年末年始クルーズ第1弾12/27〜12/30 その3

| | コメント(0)
泣いても笑っても本日が最終日です。

この日潜ったポイント

<1>Koh Tacahi Twin Peaks
<2>Koh Bon West Ridge


前日、激しい潮流のため断念したポイント。この日は前日ほど激しくはありません。
まずは【クマザサハナムロ】と【イエローバックフィージュラー】がお出迎え。みんな口をパクパクさせて懸命にご飯を食べておりました。それを狙って【カスミアジ】も群れも登場。。。
その奥では【ブラックフィンバラクーダ】が群れ群れ状態!!おいら達以外に誰もいなかったので、群れにぎりぎりまでちかづいてしまいました。これだけの数を近くで見るとん本当に大迫力です。



今クルーズ最終ダイブはコボンでマンタ狙い。
クルーズ中、紹介する機会がなかった念願の【ハナダイギンポ】もゲット。【キンギョハナダイ】に交じり、一生懸命泳いでおりましたが、一瞬の隙をついて穴の中に退散。ここぞとばかりに写真撮影に成功しました。
今回はこのポンイトで【アケボノハゼ】をゲット。水深22m!!!コンピューターを気にせずに楽々撮影可能でした。
エッジの先端でマンタ待ちをするもなかなか現れず。代わりに現れたのは特大【ナポレオン】!!!
今回はマンタ様を拝むことができず・・・






ツアーに参加していただいたお客様、本当にありがとうございました。





透明度 15〜20m
水温 27〜28℃

******************************

今回はゲスト全員で【コム・ファイ】と呼ばれる手作り熱気球に挑戦。
最初はタイ人クルーに手伝ってもらい、支持を請ておりました、途中から気がつけば全員チームジャパニーズ!!!今回は季節外れの強風のため打ち上げるのが、本当に一苦労。
バランスを取りながら中の空気を熱していきます。
この手作り熱気球自体は和紙のような薄い紙でできているので、炎の先が少しでも触れて燃やしたり、和紙を破ってしまうとパァーになってしまいます。
お客さん全員それぞれ願いを込めて・・・・
『どうか無事に飛んでください!!!』





報告者 けんご

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2008年12月30日 20:03に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「年末年始クルーズ第1弾12/27〜12/30 その2」です。

次のブログ記事は「年末年始クルーズ第2弾12/30〜1/2 その1」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0