12/28 シミラン・リチェリュークルーズ SSD4号

| | コメント(0)


この日潜ったポイント

<1>Elephant Head Rock
<2>Christmas Point   No.9
<3>North Point   No.9
<4>Three Trees   No.9


この日はエレファントヘッドロックからスタート。
まずは【ムスジコショウダイ】の群れを攻めようと思ったに、いつもはオーバーハングの下に固まってくれているはずなのに、この日は三々五々に散らばっている。。。なぜか【アンダマンコショウダイ】と仲かよく寄り添っている個体もいました。朝イチの食事タイムということもあり、【カスミアジ】や【マルクチヒメジ】が捕食を繰り返しておりました。ずっと見ていても飽きない!!!できることならば、ずっとこのポジションをキープしときたかったよ〜


2本目はクリスマスポイント。
いつものように潜降と同時に【イエローバックフージュラー】の群れがシャワーのように降り注ぎます。本当に辺り一面が黄色の世界に早変わり〜この日は流れの関係上なかなか止まることができずそのまま中層を流すダイブスタイル。【イソマグロ】【カマスサワラ】そして百戦錬磨の修羅場をくぐり抜けてきたのでしょうか、ボロボロに傷ついた極太の【オニカマス】が登場。

3本目はノースポイント。
お客様のヒットは【オビテンスモドキ】の幼魚。まるで木の葉が舞うような泳ぎ方。あの異様な風貌。興味津々で写真を撮影しておりました。【エバンスアンティアス】の群れを潜り抜けて、そして最後にお約束の【タイマイ】を押さえて終了〜

4本目はスリーツリーズ。
こちらも潜降と同時にブルーウォーターに漂う【ブラックフィンバラクーダ】の群れを発見。これまた本当にラッキーです。一定の距離をキープしているとなかなか逃げない。あとは砂地でまったりのんびりハゼ観察に終始。あっと言う間に時間が経過してしましました。



今回は友人のタイ人ガイドから写真をお借りしました。
(Special Thanks To MR.KO)

水温 28〜29℃
気温 30〜32℃
透明度 15〜20m

報告者 けんご



コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2010年12月28日 13:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「12/27 シミラン・リチェリュークルーズ SSD4号」です。

次のブログ記事は「12/29 シミラン・リチェリュークルーズ SSD4号」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0