サウスサイアム3号 2/14〜2/15

| | コメント(0)



今回はシミラン諸島オンリーの1泊2日のショートクルーズに行ってきました。シャークフィンリーフからスタート。
今回もまたまた【トンガリサカタザメ】をゲットしました。透明度があまりよくなかったですが、おいら達の前を悠々と泳ぎ去っていきました。こんな浅い深度で出会おうとは思ってもいなかったですね。前回出会った個体より尖がっていた気がします。
プリプリに太った1mオーバーのイソマグロ、しかも2匹も同時に!!!浮上後、お客さんと値段の相談をしてしまいました。本当に美味しそうでした。(笑)
最後にカンブリブダイも登場。このダイブは本当にラッキーでした。
各ダイブサイト中層を眺めるとクマザサハナムロやイエローバックフュジラーが流れ続ける。
アンダマン海固有種を紹介しながらハナヒゲウツボ、ニシキフウライウオやカエルアンコウなどのマクロもきっちり押さえておきました。毎ダイブ50分が本当に短かった!!!
最後、お客様は帰りたくなーーーいと連呼しており、その気持ち痛いほどわかりますよ!!!
私も帰りたくありません・・・





報告者 けんご
水温 27〜28℃
透明度 20〜15m

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2008年2月16日 19:17に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ハーモニー号 2/10〜2/13」です。

次のブログ記事は「ハーモニー号 2/16〜2/20」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0