|
スタッフ岩間です。 本日もコスメル島へダイビングへ。 今日はダイビング日和の天気だねーなんて喋っていたら、大雨の中1本目スタート。

前回とは違うポイントへ! との事で、今日はサンタロサへ。

ロブスターがたくさんいました。 この日1日だけで5匹近くのロブスターを発見です。

透明度も抜群! 1本目からしっかり楽しんで頂けました。

2本目はユカブ。 流れにのって気持ちよくダイビング!のはずがなんと流れなし。 それどころか途中で流れが変わったりと、中々前に進めない。 ここぞと言わんばかりに、がっつりマクロをご紹介です。
綺麗な黄色が美しいrough head blennyです。

イソギンチャクの上にもspotted cleaner shirimpです。

珍しく砂地の上にヨウジウオも発見です。

今日はなんと貸切ボート。 水面休息中も豪華にスペースを使えます。

最後はチャンカナブで。 2匹もトードフィッシュを発見。

まだ観れていなかったイエローヘッドジョーフィッシュも見つける事ができました。

海綿の中にいたこいつは、、、なんでしょう。 かわいい生き物です、また調べます。
明日はジンベイです。 相変わらず好調でいてくれーーー! |
|
|
|
|
|
Hola! RIOです。 今日はアンヘリータ&シアンカーンで女子会。 キャピキャピしてきました笑
アンヘリータに着く頃に雷&雨。 いつもより暗い感じ…雲の中に入れば関係ないか!笑

暗かったからかなぁ… ブレてる写真が多いなぁ…

今日はダイビング1本だけ。 シアンカーンの遺跡をこんなに熱心に見回る人初めて見ました…笑

どすこいスタイルキマったところでしゅっぱーつ。 この後調子に乗って大ジャンプを決めたらサングラス失いました。 素潜りで取り戻しましたが‼︎

すっかり皆さん打ち解けてうるさいくらいにワイワイしながら流されてきました😅 全員2週目希望!無理です‼︎笑

上がりたくない人たちを無理やり上がらせ笑、歩いていると 「雷落ちたよ!」

流され中は雲多めでも雨は降らなかったのにどんどん迫る黒い雲。

雨との境目もクッキリ。 結局降られちゃいましたが気分は上々。

天然シャワー浴びながら最後まで元気にはしゃぎながら帰ってきました。 天気なんか関係なく楽しい1日でした。 連日連夜、全力で遊んでくれた先輩達お疲れ様でした! ありがとうございました! 今日からツアースタートのN様、先輩達見習って全力で楽しんでいきましょう! |
|
|
|
|
|
まだまだ暑いプラヤデルカルメンですが日本の皆様はどのようにお過ごしでしょうか? 今年は猛暑が続いているので体調管理には気を付けて夏を乗り切っていきましょう。
どうもタツヤです。
今日のブログの題名「シバラバオニクスオブセプス」
んっ?何かの呪文?
違います。これです。

大昔の巨大なナマケモノです。
2から3メートルくらいあり体重は1トンくらいあったそうです。
ジャングルでこの生き物にあったら森でクマに遭遇したような感じになるのですかね? びっくりしますね。(笑)
そんな生物の骨があるのはセノーテ「サポテ」

釣り鐘のセノーテがあるポイントにいるんです。
けど残念ながら50メートル位の深度にいるのでファンダイビングではお連れできません。
1万年以上前から形成されてきた水中造形美を感じると壮大さがより一層感じられます。

竪穴のセノーテを潜ると自分の小ささを感じてしまいますね。
今回初めてのセノーテだったリピーターのお客様、竪穴セノーテ2本立てはどうでしたか?
これからも飽きがこないよう様々なセノーテを紹介していきますのでよろしくお願いいたします。
 |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|