|
Hola! RIOです。 今日はチャンカナーブパークに行ってきました。
いつもは1ダイブしかしないのですが今日は2ダイブ。 広いエリアをのんびり探索してきました。

チャンカナーブといえば私のお庭。 シークレットエリアでドラムベイビー2匹見つけました。

久しぶりにホースアイジャックが綺麗に群れていました。

チャンカナーブパークでは様々な幼魚を見ることができます。

今日は成長過程順に撮影してみました。

もうすぐ大人。このくらいまでが可愛いんだよなぁ…

今日は私の父と同じ歳くらいのゲストと親子デートのようなダイビングをしてきました笑 マクロは避けようと思っていたのですがこういう時に限って見つけちゃうんですよね😅 お父さんも現物ではなく写真で楽しんでくれました。 明日も一緒にコスメル3ダイブ。お父さんにもちゃんと見える大きな子達が出てきてくれますように。 |
|
|
|
|
|
Hola ミミです😎 今日もいい天気でのセノーテダイビング!! 行って来ましたー
今日はトラブルメーカーと言われるU様と今回初めてのN様と行って来ました。
さすがU様。トラブルをミミにありがとうございました笑 この話は後ほど。

一本めはアンヘリータへ! やっぱりこの幻想的な硫化水素はいいですね〜

最近はどこのセノーテも人が多くて混んでいることが多くなって来ました〜
どんどんセノーテの認知度が高まってる証拠かなー?

2本目はおなじみドスオホスで2ダイビング。

少し時間が遅くなってしまったので光は見れませんでしたが、 おなじみの透き通る水と、鍾乳石を楽しんで来ました〜!

今日はなんだかんだとU様から頂いたトラブル? ならぬサプライズが色々とありましたが、 無事に帰ってくることができました笑
明日もよろしくお願いします☺︎ |
|
|
|
|
|
こんにちは Muneです。
本日は3名のお客様とセノーテダイビング!

まずはセノーテエデン!
朝一番乗りで入水!
雲ひとつない晴天で 綺麗な光のカーテン。

ハロックラインもはっきりわかるほどもやもや。

光のカーテンを横目に進んでいきました。

2本目はセノーテタージマハ。
入り口で写真を撮ってブリーフィングをしていざ入水。

マヤ語でクリアな水を意味するタージマハ先ほどとは違い冒険感のあるポイントです。
途中には顔を上げることのできる違うセノーテ出会ったり 神秘的なセノーテも見れます。

ここには鍾乳石もいくつか形成されています。

帰りは小さな穴から差し込む光がなんとも綺麗でビーム光線のようでした。

神秘的な体験の後はスタッフ手作りのお弁当をいただきました。
本日ははるばるお越しいただき誠にありがとうございました。
以上Muneがお送り致しました。 |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|