サウスサイアム4号 4/4〜4/7 その2

| | コメント(0)



今回は前回に引き続きクルーズの後半戦を紹介します。

今クルーズのメインはもちろんリチェリューロック!!!シミラン諸島と比較して、透明度が悪く流れも若干あり。今日は毎度お馴染みのイエロー軍団であるキンセンとニセクロホシが見当たらないなぁと思っていたら、一カ所に集中的に固まっておりドエライことになっておりました。その数ざっと千は超えていたはず・・・これぞまさしくぐっちゃりでございます。その横で100匹位で群れていたライバル?ホソフエダイ軍団が寂しく見えてしまいます。レッドサドルバックアネモネフィッシュを撮影するためにその群れを掻き分けて突入した時はある意味爽快でした。こんな経験なかなかできないだろうなぁぁぁ・・・

タチャイピナクルの主、オニカマス先生にご挨拶。今回も相変わらず獰猛な目つきは健在です。
ここでもまたまたトラフザメゲットです。何回見ても可愛いですね!!

シミラン諸島に戻り、のんびり地形を楽しみながらのダイビング。今回のイチ押しはマッコスカーズフラッシャーズラセ。クジャクベラのインドバージョンになります。ボート上で魚図鑑を開いていると、お客さんが艶やかな姿にビビビィと来てしまいました。♂が求愛のディスプレイ時に背びれを広げながら泳ぎます。水中でその姿を目撃した時には全員で思わす拍手をしてしまいました。




次はタイ正月にあたるソンクランクルーズ。
水かけ祭りで陸も熱いが、海も負けておりません!!!

今期のシミランクルーズも残りわずか!!!
まだ間に合います!!!全員集合!!!



水温 28〜29℃
透明度  25〜30m
報告者 けんご




コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2008年4月10日 22:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「サウスサイアム4号 4/4〜4/7 その1」です。

次のブログ記事は「三度目のお正月」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0