|
スタッフ岩間です。 本日の職場もカリブ海、コスメル島。 北海道とパナマからお越しのお二人と行ってきました。

まずはパランカルガーデンです。 先日ガラパゴスで潜られたお二人も驚きの透明度です。

あまりテーブル珊瑚などは有りませんが、それでも地形や珊瑚がとってもキレイなポイント。


最後はホースアイジャックの群れにも出会えました。

2本目はセドラルパス。 カメがいない代わりに、なぜか今日はたくさんバラクーダ。

サメが頭を突っ込んで寝ていました。 お顔もみたかったなー。


ロブスターがいたなと思ったら、最後にみた事ないクモのようなカニも登場。 まだまだいろんな生物がいる海です、カリブ海。

とっても素敵なお二人と、僕まで楽しい時間を過ごさせて頂きました。 明日のセノーテも楽しんでくださいね! 今度はパナマか北海道でお会いしましょう。 |
|
|
|
|
|
Hola! RIOです。 今日も朝からうだるような暑さ。 でもセノーテのあるジャングルに行くと木陰がたくさんあって街の中にいるよりは全然涼しくて快適♪ 今日はピット&ドスオホス3ダイブしてきました。
良い感じで硫化水素の雲に一番乗り。 絵になるなぁと自画自賛。笑

ピットの壁にある化石。わかりますか?

ニョロニョロ君も登場。 うなぎに見えるが正体不明…

今日はなんだか光が柔らかい? ダイバーの泡があると深さ、大きさがわかりやすいですね。

ドスオホスで大ジャンプ決めてみたぜ!(私ではなくS様です笑)

ピットの化石を載せたのでドスオホスの化石も撮ってみました。 わかりづらいですかね😅

光のカーテン、レーザービーム、スポットライト、セノーテに降り注ぐ自然の光は時に柔らかく、時に強く射し込んできて見る者に様々なインスピレーションを与えてくれますが、今日はライトを持っているスノーケラーがたくさんいてオープンエリア付近では水中がジュリアナ?現代はクラブ?ですかね笑 のようになっていました。 飛び交うレーザービーム。ガイドのロドリゴは嫌がっていましたがS様はこれはこれでキレイと喜んでいただけたようです。

今回初セノーテを2日間潜られたS様。 ドスオホスを一番気に入ったそう☺️地形好きにはたまらないセノーテですからね。 朝から晩まで遊び倒された4日間お疲れ様でした! 明日のラストジンベエも楽しんできてくださいね。 ありがとうございました! |
|
|
|
|
2018/07/26 |
We Love Cozumel |
|
Hola! RIOです。 今日もコスメル!3ダイブしてきちゃいました♪
1本目は地形を楽しんできましたよ。 大きな岩にあいたたくさんの穴をくぐり抜け、珊瑚の楽園へ。

今日はMackerel Scad(クサヤモロ)が川を作っていました。

日本で似たようなカニを見たことがある気がして撮ってみたのですが…

ブダイに必死にくっつくコバンザメ。 ブダイの食事が激しすぎて一生懸命食らいついていました笑

2本目で登場。ナースシャーク。 生きてます。笑

ゴロゴロしてます。カワイイ。

ハイハット。生まれたて😍

濃厚な3本潜ってきました! コスメルの海、癒される。最高。 この言葉が励みになります☺️ I Love Cozumel ありがとうございました! |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|