12/4  Sharkfin Reef

| | コメント(0)
明日の飛行機搭乗時間を十分に考慮して、最初はこのダイブを行わない予定でしたが、お客さんと相談の結果、深度10mより浅い場所で行うことになりました。
潜行早々に【タイマイ】が岩の隙間から登場です。
お客さんには大人気でした。
そんなに追いかけたら逃げちゃうよぉぉぉぉぉ!!!!


【アンダマンダムゼル】が至る場所で大量発生しておりました。
大きなコロニーがそこら中にあるじゃないですか!!!おいら一人で盛り上がっておりました。(笑)

ちなみに【アンダマンダムゼル】はおいらの独断と偏見による
シミラン諸島好きなお魚ベスト10に堂々ランクインしております。
シルバーブルーに光り輝く体色が本当に美しい!!!!
ダイビングの途中から【ツバメウオ】がずっとおいら達をストーカーの如く付きまとう。
最初は1匹、そして2匹に増え、また増える・・・
その数がどんどん増えているし。。。。
まだ成魚になっていない子はブーメランみたいに可愛かった。
なんら警戒心もなく、ツバメウオのほうからダイバーに近寄ったり、
ダイバーが吐くバブルで遊んでいるみたいでした。
結局、安全停止に入るまでずっとストーカーされてしまったよ。
最後に再び【カンムリブダイ】を発見!!!しかも2匹!!!
先ほど見つけた個体よりさらに大きな個体でした。
写真を撮られてもお構いなしムシャムシャご飯を食べておりました。
浮上後、お客さん達も笑いが絶えませんでした。
本当においら自身もお腹いっぱいです。
これにて今クルーズは終了也。

水温 27〜28℃
透明度 20〜25m

報告者 けんご

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2007年12月 6日 22:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「12/1  Koh Bon West Ridge」です。

次のブログ記事は「2007−2008シーズン 初シミランクルーズ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0