4/13 シミラン・リチェリュークルーズ SSD3号

| | コメント(0)


この日潜ったポイント

<1>Elephant Head Rock
<2>Deep Six   No.7
<3>East Of Eden No.7

この日はエレファントヘッドロックからスタート。
いつものように【イエローバックフージュラー】がカーテンのように群れております。その横で負けじと【ムレハタタテダイ】も群れておりました。

この日はサージがひどくそして不規則な流れの入り方。
しかも下の方からモヤモヤとしたサーモクラインが上がってくるのがはっきりと見えるし。。。スイムスルーやチャネルと通る時も本当に大変でした。

浅場に来ると【クマザサハナムロ】もグッチャリ・・・・
でも今シーズンは【ロウニンアジ】や【カスミアジ】が本当に少ないよなぁぁ。。。それがこのポイントの売りだったのに。(泣)


2本目はディープシックス。
のはずが、キャプテンの勘違い??それとも潮が強いのを予め予想して???なぜか昨日潜ったはずのすぐお隣のディープシックスからエントリーすることに・・・タイ人、白人ガイドの少しだけ血管が浮き上がっております。怒っても仕方がないので、とりあえずエントリーすることに・・・

なんと【マンタ】様降臨です!!!!
おいら達は少しだけしか見ることができませんでしたが、他のチームはゆっくりと見ることができたようです。
これって、けがの功名っていうやつですか???

ディープシックスに入ると、ほど良い流れ。予想をして浅場の潮当たりが良い場所に入ってみるとまさに”ビンゴ!!!”【クマザサハナムロ】がぐっちゃりと群れており、【カスミアジ】も数匹入っておりました。



今クルーズ最終ダイブはイーストオブエデン。
おいら自身もなかなか潜る機会がなく、久しぶりに潜るかも!?!?

このポイントはめちゃめちゃ魚影が濃い!!!
おいらが勝手に名付けている”イソマグロ”コーナーでは、本日も4〜5匹くらいあるプイプリに太った【イソマグロ】が登場。【カスミアジ】も我が物顔で悠々と泳ぎ去っていきます!!!待っていたんですよ!!こんなアドレナリンが放出されるようなシーンを!!!

このままじっとここでいても全然飽きない・・・
でも後続から集団が押し寄せてくるので、泣く泣く移動することに。

コーラルガーデンをゆっくり流しながら、メインのコーラルの根に到着。
まだ他のダイバーが到着していなかったために、おいら達だけ独占貸し切り状態。作戦勝ちです!!!
ここで10分以上のフリータイム。
一歩引きさがって、全体像を眺めるも良し!!!!
近づいてマクロを探すのも良し!!!
お客様は自分のお好みのダイブで楽しむことができました。

最後は浅場のジャパニーズガーデンに突入です。
本当にすくすくと枝サンゴが成長を続けております。
この光景を眺めながら、安全停止をして終了です。



今回は友人のタイ人ガイドから写真をお借りしました。
(Special Thanks To KUN.KO & NOTE)

水温 29〜30℃
気温 30〜35℃
透明度 15〜20m



報告者 けんご

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2010年5月18日 00:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「4/12 シミラン・リチェリュークルーズ SSD3号」です。

次のブログ記事は「4/14 シミラン・リチェリュークルーズ SSD3号」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0