラーの群れ、
エバンスアンティアス、コラーレバタフライフィッシュの群れ、
イソマグロJr.の群れ、イケガツオ、ニジョウサバ

<3> Koh Bon West Ridge
マンタ、カスミアジの群れ、アミメフエダイ、イッテンフエダイ、ツムブリ

<4> Koh Bon Bay(ナイトダイブ)
寝ているブダイ(粘膜付き)、夜光虫



今回はタイ人の友人から写真をお借りしました。
(Special Thanks To NOTE)

水温 28〜29℃
気温 30〜32℃
透明度 15〜20m

報告者 けんご

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2011年3月19日 18:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「日本の皆様へ」です。

次のブログ記事は「2/27 シミラン・リチェリュークルーズ SSD4号」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0