1/2 シミラン・リチェリュークルーズ SSD4号

| | コメント(0)


この日潜ったポイント

<1>Richelieu Rock
<2>Richelieu Rock
<3>Koh Tachai Twin Peaks
<4>Koh Bon West Ridge

この日のリチェリューロックは大盛況〜沢山のダイバーで賑わっております。
それにしても潜降してみてびっくり〜リチェリューロックにしては透明度がすこぶる綺麗過ぎる!!!!
水が澄みわたっており、遥か遠くまで見渡すことができます。
悲しいかな〜嬉しいかな〜前トリップではマンタが登場してくれたのに・・・
最近のこのポイントでの一押しは【キンセンフエダイ】の激群れ〜
巨大なイエローボールを形成してくれております。そして時々流れが強くなってくるとソフトコーラルをバックに写真が映えます。
そんでもって隠れおススメがこれまた巨大な【ヤイトハタ】。こちらは一定の距離を保っているとなかなか逃げないのですが、、、羽目を外すとやはりマッハのスピードで逃げて行きます。

人気モノの黄色の【タイガーテイルシーホース】は順番待ちができておりました。
1本目だと大体のいる場所が分かりますが、2本目になると動き回っているので探すことが困難。

3本目はコタチャイ・ツインピークス。
ある程度の流れを覚悟してエントリーしましたが、思いのほか流れが穏やか・・・
【イエローバックフージュラー】や【イエローダッシュフージュラー】が群れ群れ!!!
途中で流れの入り方が変わったので、潮当たりのほうへ移動してみると・・・
実はこれが運命の分かれ道だったかもしれない。。。

なんとマンタ様〜降臨〜!!!
何度も何度もおいら達の前を周回してくれました。
ヒレが少し欠けていたので、いつもコボンで見る個体と同じかな??

そして、安全停止に入る前にはプリプリに太った【ブラックフィンバラクーダ】の群れが通過〜久しぶりに登場してくれました。接近可能!!!見応えバッチリ!!!

4本目は本家マンタポイントである、コボンウエストリッジ。
前ダイブ引き続きマンタを狙いましたが、おいら達は不発〜
リッジエリアでマンタ待ちをしておりましたが、生憎の激流〜(泣)
早くに見切りをつけてリーフで勝負したチームだけが無事にマンタをゲットしておりました。
ああああああ、今さら悔やんでも後の祭りだ〜


今回は友人のタイ人ガイドから写真をお借りしました。
(Special Thanks To MR.KO)

水温 28〜29℃
気温 30〜33℃
透明度 15〜20m

報告者 けんご

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2011年1月 2日 13:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「1/1 シミラン・リチェリュークルーズ SSD4号」です。

次のブログ記事は「1/3 シミラン・リチェリュークルーズ SSD4号」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0