1/11 シミラン・リチェリュークルーズ SSD4号

| | コメント(0)



この日潜ったポイント

<1> Christmas Point   No.9
<2> North Point   No.9
<3> Three Trees   No.9
<4> Breakfast Bend   No.9

今回はクルーズでアドバンスオープンウォーター講習です。
1本目のチェックダイブはクリスマスポイントからスタート。
まずは潜降するなり【アオウミガメ】が登場!!!幸先良好ですか???
いつもように中層では【イエローバックフージュラー】が流れ続けるのは基本パターン!!

2本目はノースポイント。
スイムススルーやチャネルなどを通り抜ける。

3本目はスリーツリーズ。ここでは中性浮力の取り方。
適正ウエイト、BCDの空気の出し入れは基本中の基本。
そして呼吸のコントロールをしながら、ホバリング、フィンピボットの練習を行いました。
午前中はなかなか近寄ることができなかったハゼもばっちりゲット!!

4本目はブレイクファーストベンド。ここではナイトダイブの講習。
もちろん初めてのナイトダイブ!!興奮?それとも緊張??
水中ライトを照らすとサンゴの間、岩の下ではエビやカニの眼が怪しく光り輝く???
そして同じ魚でも昼と夜とでは見え方が異なることを改めて実感。
この日は早くも【ブダイ】が粘膜を張って熟睡?しておりました。
最後は夜光虫を全員で観賞して終了〜









今回はお客様から写真をお借りしました。
(Special Thanks To Nagoya Girls)

水温 28〜29℃
気温 30〜32℃
透明度 20〜25m

報告者 けんご

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2011年1月11日 18:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「1/10 シミラン・リチェリュークルーズ SSD4号」です。

次のブログ記事は「1/12 シミラン・リチェリュークルーズ SSD4号」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0