2019/02/19 |
のんびりコスメルダイビング。 |
|
2月もあっという間に半ば過ぎですね。 毎月思うのですが時間が過ぎるのが早い!
どうもタツヤです。
今日のコスメルダイビングはビギナーさんがいたのでのんびりまったり楽しんできました。

男性陣は女性陣に促されてライセンス取得。
境遇がよく似た夫婦ですね。(笑)

水中でも丁寧にコスメルの固有種を紹介させていただきました。

ラッキーにもマダラトビエイに遭遇!

しかも正面写真をゲット。
風が強いのが心配でしたがユカブリーフとパラダイスリーフでのんびりダイビングできました。
明日は行き先は違いますが皆様セノーテダイビング。
明日もたくさん楽しんでいきましょう。
 |
|
|
|
|
|
こんにちは Muneです!
本日2名のお客様と一緒にセノーテダイビングへ行きました。

朝から少し湿度が高く感じましたが、 太陽には恵まれて期待満々でいざ!
まずはセノーテチキンハに行きました。
入り口でガイドからしっかりブリーフィング。
そして器材を背負ってダイブ。
入り口からバッチリ光がビームのように差し込みました。

朝一番なので透明度ともに良好。

洞窟の中を進むと三角形の石が挟まっています。

途中別のセノーテレインボーで顔を上げると上から木の根が降りてきてジャングル感満載。

戻るころも入り口が綺麗でした。
そして隣のセノーテへ移動して 次なる目的地はセノーテエデン。

オープンスペースが広くて人気のセノーテで、 いる口で聞くところによると今日は50人ダイバーがいるとかいないとか。
しかし我々も臆することなくダイブ!
200m強のトンネルを抜けるとそこにはエデンの園が!

数十mにもなる光のカーテンが目の前に広がります。

途中には淡水と海水の層からなるハロックラインがあり、モヤモヤした中を進みます。

下は海水で温かくて気持ちがいい。
ずっと光のカーテンを見ながら進み 光を満喫しました。

自ら上がりますセノーテを眺めながらスタッフお手製のお弁当をいただき昼食にしました。

帰る頃には陽の光が温かくお昼寝したくなりました。
本日はるばるお越しいただき、またイグアナダイバーズをご利用いただきありがとうございました。
以上Muneがお送りいたしました。 |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|