1/8 シミラン・リチェリュークルーズ SSD4号
この日潜ったポイント
<1>Deep Six No.7
<2>New Deep Six No.7
<3>East Of Eden No.7
今回のクルーズはディープシックスからスタート。
前クルーズで発見した【オオモンカエルアンコウ】を紹介。
今回はウミウチワからそのすぐそばの岸壁に少しだけ移動。
ここで驚きだったのは【ツムブリ】のトルネード。小さな岩を中心に100匹ぐらいのプリプリに太った個体がグルグル周回を繰り返しておりました。




2本はニューディープシックス。
こちらは近頃人気者の個体。順番待ちができるほどの大盛況です。
各種ハードコーラルの中をよく観察してみると色々なものが見るかる。




この日最後のダイブはイーストオブエデン!!
エントリーした直後がスゴイことになっていた!!!
【イソマグロ】や【カスミアジ】が何度も何度も往来を繰り返し、お客様もアドレナリン大放出!!!
泳がなくとも次から次へと魚が入ってくる・・・
このままここでジッと動かなくても良いかも・・・
お客様にとっては至福の時間だったようです。


今回はお客様から写真をお借りしました。
(Special Thanks To Ms.MINAKO & Ms.YASUE)
水温 28〜29℃
気温 30〜33℃
透明度 10〜15m
報告者 けんご
<1>Deep Six No.7
<2>New Deep Six No.7
<3>East Of Eden No.7
今回のクルーズはディープシックスからスタート。
前クルーズで発見した【オオモンカエルアンコウ】を紹介。
今回はウミウチワからそのすぐそばの岸壁に少しだけ移動。
ここで驚きだったのは【ツムブリ】のトルネード。小さな岩を中心に100匹ぐらいのプリプリに太った個体がグルグル周回を繰り返しておりました。




2本はニューディープシックス。
こちらは近頃人気者の個体。順番待ちができるほどの大盛況です。
各種ハードコーラルの中をよく観察してみると色々なものが見るかる。




この日最後のダイブはイーストオブエデン!!
エントリーした直後がスゴイことになっていた!!!
【イソマグロ】や【カスミアジ】が何度も何度も往来を繰り返し、お客様もアドレナリン大放出!!!
泳がなくとも次から次へと魚が入ってくる・・・
このままここでジッと動かなくても良いかも・・・
お客様にとっては至福の時間だったようです。


今回はお客様から写真をお借りしました。
(Special Thanks To Ms.MINAKO & Ms.YASUE)
水温 28〜29℃
気温 30〜33℃
透明度 10〜15m
報告者 けんご
コメントする