|
最近夕方に雨が多いです。 ダイビング中は晴れているので問題ないのですが。。。
どうもタツヤです。
昨日までの3日間宮古諸島の伊良部島にあるダイビング屋さんとコラボさせていただきました。
1日目はセノーテ「エデン」&「タージマハ」へ。
見てください。この光!


初日からテンションマックスです。

もちろん2本目のセノーテ「タージマハ」もこの通り!
初日から幸先の良いスタートですね。
2日目はコスメル3ダイブ! 地形、大物、固有種を堪能してきました。
大きすぎるタイマイ。今日も食事に夢中すぎて我々のことなど完全無視です!😂

今日は二つのポイントで1枚ずつゲットできたイーグルレイ。 写真の子はかなり大きかったです。まるでマンタ! 背中の模様も通常の大きさの個体とは若干違いますね。

本日もナイスタイミング、ナイスポジションで登場してくれたナースシャーク。

風が強まったり透明度が安定しなかったりと海況はまちまちですが水中では冬ならではの生き物たちを堪能することができます。 オールシーズン楽しめるコスメル最高!と本日もコスメル愛全開のRIOでした。
そして最終日はセノーテ「ピット」&「ニクテハ」&「ドスオホス」の3本立てです。

1番乗りでしたので硫化水素の層も独占です。

3日間お天気にも恵まれ最高のダイビングになりました。

カーウォッシュの代わりにセノーテ「ニクテハ」で蓮撮影です。

そして最後はセノーテ「ドスオホス」で締めのダイビング。

3日間で計8ダイブ満喫できたでしょうか?
ダイビングから夜の食事までご一緒させていただきありがとうございました。
明日はチチェン遺跡。最後まで楽しんでいきましょう!

 |
|
|
|
|
|
Hola! RIOです。 今日はコスメルで2ダイブ。 連日地形ポイントを攻めていたので今日はリーフでまったりマクロでも…なんて思っていたらそんなことは許されませんでした笑 チャンカナーブパークではなくリーフは素敵な生き物たちで大忙しでした。
コスメルのバラクーダといえば可愛いサイズが多いのですがこちらは超巨大。色も黒っぽくて大ボスという感じでした。

カップルかなぁ。必死で追いかけました。

トードフィッシュの新たな一面。 口を大きく開けて…

バフっと砂巻き上げてご満悦。 威嚇してたのかな? 個体によって歯並びが違うことも発覚しました!

こちらのロブスターも新たな動きを見せてくれました。 この段差を登りたかったようで…一旦バック、からの助走をつけてジャンプ! 動画撮りたかった〜‼︎

擬態上手…本当に海藻が生えているようでした。 本物なのかな?

リーフでまったり計画は頓挫してしまいましたが時間が足らない!もっと潜っていたいと思わせてくれる最高のダイビングでした。
Hasta luego |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|