|
昨日の夜なぜか暑くて寝付けなくて寝不足中です。 今日は早めに寝よう。
どうもタツヤです。
今日はセノーテ「エデン」&「タージマハ」に行ってきました。

本日も1番乗りでエントリー。
セノーテは10年ぶりくらいというI様。10年前とは変わらなかったですか?
明日から皆様合流しての前乗りセノーテでしたね。

2本目はセノーテ「タージマハ」
もちろんここも言うまでもなくきれいな光のカーテンでした。

もちろん鍾乳石もしっかり堪能できました。

明日はみんなで合流して4ダイブ!
がっつり楽しんでいきましょう。
 |
|
|
|
|
|
Hola! RIOです。 今回は年に一回集まってダイビングに行くというO様御一行と3日間のツアーにご一緒させていただきました。 初日はブルシャークダイビング。
優しい顔のブルシャーク。獰猛な姿が想像できません。

コバンザメたちもまったり〜

2日目はセノーテ「ピット」&「ドスオホス」へ。
皆様初めてのセノーテ。

普段は海の中で潜っているのでウェィトなどの調整もしっかりして潜ります。
そしてドスオホスもしっかり楽しんでいただきます。


この日は夕食に招待していただきありがとうございます。
最終日はアンヘリータ&タージマハに行ってきました。 今日はいつもよりもモヤモヤなアンヘリータでした。

からの透明度最高なタージマハ。

光も綺麗に入って皆様のお望み通り(^^)v

ダイビング終了後にはもうお腹いっぱいだ〜、一生分セノーテ潜ったわ〜と…それは無いと思いますが… 満足していただけた雄叫びであれば嬉しいです。 またお会いできる日を楽しみにしています。
Hasta luego |
|
|
|
|
|
こんにちは Muneです!
本日は4名様とセノーテダイビングへ行きました!
連日晴天に恵まれ 今日も晴天で目指すはセノーテアンヘリータ へ。

早朝より移動していただいた甲斐あり1番乗りでダイブ!

ここでは硫化水素が30m付近にあり水の中とは思えないような 雲の上を飛んでいるような感覚を味わうことができます。
40分ほどダイビングをしていただき少し休憩をして 次のポイントへ 道中はスコールがありましたがそれも一瞬。
次のポイントカーウォッシュではまた元の晴天に戻りました。
エントランスが広く 蓮の葉が綺麗で草原のようなポイントです。

光も綺麗に入り幻想的な風景を楽しめます。

今度は浅いポイントなので心置きなく写真を撮ることができます。

ダイビングが終わればちょうどお昼でした。
近くのローカルタコス屋さんで豚さんのタコスをいただきました。

午後はトゥルム遺跡を散策されました。 前日チェチェンイッツァに行かれた方と明日行かれる方もいたので 皆さん同じマヤ文明でも少し違う部分も楽しめたのではと思います。

1日ダイビングと観光とフルに楽しまれて 帰りはゆっくり揺られながらホテルに戻られました。
本日ははるばるお越しいただき誠にありがとうございます。
またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
以上Muneでした! |
|
|
|
|
2019/02/06 |
One and Only 〜 唯一無二 |
|
こんにちは、よねもとです。 あっという間に二月になってしまいました。
絶好のお天気の中エデン&タージマハの 光系セノーテツアーに行って来ました。
お客様は前日コスメルダイビングと楽しんでいただいた美人姉妹。 ガイドはみさちゃんです。
文句なしの光のカーテン!

想像以上のハロクラインにお二人もびっくり。

いや〜〜〜、今日の光はすごい!! 写真も頑張って撮っちゃいましたWWW

見事な光の屈折も見れて大満足の1本でした。

そしてそのままタージマハへ。 ここでも光バッチリ!!


パーフェクトタイミンングでシュガーボールの光が見れました。 タージマハは透明度が良いので光の入り方もくっきりですね。

大大満足のセノーテダイビングでした。

Aさん、Iさん2日間ありがとうございました。 今日はセルハで楽しんでくださいね。
ここに住んでいる私たちは潜ろうと思えばいつでもセノーテにでも コスメルにでも潜りに行けます。
遠路はるばるお越しいただく皆様には また今度いつ来るかわからない、 二度と来ないかもしれないセノーテにコスメル。
一本一本が唯一無二のダイビングであるということを 忘れずにご案内をしていきたいと思います。
今日はオールセノーテツアーです。 みんな楽しんでるかなぁ。
では皆様素敵な1日をお過ごしください。
Hasta luego!
byよねもと |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|