|
¡Buenos días ! Muneです!
本日はセノーテを行いました。
昨日は少し天気も優れませんでしたが 今日は快晴! これぞユカタンの熱帯の気候!
朝一番でセノーテピット。
早く入ったので硫化水素が煙のような水底を漂っています。

昨日の天気は嘘のよう。 斜めに差し込む光をしっかり写真に収められました。

シャンパンみたいできらきら。
移動してドスオホス。 エントリー口には光のカーテンが出来ていました。

もう少し冬になるともっと広範囲に見れます。
奥に進みバットケーブで浮上。 外の光が入りとても幻想的な空間が出来上がりました。

夏のみの光もまだ差し込み、 細くなってはいるもののしっかり見れました。

昼食はメキシコビール片手に乾杯!

天気にも恵まれ、ローシーズンが故に人も少なく満喫できた一日でした。 以上Muneがお送り致しました。 ¡Buen día! |
|
|
|
|
2019/09/27 |
いざシークレットセノーテへ。 |
|
今日も宴会、気づいたら9月も終わり。。。 あれ?全然運動できてなかった。。。
どうもタツヤです。
今日は最終日のT様、H様とセノーテ「タクビハ」に行ってきました。

ドスオホスの敷地内にあるセノーテ「タクビハ」ですがあまりご案内する機会がありません。
というのもこのエリアにはドスオホスなどメジャーなセノーテがたくさんあります。
けどタクビハも侮るなかれです。

あまり有名ではありませんが水の透明度はすごい!
浅いところを進んだりと少し上級者向け、セノーテリピータ様向けですがもちろん「人が行ったことないとこ行ってみたい!」という新規のお客様にはぴったりのセノーテです。

今日もセノーテ常連のお二人でしたのでご案内させていただきました。

「この先行くな!」の看板も心なしかかわいいような気がするのは僕だけですかね?
2本目もこれまたあまり行かないセノーテに行くつもりでしたがここ最近の雨で水位が上がって危険ということでクローズでした。
ということでここでイグアナスペシャルのセノーテをご案内。
過去に数人しかご案内したことのないシークレットセノーテです。

こんなぼこぼこ道を進んでいきます。
「ほんとにこんなとこにカバーンダイビングできるの?」という場所です。
現地ガイドでも知ってる人は少ないです。それだけ秘境感ばっちりです。

写真ではあまりわかりませんが枝豆みたいな鍾乳石があったり

ブラインドフィッシュがたくさんいたり
かなりマニア向けのセノーテです。
まさにセノーテリピーター様向けですね。
そんなわけで急遽変更ありましたが大満足な1日になりました。
そして今日は他のセノーテチームも最終日のお客様がたくさん。
それではみんなで打ち上げということでステーキ屋さんで贅沢してきました。 がっつりお肉に大満足の今日が初日で最終日のG様。

お肉は人を幸せにしますね。笑う門には福来たる〜〜。T様H様嬉しそう〜〜。

血が滴るようなお肉を食べた後は、金曜夜で賑やかな五番街へ。

締めは高級アイスクリーム店Amorino へ。

散々迷った挙句、 女性陣は見栄えより中身で茶色系(チョコ系)、 男性陣は色鮮やかなフルーツ系の選択をしてました(笑) アイスの写真がないのは・・・・ みんな食べるのに夢中で写真のことはすっかり忘れておりましたー。 ということで皆様イグアナダイバーズのご利用ありがとうございました!
明日は久々の海。早く寝て体調整えないと(笑) |
|
|
|
|
|
最近は夜に雨が降り午前中は曇り。 そんなガイド泣かせの天気が続いています。
どうもタツヤです。
今日はセノーテ「エデン」&「タージマハ」に行ってきました。
最近雨が続いていることもありセノーテにつくと蚊がたくさん。。。。
急いでウェットに着替えてブリーフィングです。
今日はあいにくの雲り空。。。朝から行き場所を相談して晴れ間が出るのを期待しよう!ということでエントリーすると。。。

太陽さん。ありがとう!
ダイビング中ずっと晴れてるわけではなかったですがきれいな光のカーテンを見ることができました。
朝一番のエントリーでしたのでハロックラインもこの通り。

その後はずっと曇っていたのでラッキーでしたね。
2本目はセノーテ「タージマハ」へ。

ここではあいにくの雨。。。。
「今日は太陽無理かな?」と思って帰ると。。。

なんと太陽の光が差し込んでるではないですか!?
このチャンスを逃すまいとUターンしてシュガーボウルまで戻りました。

ちょっとダイビングタイムが伸びてしまいましたが無事見れてよかったです。
そんなわけで今日もハッピーだったので打ち上げしちゃいました。

明日も皆さんよろしくお願いします! |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|