1/12 シミラン・リチェリュークルーズ SSD4号

| | コメント(0)
この日潜ったポイント

<1>Elephant Head Rock
<2>Christmas Point   NO.9
<3>North Point   NO.9

この日はエレファントヘッドロックからスタート。
最近、気に入りの【ムスジコショウダイ】の群れにご参拝。
シミラン諸島ではオーバーハングやテーブルサンゴの下などでゆっくりと休んでいることが多いですが、このポイントにおいては5〜10匹くらいの集団を形成していることがあります。
他の場所では【ムスジコショウダイ】と【アンダマンコショウダイ】のコラボレーションもみることができました。
中層では【ムレハタタテダイ】がお目見え。これだけ数が多いと見応えがあります。



2本目はクリスマスポイント。
ダイナミックな地形を堪能しながら、深場でサメを探索することに・・・
シミラン諸島の岩盤地形に多い角が尖っていない岩ではなく、一つ一つがヘンテコな形にしております。
まるで有名な巨匠のモニュメント芸術作品よう・・・見れば見るほど不思議な形をいている。
肝心のサメはなかなか探せど探せど見つからず、ディープな場所でなんとか発見することができました。
ダイビング終盤にはいつも仲良しラブラブな【ナポレオン】のカップルを発見!!!畳一畳分ぐらいありそうなぐらいのビッグサイズ。



今クルーズ最終ダイブはノースポイント。
またまたサメが見たくて、離れ根まで果敢にチャレンジ!!!
ここでも【ムレハタタテダイ】が登場。
そして、数えきれないくらいの【イエローバックフージュラー】が滝のように流れる流れる!!!あたり一面が黄色に埋め尽くされます。
これまたとってもディープな場所で【トラフザメ】を発見。
今回は仕方なしに上から眺めるだけになりました。
ダイブコンピューターを気にしながらメインの根に戻ってくると、再び【トラフザメ】が水底で休息中。
わざわざ離れ根まで遠征してきたのに、こんな場所であっさり見ることができるなんて・・・(泣)


水温 28〜29℃
気温 30〜32℃
透明度 10〜15m

報告者 けんご

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2010年1月12日 15:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「1/11 シミラン・リチェリュークルーズ SSD4号」です。

次のブログ記事は「1/20 シミラン・リチェリュークルーズ ハーモニー号」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0