|
GWも折り返し。 始まってみればあっという間に過ぎてしまってます。
どうもタツヤです。
メキシコ時間の令和元年5月1日のダイビング!
今日はセノーテ「エデン」&「タージマハ」に行ってきました。
新年ではないですがなんかすがすがしい気分ですね。
太陽もこの通りばっちり!
いつもと変わらない1日ですが気が引き締まります。
もちろん今日の天気ならセノーテ「タージマハ」もばっちり!
新しい時代の幕開けですが変わらない素晴らしい景色があることを再確認した1日でした。
GWも折り返しですが毎日楽しく潜っていきましょう!
本日も多くのお客様とダイビングできて楽しかったです!
参加していただいた皆様ありがとうございました。 |
|
|
|
|
|
GWも折り返し。 始まってみればあっという間に過ぎてしまってます。
どうもタツヤです。
メキシコ時間の令和元年5月1日のダイビング!
今日はセノーテ「エデン」&「タージマハ」に行ってきました。

新年ではないですがなんかすがすがしい気分ですね。
太陽もこの通りばっちり!

いつもと変わらない1日ですが気が引き締まります。
もちろん今日の天気ならセノーテ「タージマハ」もばっちり!

新しい時代の幕開けですが変わらない素晴らしい景色があることを再確認した1日でした。

GWも折り返しですが毎日楽しく潜っていきましょう!

本日も多くのお客様とダイビングできて楽しかったです!
参加していただいた皆様ありがとうございました。 |
|
|
|
|
|
Hola! RIOです。 本日もコスメル担当させていただきました。
今日のリクエストは流れとサメと固有種! 1本目エントリーするとまずカリブのハコフグ、トランクフィッシュの群れ! ようやくまともに写真撮れました。 最近群れやカップルが多いのでおチビ誕生が楽しみ🎶

新たなトードフォッシュベイビー発見しました!

今日は巨大タイマイ絶好調!お供を連れて2匹出現!

卵持ちジョーも発見しました。

寝るの大好きソープフィッシュ。 夜行性なので昼間は穴の中で横たわっています笑

ナースシャークも爆睡中でした。

今日はまさかの同じポイントのディープとシャローをオカワリしちゃいました笑 深度が変わるだけで景色も観察できる生き物もガラリと変わるコスメル。 同じポイントだけどしっかり堪能していただきました。 明日もコスメルいってきまーす
Hasta luego |
|
|
|
|
|
こんにちは Muneです。
本日は7名のお客様とセノーテダイビングへいきました。
場所はセノーテドリームゲート。
駐車場の真横でこんな感じに趣あるエントランス。

ここはイグアナダイバーズの中でも難易度の高いセノーテです。 中はこんなかんじ。

ここはとにかく鍾乳石がすごいです!

色々な形で柱状だったり。

天井には無数の細かい鍾乳石が剣山の様に。

出口付近は明るいところを。

ここで2本のルートでダイビングをしました。
入り口は浅いですがとても綺麗。

お昼には近くの町でタコスを昼食にしました。 最近何も考えずほぼ毎日タコスを食べてる様な。。。

本日はイグアナダイバーズのご利用いただき、誠にありがとうございました。
以上Muneがお送りしました。 |
|
|
|
|
|
こんにちは、よねもとです。 みなさんGW楽しんでいらっしゃいますか?
今日はチャックモールとタージマハ 引き続き光セノーテコースに行って来ました。
この日は上級者コースばかりだったので、 四月のはじめに急遽追加したこのコース。
にもかかわらず、 総勢9名のお客様と賑やかに1日過ごして来ました。 GWってすごい。
まずはククルカン。

光バッチリで文句なし。

チャックモールの専属カメラマンに たくさん写真を撮ってもらいました。
心のシャッターを切っても やっぱり写真に撮ってもらえると嬉しいですね。
太陽引き連れてタージマハへ。

同世代のお客様のみなさま、 水面休息中もいろんな話をして盛り上がり
さすがに大人数でタージへの到着もいつもよりも遅かったので まずはビームから攻めます。

そして化石。

幻想的なセノーテエスメラルダ。

平成の締めくくりダイビング 綺麗な光系セノーテをしっかり楽しんだ1日でした。
ホセチームに

アンヘルチーム

シンディチームは撮り忘れ・・・
しかーし!
アップしたブログを読んでシンディチームの写真を すぐ送ってくれました♡

S川様ありがとうございました☆

時代をまたいだダイビング 参加いただいたみなさま一日ありがとうございました。
ではまた。
Hasta luego!
byよねもと |
|
|
|
|
|
こちらも先ほど1日になり令和になりました。 (といってもメキシコではあまり関係ないですが。。。。)
どうもタツヤです。
今日は水中で元号またぎダイビングです。
どこで迎えたかというと

セノーテ「サポテ」です。
日本時間で元号が変わる前にエントリー!
皆様と水中で元号またぎできました。変わった瞬間は水中30メートル。

エキジット後はもちろん年号の話になり世代を超えていろいろ盛り上がりました。
2本目は写真撮影でセノーテ「マラビジャ」へ。

エントリー前にはかんかん晴れだったのにエントリーしたら曇ったり晴れたり。。。。
それでも晴れたときに差し込む光は最高でした。

ガイドを光の中に入れてみんなで黙々と撮影しました。
お昼はひそかにお気に入りのこの場所。

ここのカルニータは絶品です!
もちろんサルサやトルティージャも全部お店で手作り。
N様は最後サルサパクチー盛り盛りで完全完食。
隣では従業員が明日の仕込みの準備していました。

時代は令和に変わり皆様で素晴らしい時代にしていきましょう!
本日も参加していただきありがとうございました。 |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|