サウスサイアム3号 2/29〜3/1

| | コメント(0)




例年と比較して非常に涼しく過ごしやすい日々が続いております。季節外れのスコールがよく降ります。
最近どうしてこんな緑色をしているの??といつもこんなことを思いながらダイブをしておりました。やっとここに来て通常のシミランブルーが徐々に回復傾向にあります。シミラン諸島南方はまだ緑色がのこっておりますが、北方とくにリチェリューロックなどはすこぶるブルーが快調です。
初日はリーフ沿いでのんびりダイブ。水中で美女にも出会うことができました。2日目ははチーム大物を結成。先にサメを見つけた者勝ちというこのボートのルール。白人チームに負けじと毎回我先にと一番チームでエントリー。トラフザメが砂地で休憩中。ほどなくして再び、トラフザメゲット。いろんな角度からまたはサメと一緒に記念撮影。この時はまだ序章に過ぎなかった・・・
海の状態がよかったので、少し外洋を攻めてみると、そこにはトラフザメが至る所で休んでいるし、ネムリブカが悠々と泳いでおりました。最初はサメサインをみんなに送っておりましたが、おいらが指示しなくとも常に視界のどこかにサメが入ってくる・・・これから10分間くらいはひたすらサメ!サメ!サメ!できることなら、もっとこの場所にいたかったが、コンピューターの指示で泣く泣く移動。
ボートに戻ってから白人達も大騒ぎ!!!みんなに数を聞いても誰もカウントなんかしていない!!!
久しぶりにアドレナリンが大放出のダイビングでした。




水温 27〜28℃
透明度 20〜15m
報告者 けんご



コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2008年3月 2日 18:20に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ニシキフウライウオ」です。

次のブログ記事は「フリソデエビ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0