2/12 シミラン・リチェリュークルーズ SSD4号

| | コメント(0)
この日潜ったポイント

<1> Christmas Point   No.9
<2> North Point   No.9
<3> Three Trees No.9
<4> Breakfast Bend No.9

この日はクリスマスポイントからスタート。
透明度は若干ダウン。全体的に緑色に見えます。



潜降と同時にお客様が誤って指示棒を水底に落下〜(泣)
ちょうど拾い上げて見ると、すぐそばで【ハナヒゲウツボ】の幼魚を発見!!
今シーズンはシミラン諸島の各ダイブサイトで幼魚が観察されておりますが、特にこのダイブサイトは多い!!

そんでもっていつものように【イエローバックフージュラー】がお出迎え。



さぁ〜ここで問題です。
このフグは何になるでしょうか???
(1)モヨウフグ
(2)ケショウフグ
(3)アラレフグ



2本目はお隣のノースポイント。
比較的浅い深度で【アンダマンジョーフィッシュ】を観察。まるでモグラ叩き??そしてすぐそばに【クビアカハゼ】も発見!!!こうなるとお客様はなかなか動いてくれません。(笑)
相変わらず【エヴァンスアンティアス】の群れは圧巻です。どこのダイブサイトでも見ることができますが、特にこのポイントの浅場では群れております。



いや〜ほのぼのとする一枚ですね〜(v^ー°) ヤッタネ



これまた続いてお隣のスリーツリーズ。
心行くまでハゼ三昧でした!!!





そして最後はナイトダイブに挑戦。
【アカヒヅメガニ】やちょっと小ぶりな【ゴシキエビ】そしてこの日は大きな【ゾウリエビ】も発見!!しかも2匹も!!これにはさすがに驚いた〜
すぐそばにいた他のチームにも紹介すると同じように興奮しておりました。

今回はお客様から写真をお借りしました。
(Special Thanks To INOUE MR.)

ちなみに先程の問題の答えは(1)モヨウフグになります。

水温 28〜29℃
気温 30〜32℃
透明度 15〜20m

報告者 けんご

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2011年3月 4日 06:03に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ベビーラッシュ!!」です。

次のブログ記事は「2/13 シミラン・リチェリュークルーズ SSD4号」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0