2/13 シミラン・リチェリュークルーズ ハーモニー号
この日潜ったポイント
<1>Koh Bon West Ridge
<2>Koh Bon West Ridge
この日は燃え上がるような朝焼けを見ながらスタートしました。
一見夕焼けにもみえますが、下部にタイの本土を確認することができるのでこれは朝日になります。夕焼けまたは日没は水平線に沈んでいきます。これままたの機会に・・・

前々日にはマンタをみることができなかったので、今日こそマンタが見たいぞ!!!

【アケボノハゼ】を紹介しながら頭上を確認するがマンタ様は現れず・・・

【ハナダイギンポ】を紹介しながら頭上を確認するが未だ現れず・・・
リッジの先端付近で【イヤースポットブレニー】【セダカギンポ】など観賞しながらでも・・・
一体どげんしてしまったとぉぉぉぉ〜!?!?!
【カスミアジ】や【コガネシマアジ】が勢いよく通過して行く姿に思わず見とれてしまう。
リッジ付近の通称「キノコ岩」周辺では【クロコショウダイ】【アミメフエダイ】の類が恒例の捕食タイム。
本当にすごい勢いで捕食を繰り返していたので、お客様達は思わず写真ではなく動画モードに切り替えておりました。

2本目もかなり北側からエントリー。
着底ができないほどの綺麗に育ったハードコーラル地帯を通り抜けるも、ここでも駄目・・・

擦れ違っていくガイド陣ほぼ全員が「マンタみた??」とサインを送ってきますが、決まって全員が首を横に振っております。
ガイド陣、お客様も同じ心境です。
結局このまま【マンタ】様を拝むことなく終了????
安全停止前のブルーウォーターでなんとかマンタをゲット!!!
こんな場所にいたのかぁ。。。
もっとリッジのそばまで遊びに来ればよいのに・・・

3日間シミランクルーズお疲れ様でした。
毎晩、星空をみながらビールで乾杯!!!!
即席人生相談?恋愛相談?講座、かなり好評でしたよ!!!(笑)
来年も再会できることを楽しみにしております。
水温 28〜29℃
気温 30〜32℃
透明度 20〜25m
報告者 けんご
<1>Koh Bon West Ridge
<2>Koh Bon West Ridge
この日は燃え上がるような朝焼けを見ながらスタートしました。
一見夕焼けにもみえますが、下部にタイの本土を確認することができるのでこれは朝日になります。夕焼けまたは日没は水平線に沈んでいきます。これままたの機会に・・・

前々日にはマンタをみることができなかったので、今日こそマンタが見たいぞ!!!

【アケボノハゼ】を紹介しながら頭上を確認するがマンタ様は現れず・・・

【ハナダイギンポ】を紹介しながら頭上を確認するが未だ現れず・・・
リッジの先端付近で【イヤースポットブレニー】【セダカギンポ】など観賞しながらでも・・・
一体どげんしてしまったとぉぉぉぉ〜!?!?!
【カスミアジ】や【コガネシマアジ】が勢いよく通過して行く姿に思わず見とれてしまう。
リッジ付近の通称「キノコ岩」周辺では【クロコショウダイ】【アミメフエダイ】の類が恒例の捕食タイム。
本当にすごい勢いで捕食を繰り返していたので、お客様達は思わず写真ではなく動画モードに切り替えておりました。

2本目もかなり北側からエントリー。
着底ができないほどの綺麗に育ったハードコーラル地帯を通り抜けるも、ここでも駄目・・・

擦れ違っていくガイド陣ほぼ全員が「マンタみた??」とサインを送ってきますが、決まって全員が首を横に振っております。
ガイド陣、お客様も同じ心境です。
結局このまま【マンタ】様を拝むことなく終了????
安全停止前のブルーウォーターでなんとかマンタをゲット!!!
こんな場所にいたのかぁ。。。
もっとリッジのそばまで遊びに来ればよいのに・・・

3日間シミランクルーズお疲れ様でした。
毎晩、星空をみながらビールで乾杯!!!!
即席人生相談?恋愛相談?講座、かなり好評でしたよ!!!(笑)
来年も再会できることを楽しみにしております。
水温 28〜29℃
気温 30〜32℃
透明度 20〜25m
報告者 けんご
コメントする