世界各地のダイビングポイント 人気ガイドからの最新現地情報
携帯サイトQRコード
(画像拡大)
携帯URL http://www.hello-azul.jp/m/
 
   
 
メキシコ・プラヤデルカルメン
 
2020/05/30   いつもありがとうございます

Hola! RIOです。
皆様ご存知、料理上手の米本さん。ちょいちょいいろんな料理にハマります。
このところ納豆作りにハマってくれてカンクンまで買いに行かなくても贅沢に納豆を食べることができていました。

こんな感じで大量に届けてくれます。笑



皆様から頂いた餅に絡ませて…



これはめちゃくちゃオススメ!梅納豆ペペロンチーノ。
今度ヨネちゃんにもご馳走しよう。



料理が面倒な時はMuが教えてくれた中本さんにトッピング。
こちらも頂き物。ありがたし。



これはなんちゃってチョングッチャン。韓国納豆鍋です。
具材がないのでありあわせでなんとなく作ってます。笑



その他にも、蕎麦、うどん、そうめん、何にでも合いますね〜。
最近は納豆作りにも飽きてきてしまったようなのでまた新たな料理が楽しみです。
こんな感じでホームシックとは無縁なステイホームinメヒコ。
まだまだ引きこもらせていただきます。

Hasta luego
 
 


2020/05/27   徒然なるままに。フルテリア(果物屋さん)

こんにちは、ヨネモトです。

本格的に暑くなってきました。

朝から蒸し蒸しするし、気温も日中は32℃くらいまで上がっています。
こんな時にはセノーテ行って体冷やしたいな〜〜〜と心底思います。
もう少しの我慢だ〜〜。

メキシコは野菜や果物が安いです。
人気の高いマンゴーや、パパイヤ、パイナップルなどなど。
パパイヤやパイナップルは通年で売っていますが、
今はマンゴーやスイカがピークシーズン。





うちの近くのFruteriaではスイカ1kg5ペソで(25円)セール中。



フルーツ以外にも野菜も売っています。
お肉は冷凍保存しちゃいますが、野菜や果物は新鮮なのが一番。
野菜果物のために大型スーパー行くとついつい余計な買い物もしてしまうし、
できるだけ人混みは避けたいので、
最近はちょこちょこFruteriaで買い物しています。





こっちのスイカは長丸でとにかく大きい・・・



こんなに大きいのは冷蔵庫に入らないので切ってもらって
1/4個買ってきました。



1/4個でも結構大き買ったのですが、11ペソ(50円ちょっと)。
ライム2個買って12ペソ(60円弱)♡
ライムは計りもせずに、1ペソ足しただけ・・。
日本でライムってすっごい高いですよね?
贅沢できない身分なので本当に嬉しい〜〜。

Fruteriaではフレッシュジュースを売っているところも多いです。



だいたいどこも3つのタイプのジュースを売っています。

Jugo(フゴ)100%フルーツのジュース。
写真のお店では1L 40ペソ・500ml 20ペソ
オレンジ、スイカ、人参、グリーン(ミックス)などが定番。
私はグリーン(Jugo Verde)がお気に入りです。
Jugo Verdeにはユカタン半島で食されるチャヤという葉っぱや、
レモン、オレンジ、セロリなど色々ミックスされているジュース。
ビタミンたっぷり、女性の味方のジュースです。

Licuado(リクアド)は牛乳とフルーツのシェークのような飲み物。
写真のお店では1L 45ペソ。
これにグラノラを混ぜて朝ごはんにするのが現地流。
黙っていると砂糖をたっぷり入れられちゃうので、
注文するときはSin Azucar (砂糖抜き)と伝えるのを忘れずに。

Agua (アグア)はお水が加えてあるのでさらっとしたジュース。
写真のお店では1L 30ペソ・500ml 20ペソ
Agua de Horchata(米粉ジュース)
Agua de Japaica (ハイビスカスジュース)
Agua de Melon(メロンジュース)
色々あります。米粉のジュースは好き嫌いがあるので
私のオススメはハイビスカスジュース。
紫蘇ジュースみたいて美味しいですよ。

ジュースの写真がなくて残念ですが、
ぜひ皆さんもこちらに来られたら新鮮フルーツを楽しんでくださいね。

ではみなさま、今日も素敵な一日をお過ごしください。

Hasta luego!

byヨネモト


おまけ。





フルーツは果糖が気になるので、
ダイエット中はいちごやブルーベリー買います。
他のフルーツと比べると断然高いのですが、
ブルーベリーは1パック30ペソ(150円)くらい。
小分けにして冷凍して
どうしても糖分が欲しくなった時の救世主。
ベリー系大好きなので、より美味しく感じます。
 
 


2020/05/26   Cenote Tajma Ha。タージマハ。

こんにちは、ヨネモトです。
新しい一週間が始まりました。

今日はセノーテタージマハを紹介させていただきます。
 
タージマハはカバーンもケーブダイビングもできる人気のセノーテです。
私は、このセノーテが最も完璧な中性浮力の要求されるセノーテと思っています。
アップダウンはあるし、狭いし。

エントリーエリア↓
ここをセノーテタージマハと言います。



エントリー&エギジットの時はしっかりした階段があるわけではないので
力の弱い女性はかなり頑張る必要ありです。



透明度も抜群、ではみんなで行きましょう〜!

初っ端から狭めの穴を潜り抜け、結構な暗闇の中に。



ここでのダイビングでは途中2つのセノーテを通ります。
まずはセノーテシュガーボウル。

潜る時間帯によって光の差込が全く変わります。
季節にもよりますがこんな光は午後遅くには見ることができません。



タージマハはエデンの後の2本目、チャックモール2ダイブの後の3本目で
潜ることが多いですが、モタモタしていると光のベストタイミングを
逃してしまうのでスタッフの
急いでくださ〜〜い、行きますよ〜〜
とお声がけしますがベストなタイミングでのご案内をしたいので
ご理解いただければと思っています。



シュガーボウルで浮上するとこんな感じ。
↓↓


アップダウンが多く耳抜きができなくなる人がいるので
緊急避難用のはしごもあります。

シュガーボウルの後はセノーテエスメラルダに向かって進んで行きます。
その道中にはたくさんの貝の化石があります。

大きなチョココロネのような化石。



4000万年以上前はこの辺は海の中だったことを物語る貝の化石。



小さくても綺麗に形の残っている化石。





化石・光に加えて海水と淡水の交わるハロクラインも見事なんです。



ハロクライン、写真で撮るの難しいのですが、↑↓の写真の真ん中に
なんとなく線が見えるのわかりますか?



水面に鏡のあるようなハロクライン。
実は私がセノーテで一番好きなのはハロクラインなんですね。
ハロクライン見たさにケーブライセンス取ろうかと思うくらい(笑)



宇宙遊泳をしながら進んで行くとセノーテエスメラルダに到着。
エスメラルダの四季。

冬↓


春秋↓


夏↓


春〜秋の雨の後。↓


同じく雨の後。↓


季節によって色が変わるエスメラルダ、
派手さはないですがえも言われぬ美しさがあると思います。

エスメラルダを越えると後半戦が始まります。
セノーテタージマハはとても長いルート。
再びシュガーボウルを通って行きます。
この時にぜひ皆さんに楽しんでいただきたいのは、
行きに通った時と帰りに通った時の光の差し込み方の違い。



とっても地球を感じます。
鍾乳石を楽しみながら進んで行きフィナーレはエアドーム。
(夏限定の光です)

エアドームには3つの小さな穴が天井に開いていて
夏のお昼の時間帯にこの穴から光が差し込むのです。

3本一緒に見えるのはほんの僅かの時間だけ。

下の写真の左側の光がまず大きく入り始め、
その後に右側の中くらいの光が入ります。
そして最後に真ん中の本当に小さな光が入り始めます。



左の柱の光が強い時は真ん中の光はほとんど入らず↑

↓写真を撮った位置が異なるので順番が、上の写真の右の光が真ん中、
真ん中の光が右に変わっていますが、
3本全てが見えるポイントからの写真はこんな感じです。



右の光の強さがだいぶ衰えてはいますが、
暗闇の中に差し込む3本のビーム光線は
タージマハダイビングのフィナーレを飾るには最高の演出なのです。

ちなみにビーム光線写真に撮るのすごい難しいのですが、
↓このピサの斜塔と呼ばれる石柱のところから撮ると3本しっかり入ります。



上の写真右の光まだ弱いですが、
しばらくするとこんなに強い光になるのです。



そしてその頃には右の光はもう薄くなってしまっているんですね。



とても長いダイビングルートなので2ダイブで案内しているお店もあるようです。
朝一番のタージマハ、実は私のお気に入りなので、
タージマハで2ダイブしたーいという方いらっしゃいましたら
ぜひご相談ください。

今年の夏は海外旅行は難しそうですから、
ビーム光線は来年夏までお預けになっちゃいますがね。。。
と、ため息ついたところで始まらないですね。

では皆様今週も素敵な1週間をお過ごしください。

Hasta luego!
byヨネモト
 
 


2020/05/25   干して欲して。

日本では緊急事態宣言も解除されるようですね。
こちらも少しずつですが閉まっていたレストランが持ち帰りだけ受け付けるようになったり少しずつですが人間活動が出始めている感じです。
しかしまだ道路の封鎖は続いていますしホテルも閉まっている状態です。

6月にはどのようになるかですね。

どうもタツヤです。

そんな5月もそろそろ終わりに近づいていますが4月はパン作りにはまりそして5月にはまったことは「干し肉つくり」。

ビーフジャーキーもどきですね。



脂身の少ない牛と鳥でチャレンジです。

作り方はとっても簡単手間いらず。



めんつゆや焼き肉のたれをつけて一晩冷蔵庫で寝かします。

そして乾燥。



洗濯物を干さずに肉を干す。(笑)

扇風機をあてて1日から2日間干します。

で乾燥したらアルミホイルをかぶせオーブントースターを100度くらいにして30分ほど熱を入れます。



あっという間に完成です。

手間暇かからず男のつまみですね。

自分で作るからおいしさもいつも以上。

ただ乾燥してテーブルの上に置いてるとついつい手が伸びあっという間になくなってしまいます。

こつはできたらビニールに入れて見えないとこに保管です。

他にも簡単つまみは漬ける。



野菜を切って酢とお酒に入れてつけるだけ。簡単ピクルスです。

左はレモンを切って蜂蜜につけるだけ。

ヨーグルトにあいます。

そんなわけで手間をかけずにつまみを作るのに5月ははまってました。

6月は何にはまろうかな?
 
 


2020/05/22   やる気のある日は…

Hola! RIOです。
皆様いかがお過ごしですか。
私は引きこもり生活が2ヶ月を経過してしまい社会復帰できるかどうか不安になりながらおうち時間を楽しませていただいております。
皆さんのフェイスブックなどを拝見するとやはり料理を楽しんでいる方が多いように感じます。私も最初のうちは楽しんでいたのですが飽きました!普通に料理はできますがそもそも食事をあまりしないので(作るのも食べるのも面倒で…笑)
そんな結構ダメ人間な私がやる気を出して作った一品、カレーパン。笑

生地が妙に白いですね。



紙粘土みたい…



生地が柔らかすぎて最初は包むのも失敗続きでした。



なんとか形になっているように見えますが…



綴じ目から溢れ出るカレー笑



カレーパンという食べ物は本当に手間暇かかって難しいということがよくわかりました。



たくさん作ってボスたちにもおすそ分け。いつも食わせてもらってばかりなので笑
カレーパンの難しさを知り日本食の素晴らしさを改めて感じました。

Hasta luego
 
 


2020/05/21   徒然なるままに。ラバンデリア(洗濯屋)

こんにちは、ヨネモトです。

今日も絶好調に暑いです。
先週雨が続いたので蚊も多くなって来ました。
夏ですねー。

皆さんは旅行の時は必要な枚数の洋服や下着を持って行きますか?
適当に着回しされる方もいらっしゃるでしょうし、
ホテルの自室で洗う方もいらっしゃると思います。

ここメキシコには街中に洗濯屋さん(ラバンデリア)があります。
ドライクリーニングではなく普通の洗濯。

家電製品が他のものと比べると値段が高めなので
洗濯機を持たない人が多いです。
家具付きのアパートでも洗濯機はなし。

私たちははじめ引っ越して来た時に二層式の洗濯機を買いました。
二層式の洗濯機使うのはすごい久しぶりでしたが
壊れた時に修理しやすいということでの二層式。
水圧が弱いので水が溜まるまでも時間はかかるし、
忘れて水が溢れているということもよくありました。
以前のスタッフ岩間くんは二層式洗濯機の使い方を知らず
世代の違いを痛感したり。

まー、洗濯一つにもたくさんの思い出があります。
そんな洗濯機も結局は壊れてしまったのと
お客様用のタオルの洗濯がとんでもない量になって来たので
今では街のラバンデリアを利用しています。

コインランドリーは街中に一軒しかなく
ラバンデリア使った方が断然安いんですね。



料金は重さ次第。
だいたい最低3〜4キロからの料金設定になっていて
まず重さチェック。

私が利用しているMr. Cleanは電子計ですが、
ほとんどのお店は天井から秤が吊るされていてそれで測ります。



セントロのラバンデリアはだいたい1kg16ペソくらいですが
Mr. Cleanは1kg12ペソ。最低を4kgに設定しているので、
4kgに満たなくても48ペソ。



特に業務用という感じでもない洗濯機と乾燥機です。



近くに他のラバンデリアがなく混んでいるお店では
仕上がりまで2日、3日と言われることもありますが、
だいたいのお店では翌日に仕上がります。

今は人もいないので朝持っていけば夕方には完成。



メキシコなので、他の人の洋服が入っていたとか、
靴下が片方なくなっていたとか当たり前に起きるのですが
Mr. Cleanの店員ホセは洗濯屋としてのプロ意識がとても高く
そんな事案も全くなし。



何と言っても彼の素晴らしいところは、すごいきっちりしていて、
ほんの僅かなズレも許さないこと。

シャツはシャツ、タオルはタオルとまとめて袋に入れてくれるし。
綺麗に畳んでくれるシャツもボタンぜーんぶとめて畳んでくれるし(笑)
↓↓↓



Tシャツも日本のデパートの店員さんにも負けないくらいに
均等に畳んでくれる。



靴下はバラバラにならないようにタオルの間にまとめてくれるし。



上の写真の色違いの靴下。
いつの間にか片方ずつしかなくなってしまったので、
それを合わせて履いています。
出来上がりを取りに行ったらホセが靴下が6組しかなくて、
残り2組いくら探しても見つからないと。
ここまで私の靴下1足をにプロ根性もっていただき
嬉しいというかなんというか・・・笑。

お店(人)によっては畳み方もぐちゃぐちゃで
引き出しにしまう前に畳み直さなきゃいけなかったりしますが、
50ペソ(250円くらい)で1週間分の洗濯をやってもらえちゃうのは
使い始めたらやめられません。

ショップの近くにも3軒ほどラバンデリアがありますので、
旅行中利用してみてはいかがですか?

日本はもう週末が目の前ですね。
皆様今日もつつがなく一日をお過ごしください。

では、また。

Hasta luego!

byヨネモト
 
 


2020/05/20   徒然なるままに。ぐだぐだな日々。

こんにちは、ヨネモトです。

これでもかというほどグダグダ過ごしてしまいました。

Netflix人気の韓流ドラマ「愛の不時着」も見終わってロス状態・・・
初の韓国ドラマ鑑賞で
初めは韓国語と日本語の空耳アワーが気になって仕方がなかったのですが
(家族カジョグとか約束ヤグソとか似てますよね。)
主演の男優さんかっこいいな〜(本当にかっこいい)
北朝鮮の生活って本当にこういうのなのかなとか、
食卓に普通に出てくるキムチとか美味しそうだな〜とか
いつの日か南北統一すれば良いな〜とか
いつのまにかどっぷり浸かってしまってました。

月曜日はビザの更新手続きがあってイミグレに行ってきました。
超お久しぶりの用事で前日からワクワク。
2ヶ月以上ぶりに街中へ行ってきました。

日本はどんどん規制が緩和されてきましたが
こちらはまだしっかり規制中です。
エリアによっては人が増えた感じのするところもありますが、
観光客の多いエリアはやはり静かです。

お店の前の通り。通行止中。
この写真ではみえませんが遮るものがないので
お店の前から海も見えちゃいます。



そして今の5番街。





先週くらいから五番街とフェリーターミナルのところの公園の
大改修が始まりました。





舗装のレンガを全部取り払って新しくするそうです。
予想完成図を見たらなんだかモダンな感じ。
大雨が降っても滑ったりしない水はけの良い素材だと良いな。

東西に走るメインの通りもがら〜んとしています。



普段はタクシーやバス、ツアーバンで混み合っているエリアにも
数台のタクシーがいるだけ。



薬局は営業可能ですが街中の薬局はしまっていました。
歩いている人いた〜思ったら、同行者のおたつさんでした。



カンクンやトゥルム行き、ローカルのコレクティボの発着エリアも
シーンとしていますね。



お!人がいたのは郵便局。
コロナでもコロナじゃなくてもどのみち仕事の遅い郵便局。
今更開けなくても良いんじゃないのと思ったり。



小さなコピー屋さんではいつの間にかマスクも売り始め
大きく看板もあげてました。



犬や猫が我が物顔で通りの真ん中を悠々と歩いている
まだまだ静かなプラヤの様子でした。

ではみなさま今週も後半戦こころ穏やかにお過ごしください。

Hasta luego!

byヨネモト
 
 


2020/05/15   セノーテサポテ。Cenote Zapote

こんにちは、ヨネモトです。

あっという間に週末ですね。
と、先週も書いたような気がします・・・
今週は全くモチベーション上がらず
淡々と毎日を過ごしました。

週末から週の前半はずーっと雨、
そしてようやく天気が良くなってきました。
こんな時に思うのは
カーウォッシュ赤くなってるかなぁ〜〜〜。
かれこれ2年前の同じ時期にプチ洪水にもなった
大雨長雨がありちょうどその後にカーウォッシュが
真っ赤になってたんですよね。
あ〜、行きたい。

さて、今日はセノーテサポテのご紹介です。

サポテとは木の名前です。
昔のマヤ人はこのサポテの木の樹液を採取し
それを煮込んで噛んでいたそうです。
それが現代のチューインガムの起源だそうです。

このセノーテの周りにはサポテの木がたくさんあったので
セノーテサポテとなったそうです。

サポテもマラビジャと同じく
プラヤデルカルメンの北にあるプエルトモレロス郊外にあります。

セノーテに行く時もなんとなくいつもと違う風景なので
ワクワク度が高まります。

プラヤからはなんだかんだで1時間ほど。



まーるく開いたエントリー口です。

セノーテ自体はこんな感じ。

↓↓↓



アンヘリータやピット、マラビジャと同じ
たて穴型のセノーテなのですが
断面図を見ていただいても分かる通り
入り口が狭いすり鉢状になっていて漏斗を抜けて行くと
洞窟が広がっています。



セノーテサポテはまたの名をHell's Bells(地獄の釣鐘)とも言いますが
すり鉢を落ちて行く感じは地獄へ落ちて行く感ありありで・・・
ちょっと怖いです。



そして洞窟の中の鍾乳石はたけのこキノコのような、



象の足のような・・・



トランペットのような
不思議な形をした鍾乳石群が広がります。





石灰質の固まった鍾乳石は水中では成長しませんが、
サポテの鍾乳石は水中のバクテリアで成長しているそうで
現在も水中で成長中。

30m付近には硫化水素の層もあります。





この形の鍾乳石の成長の仕組みはまだ解明されていないことが多く
未だに謎が多いようです。

その特殊な形状のため浮上もかなり気を使い浮上しなくてはいけません。



残念なことにサポテのカメラ持ち込み料金はとんでもなく高く
ダイブタイムも短いので
ぜひこのセノーテにはカメラなしで潜って
不思議な形の水中造形美を楽しんでいただけたらなと思います。

日本は規制緩和へまっしぐらのようですが、
まだもう少し気を引き締めて週末をお過ごしください。

ではまた来週。

Hasta luego!

byヨネモト
 
 


2020/05/13   皆様どうお過ごしですか?

日本ではコロナの緊急事態宣言が解除される県も出てきているようですね。
世界的には収まる気配のない状況の中で日本政府はメキシコを感染症危険情報を「レベル3(渡航中止勧告))」にあげるようです。
緊急事態宣言が解除されてもコロナが収まったわけではないので一人一人の節度ある行動が大事ですね。

どうもタツヤです。

というわけでダイビングがない現在、どう過ごしているかというと

朝、なるべく7時までには起きる。
そしてランニング。

そしてネットの映画などをみてお昼。

そしてネットの映画などをみて夕方からランニング。

夜ご飯を食べてネットの映画などをみて就寝。

だいたいこんな感じです。

ネットがなければ完全に生活崩壊ですね。(笑)

ときには買い物も行きます。



今はコンビニなどどんなお店に入る場合もマスク着用で人数制限もあります。

スーパーでは入店前に足を消毒します。



そして足もアルコールで殺菌してお買い物です。

生活物資も食料も十分にありますので生活には困りません。ただネットフリックスなどで映画などを見ているのでネット環境が改めて生活に欠かせないんだなと実感してる今日この頃です。

そしてSNS依存症にならないようにFBやインスタグラムなどのSNSはご飯食べてるときに見るくらいにしてます。

最後にマスク着用ですが時々こんな方々を見ます。




マスクの付ける場所が違う人。(笑)

すぐつけれるようにしているのか以外にこのスタイルの人多いんです。

自粛中でもほっこりさせられるシーンですね。

1日何もしなかった。ごろごろしてたなどで気分が滅入ってしまう人もいると思いますが何もしなくていいと思います。ごろごろしていてもいいと思います。
この期間に何かをしようと目標立てるのも大事と思いますができなくてもいいと思います。
今は家にいることが大事です。今まで忙しく働いてきた方々は何もしてないと不安に感じると思いますがこれから一生何もしないわけではないと思いますので今は自分を甘やかしてもいいと思います。

自粛疲れ、SNS疲れ、家にいるとストレスになるという人もいると思いますがとらえ方次第では楽しい自粛生活もできます。

ついつい他の人は何して過ごしてるのかな?と気になってしまう人もいると思います。
僕は映画、ドラマ三昧です。最近の女優さんの名前も詳しくなりました。

そんな感じでゆるーく過ごしていますので皆さんも楽しく自粛していきましょう!
 
 


2020/05/11   徒然なるままに。野菜の袋やパックに穴空いていますか?

こんにちは、ヨネモトです。
月曜日になりました。
みなさん、週末はいかが過ごされましたか?

こちらは土日とも久しぶりに雨が降り続きました。
ありがたいことに涼しく過ごせたし、
外にも出れないのでただひたすらお家時間を過ごしました。

Netflixや片付けにも飽きてきたので
いつもは作らないものを作ってみました。

時間はいっぱいあるので発酵食品のオンパレード。

DACマーケットで店頭に白菜と大根があったので
すかさずゲット。

白菜2個で60ペソ(約300円)・大根2本で28ペソ(約140円)
いつもより安いのは・・・
多分、レジの人のうち間違えかも。。。

本当はキムチを作ってみたかったのですが
粉唐辛子がないので断念し白菜漬け。
白いご飯を巻いて食べるのが楽しみです。
重しがないので空瓶に水を入れて重さ調節。





佐々木が納豆が食べたいというので
お釜いっぱいの納豆を作って現在熟成待ち。



佐々木の喜ぶ顔が楽しみです。

大根はおでんが食べたいなーと思ったのですが
練り物がないので却下。
どうしようかな〜とネットで検索して決めたのがこちら↓
再び飲茶メニューで大根餅。



冷凍庫に眠っていたハムも入れてみました。



そもそも大根餅なんか初めて作るし、
頻繁に食べるものではなかったのでどういうのが美味しいのかも
いまいち分からず。。。

折角時間もたっぷりあるので手を抜かず
蒸す方法で作ってみました。



できた大根餅をごま油で焼いて〜〜〜



表面カリカリ中はほくほくの美味しい大根餅が完成しました。
こういうのお弁当に入れたいな〜と思いますが、
ちょっと厳しいかな(笑)

さて、ここからは日頃私が疑問に思っていることです。
メキシコでは野菜や果物の入っているビニール袋やプラ容器に
穴が空いています。

ミニトマト、いちご、ブルーベリー、きゅうり etc...
なんで穴があるのかなぁとずっと思っていたのですが
もしかしてこれって洗った後にざるに移す必要を省くため???

パックの下に穴が空いているの見えますか?



パックのまま水につけて洗った後に
水が切れます。



きゅうりの袋の場合↓





この穴は水洗いの後の手間を省くためなのか??
と最近気がつきました。

それとも品物が蒸れたりしないため??
どなたか回答ご存知の方は教えてください。

手間を省くためだったらすっごい合理的ですよね。

まあこんな感じでのんびり週末を過ごしましたが、
ようやく自粛生活ほぼ2ヶ月目にして禁断の扉を開きました。

↓↓↓





勉強しながら鏡を見て白髪&皺チェックをしたり
なんだか集中力なさすぎて
学校にいたら先生に怒られそうな私なのですが、
毎日ちょっとずつでも頑張って勉強しようと思っています。

明日はダイビングの話書きますね(笑)。

ではみなさま、
今週も穏やかに一週間をお過ごしください。

Hasta luego!
byヨネモト
 
 


2020/05/08   歌って踊って元気だそう!

こんにちは、ヨネモトです。

金曜日になりました。
毎日が日曜日の生活をずっと続けていますが、
土日は時間割に従わず好きに過ごすことにしているので
金曜日、ちょっと嬉しいです。

今日は朝の運動に有酸素ダンスをやったら
そのままハイテンションでアップテンポな音楽をかけて
踊ったり歌ったりしながら色々やっています。

はい、
歌の下手さとリズム感の無さは自他共に認める事実なのですが、
下手は下手なりに歌ったり踊ったりするの好きみたいです。
笑。


今日の始まりはこの曲でした。

シエリト・リンド(Cielito Lindo)

メキシコ第二の国家とも言えるくらいメキシコを象徴する歌です。
この曲は1882年に作られた曲なのですが、
それからずーっと歌い続けられています。
サッカーのW杯とかでも大合唱。
耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか?



コーラスの部分↓だけでも歌えるとメキシコ人は大喜びですので
ぜひ皆さんもメキシコ来る前に練習してみてくださいね。

Ay! ¡ay! ¡ay! ¡ay!, ¡canta y no llores!
アイアイアイアイ〜、カンタイノヨレス
Porque cantando se alegran,
ポルケ カンタンド セァレグラン
cielito lindo, los corazones.
シエリトリンド ロスコラゾネ〜

歌って!泣かないで!
歌えば元気になるよ
素敵だな、その真心

歌を通してスペイン語を覚えようという目的で好きになった一曲は
プエルトリコが生んだ大スター、マークアンソニーの
Vivir Mi Vida



とにかくこの曲の中には基本の動詞がいっぱい出て来るので
スペイン語の勉強になります。
難点はノリが良くていつのまにか踊ってしまうってことですね。
スーパーとかでこの客が流れていると気分上がるし血が騒ぐ。
踊りたくなる一曲です。

あとはLa Bambaとか、ジプシーキングのVolareとか
とにかく今日は元気になる曲の連続。

制限もあり、また仕事も全くないという状況が続き
ストレスも溜まって来ているのかなーと思っています。
みなさんもそうですよね。



そんな時はスカーッと行きましょう!



踊ろう〜・歌おう〜!!





ではみなさま、今日も元気にお過ごしください。

Hasta luego!

by ヨネモト
 
 


2020/05/07   徒然なるままに。私権制限〜夜間外出禁止令。

こんにちは、ヨネモトです。
今日は雲の多い一日で暑さもひと段落でした。
まー、それでも29度はあるんですが。

今朝、元外交官でダイバーでもある岡本行夫さんが
コロナで亡くなったニュースを見て愕然としました。
日米外交にも尽力を尽くされ退官後も安定した外交評論をされていた方で
かつダイバーでもあった岡本さんのご冥福を心より祈ります。

こちらでは今日から諸々の規制がより厳しくなりました。
6月の規制解除に向けて改めて規制を厳しくすることにより
感染者を少なくしようという試みです。



市内での交通規制が多くなったり、乗車も2名以内とか、
バイクの相乗りも禁止とか・・・
午後7時から午前5時までの夜間外出禁止も
(まー、どの道外出しないからいいのですが)
24時間営業できるのは病院と薬局だけ。
コンビニのお兄ちゃんに7時で閉めるの?と聞いたら
何にも言われてないからわかんない
でも7時前家帰らないといけないんだよねと、
なんとも緩い回答でした(笑)

さてさてCOVID19が問題となってからメキシコのテレビや新聞に
この方が出ない日はありません。

↓↓↓



フゴ・ロペス-ガテル メキシコ保健省公衆衛生担当次官。

週末も含め毎日夕方7時になると定例会見が始まります。
その日の統計を発表しながら、今やるべきことを淡々と説明しています。
COVID19パンデミックが起こらなければ
きっとこんなに有名にならなかった方と思います。
スーツで登場することもあれば、
ポロシャツだったり、袖なしのダウンジャケットだったり。
でもマスクはしていないので大丈夫かなーと思ったり。

日本の政治家のコロナ対策の会見を見ていても
なんだかなーというのが多いので、
話を聞いていて結構説得力のあるこの次官は一体何者なんだろうと
ロペス-ガテル次官を検索してみたら

私と同じ年でした・・・びっくり。笑。
ここで次官生年月日検索しちゃダメですよ。

今回のCOVID19パンデミックでも色々な統計を出している
世界屈指のジョンズホプキンス大学医学部で公衆衛生学を学ばれた方。

こういう専門家にあーしちゃダメ、こーしちゃダメと言われた方が
説得力があっていいですね。


今回のコロナ騒動で、
なんだか日本の弱点がどんどん吐露されていくような気がします。
ん〜〜〜〜・・・
辛いなー。

それでもって現時点でメキシコの感染者数約2万7千人。
うち亡くなられた方2700人。
10人に1人の死亡率です。

日本は感染者数約1万5千人、亡くなられた方570人。
だいたい25人に1人の死亡率でしょうか。

いつの間にかメキシコの感染者数が日本の感染者数を上回っていました。

そんな中でも明るい材料はあって
今まで2日間で倍の感染者数になっていたのが
おおよそ6日で倍の数になり始めているそうです。

ピークが平坦状態になりつつあるということです。



ここからは下降路線になることを心より願いながら、
そして1日も早く以前のような賑わいの街に戻るように
ストレスの溜まる毎日ですがじーっとお籠り生活続けようと思います。



では皆さま今日も一日つつがなくお過ごしください。

Hasta luego!

byヨネモト
 
 


2020/05/06   徒然なるままに。包丁研ぎ師(Afilador)

こんにちは、ヨネモトです。

今日5月6日(水)でGWも終わり。
ん?、5月6日ってなんの日でしたっけ???

ぴ〜ひょろろ〜🎶ぴ〜ひょろろ〜〜🎶

包丁研ぎのおじさんが近くにいるようです。

こちらではAfiladorと呼ばれる包丁研ぎ師のおじさんが
滑車のついた砥石を自転車に乗せて笛を吹きながら街中回っています。
昔の日本の豆腐屋さんみたいな感じですね。

包丁の切れ味が悪すぎてどうしようかな〜と思っていたところだったので
外に出て呼び止めてみました。

私・2本あるけどいくら?
おじさん・見てみないとわかんない。

しょうがないので道まで出て行って見せたら

おじさん・120ペソ。

私・え?高くない???
私・じゃあ1本だけでいいや。
おじさん・じゃあ、2本で100ペソでいいよ。

それでも高いのかなぁという気がしたのですが、
おじさん暑い中大変そうだったし、
相場がわからないので、ものは試しでやってもらいました。

出来栄えは・・・・







まだ使っていませんが、、、切れ味は増したようだけど

荒い・・・

最後は普通の紙やすりで仕上げてるし。

笑。

久しぶりにメキシコの荒さを感じた1日でした。

GWも終わりお仕事再開の方も多いのではないでしょうか?
引き続き外出自粛などの行動制限がかかっておりますが、
みなさまくれぐれも油断せずにお過ごしください。

ではまた。

Hasta luego!

byヨネモト
 
 


2020/05/05   セノーテエデン。el Eden。

こんにちは、ヨネモトです。

今日5月5日はシンコデマヨ(Cinco de Mayo)。

シンコデマヨはプエブラ州の祝祭日で、この辺では祝わないようです。
私は学生時代をアメリカのコロラド州で過ごしたのですが、
メキシコ移民の多いコロラド州では盛大にシンコデマヨが祝われていました。
メキシコ民族の日ということで飲んで騒いで・・・

今日は光系セノーテの中でも人気の高いセノーテエデンのご紹介です。
Cenote el jardin del eden(エデンの園)

チャックモールのちょっと先にあるセノーテで
プラヤから車で20分ちょっとで到着します。

広々としたセノーテなので比較的難易度も低く
初日に潜ることの多いセノーテですね。

泉が広がるので気持ち的にも少し楽にスタートできます。



不安のある方がいらっしゃる場合にはまずは
オープンウォータエリアでリラックスタイム。
ベテランさんもこの時に中性浮力やフィンキックの確認をしましょう。





セノーテエデンにももちろん道標のラインは引かれていますが、
洞窟の入り口からほんの十数メートルだけラインがない部分があります。
この部分は各々のガイドがラインを引かなくてはいけません。



ラインを設置し終わると洞窟の中への侵入になります。
なーんにもない広い洞窟トンネルが40mほど続きます。

トンネルを進んでいく次なるセノーテのセノーテコーラルから
とうっすらと光の差込が見えてきます。



結構ここで↑興奮しちゃう方が多いのですが、、、、
トンネルを抜けるとそこに広がるのはこの景色。





24時間近くかけ日本から来たかいがあった〜〜。
水中で会話はできませんが、お客様の歓喜を感じるこの瞬間。









エデンは光の差込も綺麗なのですが、
私はここのハロクライン(淡水と海水が交わるところ)で遊ぶのが大好きです。

下の写真の真ん中に横線があるのわかりますか?
これがハロクラインです。



わかりにくいかもしれませんが下の写真でも下部がぼんやりしていますよね?
これぶれちゃった訳ではないんですね。



淡水と海水部分が交わってモヤモヤになった状態。
海水部分(下部)にいけば水は温かく淡水の部分は冷たいので、
冬は海水部分に行くのが温泉気分。



中性浮力を問題なく取れる方はぜひハロクラインを境に
上に行ったり下に行ったり少しだけ動いてみてください。
不思議な世界に引き込まれます。



行動制限解除まで上手くいけばあと25日。
ダイビングのできる日が待ち遠しいです。

ではみなさま今日もつつがなく1日をお過ごしください。

Hasta luego!

byヨネモト
 
 


2020/05/04   徒然なるままに。チーズケーキの巻。

こんにちは。

GWゆっくり過ごされておりますか?
グデグデの週末を過ごしました、ヨネモトです。
一応月曜なので、仕事(ブログ執筆)をすることにします。

セノーテツアーの時には水面休息中用にお菓子を準備しています。
クリアケースの中にメキシコのクッキーとかマザパンなどなど。
メキシコ駐在さんやバックパッカーさんがお客様の時には
日本からのお客様に頂戴したお菓子も入れたりします。

コスパがよく(重要)みんなに喜んでもらえそうなお菓子ないかなー
と思っていた時に出会ったのがこのチーズケーキ。
おたつさんもチーズケーキ好きなのでちょうど良いかなと(笑)

日本でもコンビニでバスチーというスイーツがあるようですが
そんな感じのチーズケーキです。

特に面倒な作業もなく適当に全部混ぜるだけなので超楽チン。
ちなみに私が使う道具は↓の写真+ボウル(大)+型



材料。

クリームチーズ 2箱
グラニュー糖 100g位(大さじ8ちょっと)
◉グラニュー糖の量はかなり減らしているので、お好みで増やしてもOKですよ。
卵 2個
クリーム 200ml
小麦粉 大さじ1〜2 (私は大さじ1の時が多いです)

計量器がないのと半端な材料を残したくないので
元々のレシピをかなりいじりました。
砂糖もかなり少なくしてます。





メキシコでは上の写真のフィラデルフィアクリームチーズ一箱25ペソほど。
2箱買っても50ペソ、だいたい250円くらいなんですね。
コンビニでもどこでも手に入るメキシコ人の大好きなクリームチーズ。
日本で買うと一箱500円弱???
2箱買ったら1000円・・・







あらかじめ室温で柔らかくしておいたクリームチーズに
溶いた卵を少しずつ入れて混ぜます。
(時々ダマになりますがそのままでもOK)
生クリーム、グラニュー糖、小麦粉を入れて適当にかき混ぜます。
入れる順番とかは関係ありません(多分)。
グラニュー糖も小麦粉も粉やふわっと感がメインのお菓子ではないので
振るわずにそのまま使います。



冷蔵庫にライムがあったらそれも絞って入れることもあります。
丸いケーキ型で焼くのが本場風みたいですが、
トースターに入らないので角型で焼いてます。

 

180~190℃で40分くらい焼きます。
家の中で焼くと室内温度まで上がってしまうので、
ベランダに出して焼いています。
なので雨の日が多いとこのおやつは出てきません。



途中でアルミホイルを乗っけて焼き色調整。
焼き上がりは膨らんでいてまるでスフレのようなふるふる状態ですが
だんだん萎んでこんな感じ↓





スペインのサンセバスチャンという街にある
La Vinaという有名なお店のTarta de Quesoのレシピの応用です。
お店のレシピと作り方はこちらから。

日本でのクリームチーズの値段を考えると手軽感なくなりますが、
思いっきりチーズケーキ大人食いしたい時には
ぜひ皆さんも作ってみてくださいね。

では素敵な一週間をお過ごしください。

Hasta luego!

byヨネモト
 
 


2020/05/01   セノーテカーウォッシュ。アクトゥンハ。Carwash/Aktun Ha。

こんにちは、ヨネモトです。
五月になりました。
今日はメイデーで祝日なので街もいつもより静かです。
そしてもう金曜日。
早いのか遅いのか・・・感覚マヒしてます。

昨日はとても久しぶりにまとまった雨がありました。
3ヶ月ぶりくらいの大雨。
1月〜4月は例年雨の少ない時期で今年は気温が高かったこともあり
キンタナロー州では森林火災がたくさん発生しています。
昨日の雨が少しでも消火に役立っていればいいなあと思います。

セノーテは季節によって光の入り方が変わったりというのは
皆さんもすでにご存知と思いますが透明度も変わります。
特にオープンウォータエリア部分ではかなりの違いを見ることができます。

今日ご紹介するのはセノーテカーウォッシュ。

トゥルムの街から約8キロほど内陸に進んだところにあるこのセノーテは
以前タクシー運転手がこのセノーテで車を洗っていたから
この名前がついたそうですが、
マヤ語ではAktun Haという名前のセノーテです。
Aktun は洞窟、Haは水、洞窟の水という意味です。

運転手が車を洗っていたというだけあって幹線道路のすぐ脇にあって
エントリー口までの距離がすぐ。

まず池のようなオープンウォーターエリア。

カーウォッシュは蓮の写真で有名ですが、
セノーテダイビングなので洞窟のある右側の方に進んでいきます。



洞窟の中は半円のような感じで上の写真のように
大きく広がるオープンウォーターエリアからは太陽光が差し込みます。

↓洞窟内で発見された土器



↓ケーブダイビングも盛んなセノーテで、ここから先は進入禁止。



写真のお好きな方はオープンウォータエリアを背景に
切り絵のような写真も撮れます。↓



もちもちの木という切り絵絵本ご存知ですか?



私はいつもここを潜る時もちもちの木を思い出します。

洞窟内でゆっくり遊んでオープンウォーターエリアに行くと
まるでお花畑に来たようです。









上記の写真はほとんどが雨も少なく気温も低めの乾期に撮影した写真です。

カーウォッシュは夏と冬で大きく違う顔を持つセノーテ。
夏になり気温が上がってくるとオープンウォータエリアには雲が現れます。



夏になり水温が上がってくると水面に雲ができます。



エントリーする時あまりにも周りが見えないのでドキドキしますが
雲を超えるとすぐにスコーンと視界が広がります。



不思議ですね。
お花畑のところはこんな感じでした。



そして長雨が続いた後には・・・



水の透明度も落ち、緑っぽくなり



洞窟の中からオープンウォータエリアを見ると
より幻想的な切り絵シアター。







↓右・私。左・以前勤務していたガイドの岩間くん。





おたつさん。↓



これらは2017年10月の写真です。
10月は暇な時期で3人で調査も兼ねて潜りに行った時の写真です。

そして↓↓↓は2018年5月後半。



長雨の後気温が上昇し、セノーテは真っ赤になりました。
赤は水中のタンニン成分です。



渋赤色の雲を通り越すと血の海。。。
前出の2017年10月の写真よりもより赤が強いですね。
気温が高かったせいかと思われます。



カバーンダイビングは太陽光の届くところという定義がありますが、
もはやその定義からもずれているのではないかと思うくらい。



本当に不思議な空間としか言いようがなく
私のダイビング史でも思い出に残る1ダイブでした。





ちなみに上の写真ですが、
左はライトなし、右はちょっとライトでハスを照らして撮ってみた写真です。
ほんの一工夫でまた違う写真が撮れました。

今は誰も入っていないカーウォッシュ。
水中の蓮は元気になっているかな。

夜はNetflix三昧なのですが、昨夜パンドラの箱を開けてしまいました。
シリーズ物のドラマ。。。
今日もこれから身始めようと思います。

ではみなさま素敵な週末をお過ごしください。

Hasta luego!

byヨネモト
 
 




  松永 達也
メキシコ・プラヤデルカルメン






メキシコ・プラヤデルカルメンでダイビング


«  2020年5月  »
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 ○過去の情報
  2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
・・・
過去の情報を全て表示→
   
 
My yahoo!に登録しよう
My Yahoo!に追加
↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。
 
その他のRSSリーダー 
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→
 
   
   
 
現地からの最新情報 執筆者紹介 ダイビングツアーご紹介 主宰者について
各種リンク お問い合わせ・ご相談
 
   
 
リンクフリーです。
 
本ホームページ内の写真、文章等々に関する著作権は、株式会社サンアンドアドベンチャー(ツアーブランド:クラブアズール)に帰属します。本ホームページに掲載されているテキスト、画像等の無断転載は固くお断りいたします。