サウスサイアム4号 1/28〜1/31

| | コメント(0)



今クルーズではサメフィーバー!!!!
最近立て続けにクルーズにでかけているため、家に溜まっている洗濯物が少し心配です。(笑)
前回より幾分潮流も落ち着いてきており、今回は流れに身を任せるどころか、アゲンストにもめげず、大物を狙いながらヒカリモノ・群れをガンガン攻めさせていただきました。
若干水温が冷たく感じたためでしょうか、今クルーズではサメフィーバーでございました。毎度お馴染みの【トラフザメ】がわんさか!?!?この言葉表現が正しいかどうがかわかりませんが。。。本当に今シーズンは9番の島、タチャイ島でよく目撃することができます。深場では【ネブリブカ】が我々ダイバーに臆することなく、何度も何度も周回を繰り返しておりました。今回はネブリブカに混ざって、【Silvertip Shark??】も発見。この写真ではなかなか判断がしづらいものがあります。もう少し間近で見たかった。
残念ながら、一番見たかったサメであるジンベイ様は拝見することができませんでした。残念(泣)
ヒカリモノ・群れの成果は好調!!!【クマザサハナムロ】や【Yellow Back Fusilier】がカクテル光線のように流れる流れる。それに負けじとロウニン、カスミ軍団も続々登場。正真正銘に360度魚だらけです。動くとこともできなし、呼吸をすることさえ忘れてしまいそう。。。おいらとお客さんはだただたその光景を眺めているだけで幸せでした。







報告者 けんご
水温 27〜28℃
透明度 15〜20m

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2008年2月 2日 17:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ハーモニー号 1/22〜1/25」です。

次のブログ記事は「W杯3次予選 日本vsタイ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0