|
こんにちは Muneです!
本日は2名のお客様とコスメルダイビングに行きました。

連日少し風が吹いていてカンクンは船が出れなかったりとありますが
コスメルは風向きの関係で無事出港!
今日の目的はひたすらマクロ生物を、探しつつのんびりダイビング。
マクロ代表ウミウシ。 レタスウミウシの愛称です。

本当にサラダですね。
ミドリガイの仲間でウミウシに似ているものも。

ブレニーも穴からひょっこり。

色違いもなんとも愛嬌のある顔。
1本目終盤にはなんとカメ!

近づくとコスメルでは珍しいアカウミガメ!

この子は何年生きているのだろう思うほど大きく貫禄があり 正面から撮ることもできました。

余裕そうなので慌てて3ショットをいただきました。

岩の下にはスポッテッド モーレイがあくび中

今日は固有種トードフィッシュを横から激写。

その隣にはお掃除エビ

港に戻り地元のサンドイッチ的なものを片手にお昼にしました。

最近風が強かったですが日差しは十分で夏が待ち遠しいです。
日本はもっと寒いらしいですね。 皆さま風邪には気をつけてください。
本日ははるばるお越しいただき誠にありがとうございます。
以上Muneがお送りしました。 |
|
|
|
|
|
Hola! RIOです。 今日はアンヘリータ&カーウォッシュ行ってきました。
今日のアンヘリータは雲の層が2層になってました。 サンドされる形になったのでいつもより暗かったです。

珍しい生き物たちと出会いました。 木の穴に隠れていたカニ。色がとても綺麗。

鍾乳石のくぼみには最近居座っているクロコダイル。

2本目カーウォッシュは透明度も光も最高でした。

そしてニュールート。 カーウォッシュがますます面白くなりました。

条件が揃うとハスもいつも以上に色が引き立って綺麗です。

今日のセノーテは2本とも水中の感じも違えば出会える生き物たちも違いいつも潜っているガイドと私の方が興奮してしまいました笑 写真チェックもいつも以上に力が入り盛り上がりました。 そして美女に囲まれご満悦のロドリゴでした笑 |
|
|
|
|
|
風が強く毎日ダイビングができるか心配です。 カンクンの港はクローズみたいです。
どうもタツヤです。
今日はセノーテ「ドスオホス」にダイビング&シュノーケリングに行ってきました。
朝一番のドスオホスはこちら!

すごいですね。この光!
シュノーケルチームも光を堪能。

ダイビングチームはシュノーケリングではいけない鍾乳石を楽しみます。

シュノーケルチームもバットケーブに遊びに行きます。


今日も新婚旅行のお手伝いです。


そしてエギジット時にはこの光!

今日も素敵な1日をありがとうございました。
これからも仲良し夫婦でダイビング続けてください。 |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|