ゴシキエビ&オオアカヒズメガニ
.jpg)
今回はシミランクルーズにおけるナイトダイブの主役を紹介します。
まずはエビ代表のロブスター。シミランクルーズのナイトダイブではゴシキエビやシマイセエビが見ることができます。ロブスターは触覚が岩の隙間からでていることが多く、意外と簡単に見つけることができるかもしれません。
前クルーズではお客様と一緒にテーブルサンゴの下や岩の隙間を根こそぎチェックしながら進んでおりました。お互いに発見するとトーチで合図を送り、品定め開始。。。やはり大きければ大きほど嬉しいですね!
カニの仲間ではモクズショイやオオアカヒズメガニが代表例です。モクズショイは名前の通り藻屑を背にカモフラージュがとっても得意です。暗闇の中で不気味に動いている姿がおいらは好きなんですけどね・・・
前クルーズでは20cm位のオオアカヒズメガニを発見。トーチで照らすと褐色の甲羅と大きなハサミを見ることができます。この子も美味しそうに見えますが、残念ながら有毒蟹と報告されており食べることはできないようです。
次回クルーズ・ナイトダイブではどのような種類のカニやエビをみることができるのか楽しみです。
コメントする