3/20 プーケット発ディトリップ

| | コメント(0)



今回はシミランクルーズ前にリフレッシュを兼ねてのプーケット発ディトリップに行ってきました。
まずはキングクルーザーレックがスタート。ピピ島とプーケット間を結んでいたカーフェリーになりますが別名を【六甲丸】といいます。最近、このTシャッツがプーケットのダイブショップで購入することができますのでお土産に1枚いかがですか?
潜降するなりキンセンフエダイがぐっちゃり群れております。目の前が黄色で一色!!魚で前が見えない。。。大袈裟に聞こえるかもしれませんが、本当に話です。アカオビハナダイがシミランクルーズとよりも比較的浅い深度で観察することができます。
次はシャークポイント。これまたウミウチワとウミトサカなどのソフトコーラルが非常にきれいなダイブサイト。シミラン諸島では見つけることが難しいレッドサドルバックアネモネフィッシュがここでは簡単に発見することができます。リチェリューロックにも沢山いるのに真ん中のシミラン諸島には数が少ないのだろう???
浮上前にアオリイカの大群を発見。やはり口から出た一声目は『美味しそう・・・・』
そしてハシナガチョウチョウウオやブルースポットダムゼルなどシミラン諸島では見ることができないお魚たちが沢山。おいら自身がガイド業を忘れて、ファンダイバーみたいにはしゃいでおります。

透明度はシミランクルーズに劣るもののサンゴも魚の数もシミランにも全く引きを取りません。
シミランクルーズ参加前に一度いかかですか?



水温 28〜29℃
透明度 5〜10m
シミラン諸島 10〜15m
報告者 けんご




コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2008年3月25日 23:04に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ムスジコショウダイ」です。

次のブログ記事は「ハーモニー号 3/20〜3/23」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0