今、コタチャイが熱い!!!

| | コメント(0)


なかなか現地からの情報が更新できなくて御迷惑をおかけしております。
2月も中旬となり、シミランもベストシーズンを迎えております。
最近は海況も非常に安定しており、風、波ともにほとんどありません。海面はまるで鏡見たいな凪凪状態です。透明度も15〜20mで安定しております。

コボンのマンタは出たり、出なかったり、、、
リチェリューやコタチャイなどでも出没情報が相次いでおります。

今おいらの中でホットな旬なダイブサイトは
ずばりコタチャイピナクルなります。

兎にも角にも魚、魚、魚!!!【イエローバックフージュラー】や【クマザサハナムロ】などのタカサゴの仲間が半端になく群れておりおいら達の視界を遮ります。
そしてなんと【ロウニンアジ】が群れちゃっております。50匹前後の編隊で捕食を繰り返し、魚達が逃げ惑うとゴゴゴゴゴゴッォォォォ・・・・というまるで地響きのような音を発生させます。
本当にダイバーが出を延ばせば届きそうな距離まで大接近!!!悠々と誇らしげに泳いでおります。

正直、いつもの常連メンバーの【カスミアジ】が可愛くみえちゃいます!!!

これだけで終わらないのが今のコタチャイピナクル!!!
極太の【ブラックフィンバラクーダ】が約200匹前後で巨大トルネードを形成。
そしてしばらくすると今度は【ギンガメアジ】の群れまで登場!!!!

そして運が良ければこの状況下にも関わらず【マンタ】様まで降臨してしまいます。
ロウニンアジを子分に従えているモノや、体長が4〜5mぐらいまでに達しそうなBIGサイズの個体、そして前回はマンタの背中の模様がかなり白色を帯びていた不思議な個体まで登場しております。

【ツムブリ】の群れ、【グレートバラクーダ】、【レオパードシャーク】などなど出るわ〜出るわ〜

このポイントは本当に凄すぎる!!!
お客様がボートに戻ってくると異口同音で賛成しております。
アドレナリン大放出を通り越して、ある意味放心状態!?!?

みんな〜早くシミランに遊びにおいで〜

また明日からシミランクルーズに乗船してきます。
今度はどんな生き物に出会うことができるかな??






今回はお客様から写真をお借りしました。
(Special Thanks To JUN MR.& SUZUKI MR.)

水温 28〜29℃
気温 30〜33℃
透明度 15〜20m

報告者 けんご

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2011年2月20日 22:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「1/27 シミラン・リチェリュークルーズ SSD4号」です。

次のブログ記事は「ベビーラッシュ!!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0