2018/12/30 |
元気ハツラツコスメルツアー! |
|
こんにちは Muneです!
本日は8名のお客様と一緒にコスメル島へいきました!

まずはボートを飛ばすこと20分のポイントへ。
少し流れがあり流されながら カリブ限定の綺麗なクイーンエンジェルフィッシュが悠々と泳いでいました。

途中にはリーフの切れ目やトンネルがあり、ワクワクするところもあります。

最後安全停止中にバラクーダがまたもやゆっくりと浮遊していたので接近して撮りました。

軽い水面休息を入れてすぐに2本目へ。 ここは浅い深度でリーフが長くあり、生き物がたくさんいます。 まずは、ソフトコーラルのなかに隠れていたのは バンデッドコーラルシュリンプです。

日本ではオトヒメエビの名前で知られています。
続いては極マクロのPainted elysia(ミドリガイの仲間)を見つけて 一生懸命小指の先で指差しました。

最後にコスメル固有種のSplendid Toadfishが今日もじっとこちらを見ていました。

色合いがはっきりしていて、 とても可愛い顔をしていると 個人的に思います。
最後に砂地でK様ご夫婦に流行りのU.S.Aを踊っていただきました笑

お二人ともバッチリ踊られていて、笑すぎてレギュレーターを咥えているのが大変でした笑
港に戻り、みんなで地元食のトルタスを片手に写真を撮りました!

本日ははるばるお越しいただき、イグアナダイバーズをお選びいただきありがとうございました。
皆様良いお年をお迎えください。 以上今日も元気にMuneにお送りします。 |
|
|
|
|
|
Hola! RIOです。 今日は縦穴セノーテ2本行ってきました。
まずはサポテ。 変わり種鍾乳石のドームまであまり広くない空間を潜降していきます。

光が届きづらいのでドーム内は真っ暗。 そこに浮かび上がる硫化水素の雲、木々、そして釣り鐘型の鍾乳石。 雰囲気出てますよね。
 2本目はマラビジャ。 こちらも25m下まで一気に潜降。

マラビジャはとにかく広い‼︎そして巨大なレーザービームが射し込んできます。

いろんな角度から様々な光線を撮影しましたがとにかく広くてセノーテダイビングの中でも最も泳ぐポイントなのではないかと思います。

ラストはケーブダイバーの二人がカメラの奪い合い笑

今日はみんながパパラッチ。たくさん写真撮り合いました。 曇ったり晴れたりと光系セノーテに行くときはドキドキの空模様ですが今日も最高の光に恵まれて皆様に感動していただけて良かったです。
Hasta luego |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|