|
暑いといったところで涼しくなるわけではないのですが ついつい暑いと言っちゃいます。
よねもとでございます。
今日は夏休みを利用してメキシコ&キューバを旅行している 医学生I様とチャックモールに行ってきました。

最近のチャックモールは空いてますねー。

エントリーしたときは少し曇ってるかなという感じでしたが、 すぐに雲は切れ綺麗な光のカーテンです。

↑は2017年6月30日カメラを持ち込める最後の日に撮った一枚です。

エデンも綺麗だけどチャックもすごいな====
伊豆でドライスーツでOW講習をしたI様、 その後のファンダイビングもドライスーツで 初めてウエットスーツ着てのダイビング。
中性浮力には少々苦労しましたが しっかり残圧のチェックもしていたし ガイドに140になったよーとも言われたように伝えていたし、 これからが楽しみなダイバーさんです。

チャックモールのエアドームの鍾乳石は 本当にすごいなぁって何度見ても思います。
明日はキューバに向かうI様、 これからも細く長くダイビングを続けてくださいね。
またお会いしましょう!
ではみなさま週後半も暑さに気をつけてお過ごしください。
hasta luego!
byよねもと |
|
|
|
|
|
スタッフ岩間です。 本日は昨日コスメルに行ったメンバーで引続きセノーテへ。 まずはエデンから。

ここまでしっかり中性浮力を気をつけて、さらにフロッグキックに初めての洞窟ダイビング...ライセンス取り立てのお二人には少し大変な状況ですが、なんとか頑張ります。

それでもキレイな光のカーテンを見ることができました。

エアをBCDから抜く時は、体勢を起こしてからデフレートボタンを押す。 体が横になってたら、ボタン押しても空気は抜けません。 セノーテダイビングで大切になってくる、基本知識です。 皆様にも、ぜひこの辺りをしっかり復習してからセノーテに来られる事をお勧めします。

お次はタージマハへ。 ガイドのリリーはポジションわかってますね...!

2本目は余裕も出てきて、光のカーテンを気持ちよく楽しめました!

シュガーボールに出ても、とっても感動の光景です。


夏の時期は光のカーテンがいつも以上にキレイです。 他の季節に訪れて頂いた皆様も、ぜひ今一度訪れてみてください。

S様お二人、二日間ありがとうございました! これからもKeep divingしてくださいね! T様はまた明後日のジンベイザメでお会いしましょう。 |
|
|
|
|
|
スタッフ岩間です。 本日は超晴天の中、コスメルへ。 素晴らしいダイビング日和です。

ダイビングライセンスを取得したばっかりのお二人、初めての30m越えの透明度に感動です!

18mまで下がっても、明るい海が続くコスメルです。 中性浮力もばっちり!

パランカルガーデンにはイエローヘッドジョーフィッシュがたくさんいます。 これもカリブ海固有種です。

こちらはフォーアイバタフライ。 たくさんいますが、カリブ海固有種。

グレイエンゼルフィッシュもゆっくりと浅瀬を泳いでいました。

今日はあまりに日差しが強かったため、水中はセノーテの光のカーテンのような光景が広がっていました。 パランカルガーデンの浅瀬が、まさにガーデンのような美しさ。 こういう日は浅瀬にふらーっと漂っているだけで最高の気分でダイビングできますね。

お次はラフランセサ。 岩陰に潜むミノカサゴを発見。

2本目でもウォールダイビングを楽しめるポイントです。


最後にはエイが顔を出してくれました。 いろいろ初めての出会いを演出できた、楽しい一日でした。
明日のセノーテも楽しんでいきましょう! |
|
|
|
|
|
 |


●My yahoo!に登録しよう |
 |
 |

↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 |
|
●その他のRSSリーダー |
 |
 |
 |
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |
|